バスツアーで南アルプスと桜を見てきました。
まず山高神代桜(日本三大桜の一つ)。
今年は開花が早くて、もう葉桜になっているのを覚悟で行きましたが、満開は過ぎて散り始めているけれど多少の花は残っていました。
ただ、2000年もの古木と言う事で、幹は本当に太くどっしりとしているものの、枝は切り落とされているところが多く、なんだか痛々しい感じの桜の木でした。

山高神代桜

神代桜のある実相寺は水仙の花が真っ盛り。
水仙越しの南アルプス甲斐駒ケ岳が素敵でした。

桜越しに見る南アルプス甲斐駒ケ岳

真原桜並木

真原桜並木

桜並木越しに見る甲斐駒ケ岳
三つ目は神田の大イトザクラ(樹齢400年のしだれ桜)

神田の大イトザクラ
それぞれの桜は満開は過ぎていましたがそれでも花は堪能できたし、バスの車窓からも、はなももや桃の花やいろいろな花を見ることができて春を満喫してきました。
ランチは清里で地元の食材を使ったバイキングで、安いツアーにしては満足でした。
まず山高神代桜(日本三大桜の一つ)。
今年は開花が早くて、もう葉桜になっているのを覚悟で行きましたが、満開は過ぎて散り始めているけれど多少の花は残っていました。
ただ、2000年もの古木と言う事で、幹は本当に太くどっしりとしているものの、枝は切り落とされているところが多く、なんだか痛々しい感じの桜の木でした。

山高神代桜

神代桜のある実相寺は水仙の花が真っ盛り。
水仙越しの南アルプス甲斐駒ケ岳が素敵でした。

桜越しに見る南アルプス甲斐駒ケ岳

真原桜並木

真原桜並木

桜並木越しに見る甲斐駒ケ岳
三つ目は神田の大イトザクラ(樹齢400年のしだれ桜)

神田の大イトザクラ
それぞれの桜は満開は過ぎていましたがそれでも花は堪能できたし、バスの車窓からも、はなももや桃の花やいろいろな花を見ることができて春を満喫してきました。
ランチは清里で地元の食材を使ったバイキングで、安いツアーにしては満足でした。