PALEOのおもちゃ箱

そろそろ…付き過ぎた脂肪が気になるNゲージャー「PALEO」の何でもありの「おもちゃ箱」です!

さようなら梅小路蒸気機関車館

2015-08-31 20:53:51 | 鉄分・煙分補給(鉄道写真)

義兄と別れた後に向かったのは・・・

C6226号機が見えます!

奥には0系新幹線も!

交通博物館の収蔵品でしたね。

そうです!8月30日で閉館してしまう「梅小路蒸気機関車館」です。

夕方の新幹線まで少しの時間があるので

折角だから訪れようという事に

閉館といってもなくなる訳ではありません。

リニューアルされて来年に「京都鉄道博物館」としてオープンします。

現役時代の梅小路機関区の様子。

マイレイアウトの参考になります!

リニューアル後の見取り図

屋外展示場に移動。

ちょうど「頭出し展示」を行っていました!

通常展示(機関庫内)よりも迫力があります。

「C61」が居ないと思ったら・・・バラバラです。

整備中でした!!

ボイラーは多分「ザッパボイラ」にあるのでしょう。

来年まで再会はお預けになりますが

建物だけでなく収蔵されるすべての車両がリニューアルされる事を期待しちゃいます。

(古い車両は一部塗装が乱れ始めていますので)

京都駅に戻って

駅構内に新しく出来た「おもてなし小路」のお店で遅い昼食を。

食事の後にちょっと一休みをして新幹線に

食後のデザートについ手を出してしまいましたが

これが難物・・・とにかく固いのです。

京都出発後に食べ始めて

ここまで減った時には・・・

名古屋です!

最初は予定していなかった「梅小路詣出」。

人が多過ぎるのではと思っていたのですが

訪問して良かったです。

グリムス リサイクル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ京都に行こう。

2015-08-31 20:06:14 | PALEOの写真館

8月28日の事ですが・・・

始発電車に乗って京都に行きました。

義母の3回忌法要の為です。

前回の「伏見稲荷詣り」以来の新幹線。

N700系でも「アドバンス」の方でした!!

微妙に内装がゴージャス

前回も「牛タン弁当」だったような・・・

チビパレオチョイス。

ヒモを引いてアツアツになったお弁当

東京を出発です!

この時は曇天模様・・・京都のお天気が心配です。

静岡で晴天に・・・ちょっと一安心

でも・・・名古屋で土砂降りに~

関ヶ原付近で再び晴天に!!

目まぐるしく天候が変わります。

結果は・・・晴天の京都に到着!!

義兄との待ち合わせ時間まで余裕があるので

甘味で一服

氷汁粉があっさりして美味しかったです!

義兄と合流後お寺さんに移動

京都の夏の風物詩「川床」です。

時間があれば夕涼みをしたい所ですが・・・

お寺さんに到着

紅葉が綺麗なお寺さんなんです。

紅葉の頃また訪問したいとは思いますが

激混みですからね~

無事法要も終えて義兄と京都駅に向かう途中で「ドクターイエロー」と遭遇!!

初めて見ました!!

義兄と京都駅で別れた後は・・・

グリムス リサイクル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする