goo blog サービス終了のお知らせ 

徳永写真美術研究所 Column


徳永写真美術研究所(TIPA)の日常コラムです。

華やぐシューズ展&魅入るポートレイト

2013-07-15 | 美術に関するお話


学生の頃
趣味は?と聞かれ
「美術鑑賞」と答える芸のなさを
恥ずかしく思っていましたが
やはり
美術館巡りは楽しい。
専門外の展示は常に楽しい。
その理由は気軽に見れるから。
第六感が反応するままに
館内を彷徨う自由さがたまりません。




先日
専門外の展覧会に行ってきました。

靴のファンタジーを追い続けた41年間の奇跡
高田喜佐 ザ・シューズ展

3ヶ月半もの長期間の展示でしたが
最終日、しかも、閉館時刻の50分前に入館。
駆け込み鑑賞となってしまいました。





高田喜佐氏についての予備知識はなく
靴の知識もなく
目の前に存在するたくさんの靴との出会いを楽しみました。

カラフルで遊び心に満ちた靴が出迎える
入口の展示構成が圧巻でした。
まるで
キャッキャッ

若い女性で華やぐ空間のよう。

歩きたくて
履き主を待っているようにも感じました。



チラシ裏面には
喜佐さんのポートレイトが掲載されていました。
自分がデザインした靴たちに向けて
微笑む姿、とても素敵。

この写真は
写真家・高木由利子さんの撮影との事。 
 

高田喜佐(たかだ・きさ=靴デザイナー)
1941年東京に生まれる。
多摩美術大卒業後、1966年に靴ブランド「KISSA」を設立。
日本の女性靴にデザインの概念を持ち込んだと評価され、
以後靴デザイナーの草分けとして活躍。
はきやすく美しい大人の靴として、多くの女性の支持を集める。
「靴を探しに」(筑摩書房)が1999年の日本文芸大賞自伝優秀賞を受賞したほか、
エッセーなどの著書も多い。
2006年2月16日肝臓胆管がんで死去、64歳。


記:徳永好恵


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

徳永写真美術研究所

大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ

 


最新の画像もっと見る