PALEOのおもちゃ箱

そろそろ…付き過ぎた脂肪が気になるNゲージャー「PALEO」の何でもありの「おもちゃ箱」です!

久々に!

2012-11-11 20:06:45 | ペペちゃん劇場

鳥 キビタイボウシキンコ

↑ 画面をクリック!!

グリムス オゾン層破壊

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C12を仕上げる 2(完成)

2012-11-11 17:42:10 | PALEOの汽車工房(鉄道模型制作記)

KATO C56 改造 C12

 

本日PALEO地方は天気が悪くなったのでお出掛けせずにC12を仕上げてました。

結局、ボロボロだった「49号機」から部品を調達して再生。

ごてごてとパーツはつけずにあっさり仕上げました。

プレートが付くとやはり雰囲気が変わります。

後面のステップはもげたままに。

当たり防止と考えました。

側面は走っていると目立つ部分なので泥溜めと配管をある程度。

(塗料がきちんとのっていませんが・・・)

走行風景を

さらに上方から

グリムス オゾン層破壊

C12がKATOから発売されるのも遅くないのかもしれません。

個人的には続けて「C58」をリニューアルして欲しかった・・・

(単純再生産だものなぁ・・・サプライズが起きないかなぁ・・・)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C12を仕上げる 1

2012-11-11 09:41:54 | PALEOの汽車工房(鉄道模型制作記)

KATO C56 改造 C1

先祖帰りしたC56ですが

こなままでは”もどき”です。

きちんと仕上げて行く事にします。

まずは何号機にするか・・・

こちらは以前作成した49号機

もう・・・ボロボロです。

当時はがんばったのですが・・・話が横道に逸れました。

C12の個体の識別(特徴)で大雑把に私が知っているのは


①:コールバンカー(石炭庫)の高さの相違

②:ライトの形状

③:各配管の相違

④:明かり窓の有無

⑤:サイドタンクの形状・位置


ちなみに49号機は

コールバンカー(低)

通常のライト(シールドビームではない。)

砂撒き管は2本とも後ろに流れる。

後部の明かり窓なし


大雑把な分類でも製作出来る範囲が限られます。

既にコールバンカーは低くなっていますので、

まずはライトの形状を一般的な物に変更です。

どこが変わったか判らない?

横からなら判りますか?

手前に未だ改造の品物が・・・

これで判りますか?

シールドビームから変更出来ましたので

製作可能「機」の範囲が広がりました。

さて何号機を作りましょうか?

グリムス オゾン層破壊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする