1/500 宇宙戦艦ヤマト 2199 製作
ぼちぼち進めている「ヤマト」の建造
次に気になるのが艦橋の窓の狭さ。新しいデザインのヤマトは窓が狭い!
早速窓を広げてみました。
工作前の写真を撮り忘れたので、比較が出来ないのですが
あまり代わり映えしないような・・・
お次に気になるのはココです。
艦首魚雷発射管
ちょっと造形がキツクナイデスカ?
早速削ります!!
まぁ・・・こんな感じでしょうか?
グリムス 地球温暖化
1/500 宇宙戦艦ヤマト 2199 製作
ぼちぼち進めている「ヤマト」の建造
次に気になるのが艦橋の窓の狭さ。新しいデザインのヤマトは窓が狭い!
早速窓を広げてみました。
工作前の写真を撮り忘れたので、比較が出来ないのですが
あまり代わり映えしないような・・・
お次に気になるのはココです。
艦首魚雷発射管
ちょっと造形がキツクナイデスカ?
早速削ります!!
まぁ・・・こんな感じでしょうか?
グリムス 地球温暖化
1/500 宇宙戦艦ヤマト 2199 製作
このような物が年末に届いていましたので弄くり始めます。
やっぱり気になるのがココ
大人の事情で丸くなったのか?
やっぱりココは水平でしょう?
こちらは小っちゃい方…
形は偶然こちらの方が好みの形状に
2隻同時進行かな?
グリムス リサイクル
お正月休みが長かったので
積み上げていた仕掛品を一つ消化です。
昨年リメイクされた「宇宙戦艦ヤマト」の冒頭に登場した「地球防衛艦隊」です。
塗り分けが面倒そうだったので手を付けていなかったのですが
積み上げたままだと「意味がないので」手を動かしました。
各砲台の穴あけはもちろんですが「ゆきかぜ」のブリッジの窓も開けました。
(一瞬電飾しようかと考えましたが)
開戦前のワンシーンの再現でしょうか?
(劇中「ゆきかぜ」は先行していますが・・・)
グリムス 京都議定書
昨日はチビパレオの実家にお線香を立てに
チビパレオ母にお供え物をして新年のご挨拶を済ませ
そのままチビパレオ父の所に向かう事にしました。
途中事故渋滞で四苦八苦・・・
御殿場インターの近くでもアウトレット渋滞!(本線上に停めるなよ)
やっと渋滞を抜けると富士山がお出迎え。
私は運転していますので撮影はチビパレオ
雲が掛かっていますが雪化粧の富士山の姿が判ります。
由比パーキングで一休み
山頂の雲が流れ始めています!
チビパレオ父の所に滞在は1時間ほど
上りの渋滞も始まっていたので早々に帰宅です。
途中まで高速を使い後は一般道を(雪を被った八ヶ岳)
これから向かう山も雪が残っています。
気温が下がる前に無事に「山越え」を終了。
すっかり遅くなりましたが無事に帰宅です。
私が移した「富士山」も
由比が浜の景色
グリムス エコアクション
昨日のマロンです!
熟睡しております。
大晦日に紅白を「ガン見」していましたから・・・
そのまま「行く年来る年」も・・・(うそ)
写真を撮っていたら起きちゃった。
グリムス 省エネ
今年は元日から「秩父鉄道」にいます。
新年早々「鉄分補給」・・・
初めての経験です。
「開運」マークの列車も走っています。
「運」が駆け足でやってくる?
残り少ない1000系
ちょこちょこ設定を考えながら主役を待ちます。
主役(パレオエクスプレス)の登場!
白煙を上げて登って来ます。
日章旗とヘッドマークが判りますか?
動画はこちら
記念乗車券を購入する為「秩父駅」に移動中に再び撮影。
画面をクリックすると動画が流れますが
音量注意!です。(軌道内撮影者に対して警告)
この後は元日の秩父市内を
ブームは本当に終ると思いますが
記憶にとどめる為に「あの花」スポットに
17番で「初詣」
作品が無くとも雰囲気の良い場所です。
何となく気持ちが落ち着きます。
この後「秩父駅」で「記念入場券」を購入しました!
グリムス 植林植樹