グリムス 絶滅動物
本日、くろねこさんがお届け物を。
決してオマケにつられた訳ではありません。
お勉強の為に購入したDVD
やっとこの前の3連休に観れました!
しかし!
何やら映っているのです・・・第1話の「秩父鉄道」・・・
脈絡もないのですが、本日のお土産。
私は「箱」を探していましたが、「袋」を見つけた方が・・・
無駄遣いし過ぎだよね・・・
(遊び)つかれが出たのか?
頭痛が酷いので本日はお先に失礼します!
それと・・・昨日に続いて残念なお知らせが・・・
「きゃたぴー3号」は「さなぎ」になれませんでした。
来年の春は「羽化」の瞬間を見れないようです。
グリムス 地球温暖化
グリムス エコマーク
本日帰宅したら「きゃたぴー」が3号だけに・・・
1号と2号はさなぎになるのにどこかに移動してしまったようです。
前回の経験上、
「蛹」になる時に目立たない所に移動する事を確認していますので
敢えて最悪の事態は想定しない事にします。
もし、そうだとしても仕方がない事ですから・・・
「3号」付の檸檬の木は
現在、室内の日当たりの良い場所に移動しました。
これからの成長の様子を見守ります。
グリムス エコマーク
久々に秩父鉄道に「煙分・鉄分補給」にやって来ました。
デキはお休み中。
ホームではナルシストのハクセキレイが
何度も自分の姿を鏡に映していました。
一旦、寄居に移動した後で
再び、武川に。
お休み中でもデキの移動が頻繁に。
秩父の山並みに似合います。
今回、久々の出撃の切欠は
パレオのデフレクターが復刻仕様になった為。
名古屋・宮崎を走っていたC58112号機が付けていたデフレクターを装備です。
前回のオリジナルの門デフよりさらに軽快な雰囲気に!!
今回は非常に似合っていると思います。
クラブメンバーのSAMUさんに感想を伺いたいです!
(実際に112号機が走っている所を見た事があるそうです。)
後ほど動画をアップします。
ご本人の許可がありますので、笑劇の映像付ですが・・・
今回はしつこくパレオを追っかけ!
もちろん秩鉄に乗ってです。
前回の訪問は失敗続きだったので、今回はオーソドックスなルートで。
定番のスポットを巡っています。
ここは今月号の「秩父鉄道ニュース」の表紙にもなった場所です。
午前中はここで終了。
秩父市内で昼食を。
失敗した和銅黒谷近くの鉄橋もリベンジ。
最後は「武川」で帰りのパレオで締め!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/fd1157ffc1bac2cdddfe9134829a4cf4.jpg)
昨日、宣言通りに「キャタピー」の「家」が増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d8/e06415a1c6c8c60329ac96461f4c5ca0.jpg)
「キャタピー1号」の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/28/c1d6fb43b44148085a488788be1b1d30.jpg)
「2号」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fe/abbbfcb42661883b3472879eb57f0e6a.jpg)
「3号」の様子。
「2号」と「3号」は何となく近々さなぎになりそうな予感がします。
グリムス 植林・植樹
ロレンツィオ君の代わりに
反省している訳じゃないよ!
ここが暖かくて動くのが嫌なだけさ!!
冬になるとコタツから出られなくなるのと一緒さ!!
最近ぺぺのオチリが綺麗に!
でも・・・こんな記事の後に無残になったらどうしよう・・・
本日の「きゃたぴー」の様子。
グリムス 地球温暖化
我が家の玄関の檸檬の木に
いつの間にか居候が・・・
ここにも・・・
ここにも・・・
仕方がないので来年の春まで様子を見ましょう。
グリムス リサイクル
最近、すっかり寒くなったね。
知ってる?
暖かい空気は高い所に集まるんだ・・・
だから・・・最近は
ココがボクのお気に入りの場所さ!!