goo blog サービス終了のお知らせ 

PALEOのおもちゃ箱

そろそろ…付き過ぎた脂肪が気になるNゲージャー「PALEO」の何でもありの「おもちゃ箱」です!

そろそろ春が…

2025-02-24 21:50:51 | わんこの小部屋

先週のお散歩の風景ですが…

立春も過ぎてそろそろ暖かくなって欲しい今日この頃

まだまだ冬の装い

この日の日差しは十分でしたが

北風が強くて気温が中々上がりません。

空気が乾燥しているので空が綺麗。(水蒸気が少ないから?)

ライバル(列車)を待つポメラニアン@ポン

遠くに気配を感じています。

最近は動画の踏切音にも反応しています。

先ほどから散歩がてらの撮り鉄をしていますが

腕が極端に落ちています。

「日の丸」写真か「端が切れた」写真しか取れていません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの秩父路へ 3

2025-02-20 21:38:51 | PALEOの写真館

安田屋さんの後は「宝登山」へ

ロープウェイは久しぶりの「ばんび号」

前回・前々回と「もんきー」でした。

ロープウェイで一気に山頂へ

1年ぶりの訪問となりますが、ついこの前訪れた様な感覚が…

前回は雪が降った直ぐ後でした。

今回は好天に恵まれております。

山頂から「武甲山」を望みます。

秩父を代表する景色。

蠟梅は丁度見頃。

花の香りも程よく香っています。

晴天と蠟梅の黄色い花弁のコントラストが魅力的だと感じます。

お天気にも恵まれて気持ちが良いです。

帰りは「もんきー号」

今回は「ばんび」「もんきー」をコンプリートです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの秩父路へ 2

2025-02-18 21:14:11 | PALEOの写真館

芦ヶ久保の氷柱の後は「ポテくまくんの家」を目指して移動です。

「ポテくまくん」は秩父市宣伝部長の「クマの妖精」らしいです。

とある場所に「ポテくまくんの家」があるとの情報を入手したので冬眠中の様子を見に行きます。

道の途中でご丁寧に案内の看板が…

家が見えて来ました。

あくまでも「クマ」なので慎重に近づきます。

春先の「クマ」はお腹を空かせていて狂暴です。

と思っていたら「おもてなし」用の食べ物(みそポテト)を準備中です。

(さすが宣伝部長)

とある場所の全景です。

防草シートを敷きまくっています。

個人的な見解ですが芝桜は地面を這って増えて行きます。

少しの雑草の除去だけで最終的には密生し雑草が生える事も少なくなるでしょう。

ここまで防草シートを敷き詰める理由は解せません。

昼食の為、秩父市内の老舗「安田屋」さんへ

小鹿野が本店でこちらは支店

「わらじとんかつ」で有名です。

既に1枚食しております。

私の味覚の好みが変わったのか…もう少し薄味の方が美味しかったかも…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの秩父路へ 1

2025-02-17 20:37:47 | PALEOの写真館

2週間遅れの記事になりますが久々に秩父に遊びに行きました。

休日出勤の代休で平日休みになったので

人出が少ない機会を生かそうと思い立った次第です。

狙い通りに人出はありません!むしろ少な過ぎる位…

幟でお気づきと思われますが「氷柱」見物です!

やって来たのは「芦ヶ久保の氷柱」

以前「三十槌の氷柱」を見学したことがありますが

芦ヶ久保の氷柱はどのようなモノなのか興味がありましたので…

「三十槌の氷柱」は崖から湧き出る湧水が自然と凍って氷柱を作り出したと謳っておりましたが

実際にはホースが張り巡らされていて少し興ざめ

正直「芦ヶ久保の氷柱」も人工的なモノですが日陰になる谷沢の地形を良く考えて

観光地として完成されたモノになっていました!

谷全体が氷の世界となっています。

夜はライトアップされるので

より幻想的な空間になるのでしょうが

さすがに寒さが厳しいので暖かいうちに移動します。

これぞ「秩父」と言う「撮り鉄」的な1枚

西武4000系です。

じつはラ・ヴューも通過していたのです。

この日は本当に冷え込んでいました。

サービスの甘酒が美味しかったです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八高線キハ110系

2025-01-06 21:45:54 | 鉄分・煙分補給(鉄道写真)

昨年末からささやかれている八高線のキハ110系の引退

記録に残そうと思い立って久々に撮影に

架線が無いこの景色は好きです。

当たり前のこの景色もあと少しで記憶になってしまうと思うと複雑です。

キハ110系と言えばこのカラーリング

決して華美ではない落ち着いた趣が好きです。

周囲が騒がしくなるまではしばらく記録を続けようと考えております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコロボも忙しい

2025-01-04 19:12:17 | PALEOの写真館

昨日年末にもらった「福引券」を引き換えにお出かけ

帰りに激混みのファミレスによ立ち寄ったのですが

ネコロボが正月正装となっておりました。

正月正装と言っても

こちらのファミレスは一風変わっていて

フレンチ風のコース料理を提供中との事なのでイメージを合わせているのでしょうか?

 

そのおかげか分かりませんがスタッフはかなり忙しそう…

それが証拠に

 

トイレの入り口前でさぼっていました。

かなりお疲れですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2025-01-02 21:45:53 | PALEOの写真館

あけましておめでとうございます。

久々の登場ですが「ぺぺ@キビタイボウシ」はとても元気です!

最近は止まり木からケージの底におりて「芸術作品」を制作することに凝っております。

時々「ウンp」も混じるので

ブログで紹介するには支障がありますが

折をみて公開するかも…

きっちり6時には「おはよう」をする私の「目覚まし時計」

必ず6時には起こしにきます。

中々起きないときには顔面に乗り上げて口と鼻をふさぐ暴挙を行います。

時たま「喉仏」を狙って前足で突いてくることも…

確実に起こしにくるのですよね~

散歩の最中は相変わらず「電車」に威嚇

気配を感じるとこの通り

今年初の「撮り鉄」です。

折り返しの列車も

今年もぼちぼち更新して行きますのでお付き合い願います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの空間へ(花園 Layer Cafe)

2024-11-04 20:32:34 | ペペちゃん劇場
連休中日の3日は「航空祭」に興味を持ちつつも
 
人ゴミを避けてお出かけです。
 
訪れたのは「花園町」にある「Layer Cafe」
 
 
 
ちょっとした隠れ家風のカフェです。
 
 
「かりん糖」を製造販売する「旭製菓」さんが営業する「絶景」カフェです。
 
何が「絶景」かと言いますと…
 
 
お店の前には「竹林」とその向こうに「荒川」の川面が。
 
 
店内には竹林からの木漏れ日が広がって
 
落ち着いた空間を演出します。
 
 
荒川の水の流れを眺めながら
 
ゆったりとした時間を過ごせました。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SLスタンプラリー

2024-10-15 19:49:28 | 鉄分・煙分補給(秩父鉄道)

昨日は「鉄道の日」でしたね。

全くの偶然なのですが、以前よりこの日に「乗り鉄」を計画してました。

 

以前イベント会場で入手していた「SLスタンプラリー」のコンプリートを目指してお出かけです。

スタートは…

熊谷駅。

スタンプ1個目です。

パレオが入線!

鉄道の日ヘッドマークが掲げられております。

車内でスタンプ2個目をゲット。

寄居駅に到着。

スタンプ3個目です。

この段階で景品のシールの入手は確定。

ヘッドマークを付けたパレオをきちんと撮影。

最近は「撮り鉄行為」に思う所があって興味が薄くなっています。

汽車・列車に興味が無くなった訳ではありません。

「撮り鉄」行為に対する熱がさめたのです。

次の長瀞でスタンプ4個目とお弁当を入手

チビパレオが楽しみにしていました。

確かに美味しかったです。

秩父駅で5個目のスタンプ

それと模型の資料撮り

運転席の表記類を撮影して模型に反映させようかと

お花畑発車後に西武鉄道のラビューと並走

動画撮影のビデオカメラやら窓枠やら映り込んでいますが

旅情を再現した一枚かと…

撮影した動画にはしっかりチビパレオが出演しちゃっていたので公開出来ません!

秩父と言えば武甲山です。

文字通り身を削って秩父の経済を支えています。

三峰口で6個目のスタンプと景品のシールを手に入れました。

イベント時に押すスタンプは8月の西武鉄道の催しで押してありますので

残り2か所。

「お花畑駅」と「ふかや花園」です。

三峰口からの折り返しは「超平和バスターズトレイン」

3号車の「あの花」に乗車

お花畑でスタンプを押してから通過のパレオを撮影

この後「ふかや花園」に向かうのですが「急行」に乗車

結果としてパレオを追い越してしまったので

スタンプ入手後にパレオを撮影

スタンプはこれでコンプリートです。

熊谷駅に戻るとパレオが停車中。

偶然にも引き上げの様子を見る事が出来ました。

 

今回はスタンプのコンプリートももちろんですが

パレオエキスプレスの運行の様子を最初から最後まで見る事が出来ました。

今までだと帰りの熊谷に着いたら最後まで待たずに帰ってしまっていましたから…

違った意味でコンプリートです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋雨のお散歩

2024-10-06 20:41:29 | わんこの小部屋

最近すっかり朝のお散歩に目覚めたポン@ポメラニアン

今まで暑過ぎたのでお散歩を控えていた反動でしょう。

本日は生憎の雨天でした。

曼殊沙華に水滴が…

雨と言っても小雨程度でしたので

お散歩に問題なし

少し肌寒くなった朝の風景を堪能してます。

久しぶりに8000系に吠えまくるポン@ポメラニアン

ストレス発散出来たかな?

落ち葉のパッチワークの上を歩いて行きます。

正に秋の散歩の光景。

今年は果実が豊作の様ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする