お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

チビ来楽ちゃん 生後128日

2020-03-19 22:59:55 | 来楽ちゃん(愛犬)

2007年5月27日、生後128日、我が家に来てから71日目の来楽ちゃんです

この日の夕方散歩も、ガンガンに歩いたようです

小学校のグラウンド横を通り大まわりで、神嶽川の片羽のカルガモのロンカモさんに会うのが日課でした

さ~公園に着いたよ~

駆け回る来楽ちゃんです

ボール下さいな

ボールを転がして追いかけます

だいぶ賢くなって近くに転がして取りに行くようになったらしいです

要領を会得したので、嬉しくてしょうがないようです

お家の中ではこんなに走り回れないから、公園なら沢山走れるもんね

ボールを追いかけては転がる~

汚れてたらしいけど、小さい頃は楽ちんだったよね

本当に元気でやんちゃでした

この頃はまだ持っておいでを覚えていなかったのかな~?

興奮して走り回ってただけかな~???

いえいえ持ってきていたのかも

沢山遊んだから、さあ帰ろうね

この日の記事は『27日のチビ来楽ちゃん』です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗られちゃった

2020-03-19 14:32:09 | 花・植物

年越しでようやく一つが色ついた中玉トマト一房6個くらい付いていたものを盗られちゃった



枝毎引きちぎって行ったらしい~
命からがら年越ししたので、抜かないで挿し木苗を残そうと思ってたのよ~
それに一房だけまともな実が付いていたので、楽しみにしていたわよ
一つが赤くなったけど後二つが色つくまで待っていたのに・・・

昨日は風があったので、門扉を開けたままロープをかけて出かけたのよね~
でも!
小さなフェンスは閉じていたのに、、、


今朝、開いていたので不思議に思って、見るとない!!!!
このフェンスを開ければ入れるって、事情を知っている人の早業だわよね~
 
夜は真っ暗で・・・
あっ!
センサーライトに録画がついているんだけど・・・
見て犯人が解ったとしてもどうするものではないよね~
保存だけするべきかな~(´д`|||)
 
3月2日に撮影した画像がありましたので、うらめしく掲載しておきます
こんなちっちゃなプランター栽培を捕るのってね~
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に百貨店へ

2020-03-18 15:33:11 | 
16日、病院の帰りにデパートに行きました
驚いたのが~
馬借の無印良品が閉店していました(^^;


あ~2月中立ったのね
すっかり忘れてたわよ
セール品を買いそびれたわよ


無駄遣いしなくて良かったのかも
お菓子のリストは覚えられないから備忘録~


久しぶりにアフタヌーンティーでランチをしました




めっちゃ美味しそうと思って頼んだけど~
お野菜が色々
入っていて良いのだけど~
ピエトロのさっぱりした味に慣れているから?
味覚障害が進んだのか、複雑なスパイスに馴染まなくて~残念


残ったソースをパンにつけて食べるのは美味しかった


いつものアフタヌーンティーを頼んだのですが~
ブレンドの割合が変わった?のか


おっかさんの体調が変わってしまったらしく、
紅茶のタンニンが強くて夜寝るまでトイレに駆け込んで大変だった(((・・;)


今見ると色が濃いので、たまたまなのかも...
次回に薄くしてもらうようにして様子見・・・
だんだん食べれるものが少なくなると、食べる楽しみがなくなるよね~

でも!美味しいパンを買って帰って気分転換です


トングを触りたくないのでケースに入っているのは安心ですね
この後、ポンパドールに行ってみると、一つ一つビニール袋に入れていました
心遣いしていますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ来楽ちゃん 生後127日

2020-03-17 18:11:04 | 来楽ちゃん(愛犬)

2007年5月26日、生後127日、我が家に来てから70日目の来楽ちゃんです

このころのお散歩の始まりはガンガン歩きからです

公園の植え込みについてようやく一段落~

喉が渇いたとお水を~
またまた給水容器を忘れて出かけたらしい・・・

もっとお水を出してちょうだいとご所望です
頭が濡れてるよね~

あ~落ち着いた~
え!凄いお顔してるね

持って行った黄色いボールで遊びます
まずは自分で転がしてダッシュで抑え込みに行きます

一人遊びがとっても上手~

転がしては取りに行くけど|リードがガッツンと

ひっかかる~

こんな感じでやんちゃなので、腰を痛めない様~
首が抜けない様~ハーネスの首と胴をつなぎました

ボールを咥えて~

転がして~

取りに行く

これいじょうないくらいにやんちゃで元気だった。。。

※おんぼろコンデジの設定がうまくできなくて西日のお散歩は白飛びばかり~情けなや

この日の記事は『女の子なんですけど・・・』です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4週目毎の血液検査と診察日 200316

2020-03-16 22:34:05 | おばさんネタ(闘病記)
今日は血液検査と診察の日でした

不思議なほど貧血が少なく検査結果は良好だそうです


『血液検査結果だけではわからないので、次回はCT検査をします』
だそうです
追記
今飲んでいるリムパーザという薬は数値を抑え込む薬で、実際にはよくわからないと以前言っていたのを覚えています

でね!
主治医は転勤だそうです
先月言わなかったからてっきり代わらないのだろうと思っていましたけど・・・(^^;
『今度の先生は自分と違い優しいけど決断が遅い』
そうです


とってもお忙しいらしくお洒落な先生は髪がのびてご自慢のお髭のお手入れもしていない様子・・・
ご機嫌が悪くなると嫌なので詳細は聞かずに帰りました

手術をしてくださった先生にもお礼をする間がなかったので、今回も仕方ないね(*´-`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ来楽ちゃん 生後125日

2020-03-16 00:16:34 | 来楽ちゃん(愛犬)

2007年5月24日、生後125日、我が家に来てから68日目の来楽ちゃんです

元気な来楽ちゃんは8の字ハーネスでは腰を痛めそうなので、この日から胴と首を繋いで後ろに動かないように止めました

この日の画では見えないけど~いずれご紹介します

早歩きのお散歩練習をしていても油断をするとすぐに何かを咥える早業を身に着けたようです
この時は鉛筆を咥えています

沢山歩いて喉が渇いたようでしたが~
給水容器を忘れてしまったので、給水器にお水を流してのませました

へっぴり腰です

でも飲み足りないから立ち上がって飲み始めました
怖いので足が溝にはまっています

下しても、怖かったので尾っぽが下がっていました

が~あっという間に元気になって爆走をはじめました

落ちている木を噛むので、公園でボール遊びをはじめました

でも油断はできません

この日の記事は『24日のチビ来楽ちゃん』です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まいったわよ~

2020-03-15 19:20:25 | 

先ほど買い物に出掛けようと車を出したら~

タイヤの横辺りにひよどりが~死んでる~


避けておかないと、入庫する時に踏みそう(((・・;)
っと~
ご近所さんの車が来ちゃった(^_^;)))
何せ狭いところだから離合が出来ないので、ちょっと待って下さ~いであたふたしたわよ
車を一度動かして、通ってもらってから、バックで戻って・・・
紙にくるんでビニール袋に入れたけど
どうしたものか...
火曜日のゴミ収集までそのまま置くのってね~
どうする私
 
追記:
ご心配くださった皆様にご報告いたします
今朝、ひよどりさんは新聞紙とビニール袋を3重巻きにして生ごみ収集してもらいました
本来ならば野鳥なので届けるべきなのですが~
以前は農林事務所は八幡にありました
でも現在は行橋市の京築保健福祉環境事務所環境課に届ける用になっています
発見時が日曜日の夕方でしたし~
昨日の月曜日は私自身が通院日でしたので連絡はしませんでした
新型コロナで騒がしい今、保健所に連絡をしても叱られそうだし。。。
私自身免疫低下中なので、長期保管は怖い・・・
今朝ごみ収集車の後姿を自宅玄関から般若心経を唱えて見送りました
後日電話報告だけはしておこうとは思います
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!馬券

2020-03-15 15:46:47 | 

昨日、探し物をしたときに、何か?が足元に落ちていました

薄くぼやけた緑色~
バケン(^^;
外れだよね~っと思い表を見ると、アサカディフィー??え???アサカディフィートだよね
懐かしいお馬さんです
この馬券は2007年2月5日小倉大賞典G3で小牧太騎手を鞍上に10番人気で見事勝利したときのものです
単勝 2,280円
複勝 470円
つまり~2750円
その時は嬉しくて記念に残してたのでしょうけど。。。すっかり忘れてるわよ
 
アサカディフィート号は、よく翌年2008年2月9日にも中舘英二騎手6番人気で見事勝利しました
この時、アサカディフィート号は10歳!
このとき馬体重524キロでトップハンディ
中央競馬の平地競走および平地重賞競走の最高齢勝利記録を現在も保持しています
去勢手術後の3歳6月に騸馬でデビューしたので、デビュー前の御気性難が惜しいですね
 
獲得賞金 4億6564万2000円
生涯成績 76戦11勝
 
引退後は生産牧場で繋養されていて2017年ごろに亡くなったようです
19歳・・・少し早いような。。。
追記:死因は腸ねん転だそうです
 
競走馬の馬命は大変なのです
つい近頃、獲得賞金 5億3,538万円で種牡馬をしていたお馬さん(スーパーホーネット号)が、昨年7月に用途変更され突然行方不明になったと話題になりました
こういうお話は沢山あるのが現実です
 
20年以上前の話ですが、ママリン介護のストレス解消にと思い大好きなお馬さんを眺めるために競馬場に通い始めました
初めは小倉競馬場誘導馬の青毛馬(正式発表は青鹿毛馬ですが真っ黒だから)ヒロノファイター号がお目当てでした
 
そして大好きな青毛馬(正式発表は青鹿毛馬ですが真っ黒だから)サンデーサイレンスの子供が次々デビューして沢山出走し始めました
すぐにホームページに掲載できるデジカメで撮影しようと思うけど~
黒さがお気に入りのお馬さんダイイチサンデーをめがけて撮影するけどうまく撮れない・・・
懐かしいから貼っちゃいました ヘッタクソです
っで!
段々デジイチにはまっちゃった~
そうするうちにお馬さんの厳しい現実を見聞き・・・
色々あるお馬さんの今!生きている姿を残したいと思い、2003年ごろから小倉競馬全レース全出走馬の写真撮影を始めました
当然ですが物凄い数!まったくもってネットに上げることはできていません
でも!レンズを通じて皆とお話してきました
とっても良い思い出です
 
今アサカディフィート号のお顔を見ながらそのころのことを思い出しています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよネタ切れ~

2020-03-14 18:38:36 | 

少しだけ風邪気味かな~っと思う日があったので、お家でおとなしくしています
具合がよくなったので12日の夕方お買い物に出かけました

ら~スーパーの入り口にいつも置いていたアルコールが在庫切れだって
カートや籠は誰が触っているかわからないから、消毒したいですよぉ~

困ったものです

夕暮れ時でしたので、ペーパーの棚にはお値段のお高いティッシュだけが残っていました

39ドラッグには、全くありませんでした
ティッシュとトイレットペーパーは在庫があるので、しばらくの間は大丈夫!

甘酒を作る麹が品切れしているので、近頃は八海山の甘酒を買っています
初めて買ったときはあっまいのに驚いたけど、3から4倍に薄めてショウガをたくさん入れれば案外に美味しい♪

でもそろそろあっさりした甘酒が懐かしくなってきたので、そろそろ麹を注文しようかな~

外に出たので、ピエトロで早い夕食を済ませました
5時過ぎなのでセレクトセットにしました


今回はベーコンとほうれん草のトマトソースです

そしてコーンスープのハーフ

ピエトロにはハーフのスープがあるのでありがたいです

サラダ
お箸は樹脂のお箸です
庄屋は随分前から割りばしを使っていますけどね~

そして食後はいつものようにホットのレモンティーです

ここの紅茶はカフェインがない?ようなので助かっています
ピエトロカードで10%引きになり1376円でしたが~
溜まっていたDポイントで支払えたので、今回の支出はなし!でした

コーンスープがかなり濃厚だったのでお腹がいっぱいになってしまい~もたれたわよ
次回からしばらくは庄屋だね・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ来楽ちゃん 生後124日

2020-03-13 00:10:13 | 来楽ちゃん(愛犬)

2007年5月23日、生後124日、我が家に来てから67日目の来楽ちゃんです

この日の夕方散歩もお散歩の特訓をしたようです

途中の電信柱や雑草に立ち止まらない様サッサと歩きます
又お家には高齢猫がいるので屋内では遊ばせてあげられないから、お外で歩いてストレス解消をしてもらっていました

長くのびるリードでもかけっこしました

夕暮れ時はお散歩する人と鳩が多いです

駆け寄っていったと思ったら枝を噛んでいます

取り上げたと思ったら又またボリボリ

噛みたい頃ですよね~

リードを付け替えて公園外回りをお散歩~

あ!何か見つけた~

なんと!ニャンコ

追いかけないで~~~

この頃は猫の爪にアレルギーがあるなんて知らなかったけど、引っ掻かれたら大変~

そういえば。。。この花近頃咲いていないよね~(キンシバイ)

この日の記事は『23日のチビ来楽ちゃん』です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島第九フラッシュモブ

2020-03-12 22:53:58 | 音楽&映画&芸術

徳島第九フラッシュモブ Flash mob “Beethoven’s Symphony No. 9”[Tokushima]

平成28年9月13日(火)東京都渋谷区の「表参道ヒルズ」にて行われた「第九フラッシュモブ」
徳島県は「第九アジア初演の地」であり、今回は2018年の第九初演100周年に向けたPRイベント

指揮:松井慶太

独唱:熊田祥子  藤井奈生子  岸浪愛学 浅井隆仁

演奏:とくしま国民文化祭記念管弦楽団 

合唱:武蔵野合唱団

昨日の記事でご覧になれなかった方へYouTubeからご紹介します
こんな会場で聞くと凄い反響なのでしょうね~♪

 

※フラッシュモブ(英: flash mob)とは、インターネット上や口コミで呼びかけた不特定多数の人々が申し合わせ、
雑踏の中の歩行者を装って通りすがり、公共の場に集まり前触れなく突如としてパフォーマンス(ダンスや演奏など)を行って、
周囲の関心を引いたのち解散する行為ゲリラパフォーマンスの一種である
ウィキペディア(Wikipedia)より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角の唄 2020/03/11

2020-03-11 22:53:10 | 音楽&映画&芸術
感動したので3.11の今日、皆様に~
見れるかな?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ来楽ちゃん 生後123日

2020-03-11 20:25:56 | 来楽ちゃん(愛犬)

2007年5月22日、生後123日、我が家に来てから66日目の来楽ちゃんです

早歩きで夕方散歩に出かけている来楽ちゃんです

この頃からはお散歩訓練に入ったようです

お家でオシッコを済ませたころを見計らって~
途中の電信柱などに寄り道をさせないで一気に50m位ダッシュ!

お互いにゼーゼーだけど道草しない習慣はすぐにつきますよ~

公園についてすぐに大が出たのでスッキリ!

リードを伸縮タイプに変えて~
噛み切られたリードは修理して使ったようです

かけっこ開始~
あら~ギャラリーがいるよ

来楽ちゃんは嬉しくて大爆走!

見てるよ~

行っても良いのかな~

すみませんご挨拶したいらしいです

おっかさんはドキドキだったのですが、、、

来楽ちゃんはへっちゃらでじゃれてるよ~

怖いもの知らずにもね~

やさしいブルさんだったからよかったね
やんちゃな来楽ちゃんと遊んでくれてありがとうね~

来楽ちゃんは、50キロもある姉んちのゴールデンと遊んでもらったから大いワンコはへっちゃらなのね~

この日の記事は『22日のチビ来楽ちゃん』です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ来楽ちゃん 生後122日-2

2020-03-09 23:49:52 | 来楽ちゃん(愛犬)

2007年5月21日、生後122日、我が家に来てから65日目の来楽ちゃんです

植木鉢の間から何かを見ている来楽ちゃんです

視線の先には、我が家で保護した後に放した外雀のピーちゃんです

何だあれは?おもちゃにはならないの???
ご不満解消に、お花を噛もうとしたけどこれはやわらかいのでパス!

何かないかな~

ええい!これでも噛んでみよ~

硬い~

なんで~?っとこちらを見るけど~
思い通りにならないものよ~ってお勉強!笑

この日の記事は『21日のチビ来楽ちゃん』です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動不足で足が動かない

2020-03-09 00:44:08 | 
コロナ感染を避けなければと外出を控えていると、足が動きにくくなります
自宅で軽く動かすことはありまが、何せ負荷がかからない~
それにどうしても食事量が少なくなってしまいます
で~
昨日!外食~
庄屋にしました


蒸し寿司という名前の通り温かいお寿司でした...少しお酢が強いけど大丈夫合格点(*´∀`)


天ぷらは筍が二つ、エビ、イカ、ししとう?


お味噌汁のわたりガニは小さいけど一匹の二つきり~
美味しかったわよ


茶碗蒸し...小さくなった?


ものすごく小さいけど桜餅がついていました
甘いのでデザートとして量はこれくらいでよかったのですが~
こんな小さなものをよく作れると感心しました


実は数日前、庄屋に行った時に、新顔の学生バイトらしいお坊ちゃんがいました
見ると~四角いテーブルを丸く拭いてるし~
靴の踵を踏んでパタパタと引き摺って歩いていて~
埃が舞い上がりそうで嫌な感じでした
庄屋にはドリンクバーのそばにおしぼりが置いてあるので、2枚もらってきてテーブルを拭いちゃいました(^^;

その前ピエトロに行った時には~


気持ちよくドリアを食べていると、お隣の席に女子高校生とお母さんの二人連れが座りました
途端にお化粧?香水?嗅いだことのない凄い臭いがし始めました
鼻炎のおっかさんは、鼻水が出始めて止まらなくなり、ドリアの味がしなくなりました
で~
お行儀が悪いのかもだけど、離れた席に移動させてもらいました


席を変わってからは、鼻水が止まりお食事できたのでまあまあでした
帰りにレジーで精算してくれたお嬢さんが『凄かったですね、驚きました』と言ってくれたので、嫌な臭いと感じたのは私だけじゃないのね~っと安心しました


この日はお腹が空いていたし2割引も終わりだからと、奮発していたので、ちょっと残念な気持ちで帰りました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする