電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

そうしょいん

2018-05-27 22:52:14 | 娯楽と作品
私の印鑑づくりも手馴れてきました。
それなりに売れそうなレベルになってきた??と思い始めてます。



草書の印を2本、作ってみました。
巷のハンコ屋さんではハンコの書体として草書を指定できるところは殆ど見かけません。

草書ってのは、簡単に言えば漢字の筆記体になります。
改めて私は多趣味なんだけども、本棚の肥やしになっていた書道字典が初めて活躍した(笑)




草書の印は実用として使う機会はないと思うので陰影を晒してしまいます。
左が柔らかめに書いたもの、右がかっちりとしたもの。
漢字は書き方によって表情が出るのもいいですね。

やっぱり、漢字でも英語でも崩し字って格好いいですよね。
ハンコってのは欧米で言うサインの代わりですが、サインも崩して書きますしね。



ということで、大切にケースにしまって・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。


これでいいんか印鑑

2018-04-29 23:29:39 | 娯楽と作品
社会人になって、新しい目標を立てました!

1・本格的に自作手彫り印鑑を再開する。
2・練習してプロ並みにうまくなる。
3・カバ牙、マンモス牙、マッコウクジラ歯などの希少印材で彫って実印登録する。
4・その実印を使って車を買う。

ここまで、ざっと三年以内の計画でどうでしょう!!


ということで、手彫り印鑑づくりを再開しました。
前に作ったときは篆刻用の四角い印材を自分で丸く削ったので外枠の円も文字もいびつだったんですが、まぁそんなの篆刻セットのじゃなくて初めから印鑑用の印材を買えばいいじゃないと。



じゃじゃーん!
象牙の印材と、同じサイズのトカゲ革の印鑑ケース、大量。
なんて自分は馬鹿なんだろうかと思います。

複数個セットなのと、象牙はタンパク質の変性で黄ばんでいるのもあって、どちらも相場よりはかなり安く手に入れることはできてますけどね。
失敗したら先を削ってやり直せるから良い材を買っても無駄になって捨てることもないし、これなら練習量も十分でしょう。

精神衛生のためには趣味をケチってはいけません。
とはいえ余ったら売ってしまおうとは思っているのですが(笑)


ちなみに、印材だけ安くて良いのを買うとか、個人名の入った中古印鑑を買って先を平らに削って消した後(結婚とかで使わなくなるパティーンがあるから意外に狙い目かも)、彫るのだけハンコ屋さんに頼むこともできるみたいですね。
私の場合は逆パターンで、黒い印材はハンコ屋の店頭で買ったんですが「印材だけほしいのですが」と言ったら理由を聞かれて「はぁ!自分で!彫る!」と驚かれたものですが。



今回は篆刻用品のほかにも強力なアイテムが!!
一時期ガラス彫刻をやっていたときのハンドルーターです。
これがあると作業が劇的に早くなります。



ということで、処女作はこちら。

職人さんたちと比べたら足元にも及ばないけれど・・・
彼らは手彫りといっても専用機械で粗彫りしたあとに仕上げを手彫りでやって線をシャープにしてるだけみたいだし、素人がゼロから手彫りで作った割にはなかなかなんじゃない?



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。



遂に!くいしんぼう君リリース

2017-04-05 00:10:53 | 娯楽と作品
更新が長いこと空いてしまいました。
就活に論文執筆に塾講に、過剰に忙しい日々を送っております。

そのなかで、忙しければ忙しいほど違うことをしたくなるのが私。
寝る間も惜しんでイラスト描いてLINEスタンプを作っちゃいました!!!

筑駒生物部の昔の公式キャラクター「くいしんぼう君」です。
今の所属先では面白いと評判です。

このスタンプを世に出すまで大変な道のりでした。
寝る間も惜しんで1日2個ぐらいずつイラストを描いて、性的な表現、肌の露出が多い、要約すると下品とのことで3度のリジェクトを食らいました。
やっと、リリースに漕ぎ付くことができ、感無量です。

ここまでシュールなLINEスタンプは他にないと思います。
お友達などへの宣伝も大歓迎です!!ぜひぜひ!!


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

解けるスケート

2017-02-12 13:23:03 | 娯楽と作品
受験シーズンや柏キャンパスのサイエンスキャンプとかいう学部生を受け入れるイベントやらでバタバタと忙しく、更新が遅れましたが、先月末の29日に埼玉にある上サスケート場という天然氷のスケートリンクに行ってきました。

張り切って人を集める予定だったんだけども、スケートをやりたい人って意外に少なくて、枝さんとデート状態になってしまいました。



レンタカーで行ったんだけども、まず、駐車場がこんな。
面白いですねー(笑)


そして、少し歩くと非常にオープンな感じのスケート場が現れます。
なんか、東京から簡単に行けるようなところにあるスケート場じゃないみたい。


待合の椅子にも学校の廃品みたいのが使われてて不思議な感じ。


普通のスケート場にあるような競技用のスケートリンクと違って、初心者や子供を中心に椅子を手にして滑ることができます。


で、肝心の滑り心地なんですが・・・
いやーいい意味でも悪い意味でも新鮮。

まず、天然の氷だから、あんまりリンクが平らじゃないわけ。
不思議な感じだった。

あと、時期が遅めだったのもあって、ところどころ溶けてたのか、滑ってると「ズブズブー」って刃が沈む。
そして、防水のズボンを履いていない限り、転ぶと完全に「おもらし状態」になる・・・見てる分には面白いけど(笑)



昼食は、近くの名物なのか蕎麦があったのでそこで食事。
歯ごたえがあって喉ごしも良くて、非常に美味でした。


食後、またスケートリンクへ。
いよいよ氷がシャーベット状になってきたので、ひと滑りして撤退。

新鮮な体験でした。
競技用のリンク、天然リンク。
前者は平らで滑りやすいとか、後者は転びにくいとか、利点欠点はあるけれど、屋外リンクは楽しい、というのは共通していると思います。
屋外のスケート、行きたいなぁ。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。


今年もよろしくお願いいたします。

2017-01-07 13:18:46 | 娯楽と作品


毎年のことですが、7日になりましたので年賀状を公開します。
改めまして、今年もよろしくお願いいたします。

この年末年始は忙しく、こちらから年賀を送るのも御返事を出すのも進んでおらず、今のタイミングで年賀状を公開する意味を失いかけておりますが・・・
おかげさまで、充実した日々を送っております。

なかなかにブラックな研究室で(笑)、しかも思うように研究が進まない日々ではありますが、自分のやりたいテーマを設定させてもらい、遺伝子的に蝶の紋様をいじくっています。
自分の好きな題材で興味のままに設定したテーマで、潤沢な研究費を使って研究できる人は、特に学生においては、そうそういないのではないかと思って今の環境に感謝しております。

一方で、そろそろ就職のことも考えなくてはならない時期になり、5年も続けた塾講の仕事も終わりのことを考えなくてはいけない時期になりました。
失意の中で早稲田に進学し、生まれて初めて生活費のためにお金を稼ぐようになって、中島みゆきの「時代」を脳内で無限ループさせながら高田馬場の高架下を出勤のために歩いた春が昨日のことのように感じます。
しかし今はまた違う曲調の「時代」が流れ始めているような気がします。

修士の2年は本当に短いですね。
私は日々の言動や思考の割に将来については生真面目で、どうしてもレールを外れた思い切った生活や進路選択ができず、博士に進学する道を選択する勇気はありませんでした。
授業を休んでフィールドワークに出掛けたり海外に行ったりする思い切りのよい友人達をうらめしく思うようなことも良くありました。
最後に「いい学生時代だった」と思えるように残り1年、過ごしていきたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

2016年もよろしくお願いいたします。

2016-01-07 09:42:57 | 娯楽と作品



毎年恒例ですが、1月7日ですので年賀状のデザインを公開いたします。
今年は返信の年賀状を送るのが遅くなり、まだ私からの返事が届いていない方は先にFBでの公開となってしまいすみません。

ここ何年、何かのデザインどころか変な絵を描く機会すら少なくなった私が、年に一度だけ、まじめにデザインを作り、ボールペンではあるものの筆を披露するのが年賀状。
今年は、春から新生活ということで、方向性を変えて2010年以来の縦書きのフォーマットにしてみました。

今年はやはり猿がモチーフということで、ランカウイで撮影した野生のバナナの背景と、バナナのようなフォントにしてみました(笑)
例年は背景画像と写真のコントラストを映えさせているところ、今年はあえて緑色系の写真と合わせてデザイン全体を迷彩っぽい感じに仕上げてみました。
私の地味なこだわりは背景のバナナを猿の持っている銃の弾入れっぽく見せてるところ(笑)

大学受験のときのごたごたから、長かったのか短かったのか、四年間の大学生活が終わろうとしています。
教育実習で戻った母校の長く自分の居場所だった生物部は、見知った部員もいなくなって、まるで様変わりしていました。

時の流れの速やかさを感じますね。
最近は、気づけば1年が経っている感じ・・・小さいころは1日1日がとても新鮮だった・・・5歳ぐらいの頃、ふと感じた朝の空気のにおいをまだ覚えているというのに。

私は1年を振り返ったり新年の抱負を誓ったりすることが嫌いなので、このぐらいにしておきましょう。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

ハンドル歌

2015-11-30 19:41:48 | 娯楽と作品
久しぶりに、美術活動をした気がします。

数か月前に買ったハンドルーターを使って、グラスに彫り込み模様を入れてみました。
ハンドルーター自体このために買ったんだけども、思ったよりいい感じかも。

これが処女作なのですが、少し練習すれば小遣い稼ぎになる気がします。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

印鑑は如何??

2015-02-03 21:53:13 | 娯楽と作品

こないだ買ってきた篆刻セット。
自分の印鑑を自分で作るためにまずは篆刻セットを買ってみました。
日本って印鑑をサインの代わりに使うほど本当に印鑑社会なんだけど、巷で見かける印鑑ってのは本当にオリジナル性がなくて、セキュリティ要素低いと思うのです。
なので、自分のサインは自分で書くのと同じように、自分の印は自分で作ろうと、とりあえず練習してみようという事なのです。

早速、あけて作ってみました。


中に入っているのはこんなモノ達。
やっぱり、こういう初心者向けのなんちゃってセットみたいのは割高なのかもだけど、篆刻をやるのが久しぶりだとヤスリの号数とか、刃と石以外の必要なものがよく分かってなかったので仕方ない。
逆にこれがあれば、細い刃を買い足してみたり、石を買ってみれば続けられるかなって。

とはいえ、石は4個も入っているので、練習するのに十分な数です。


とりあえず、苗字を彫ってみました。
一応、練習ではありますが、使う可能性も微粒子レベルで存在するので印影が鮮明になりすぎないように画質は落としていますよ。


ちょっと気に入らない部分を調整して、さらに丸い印なのに先が四角いと押すときに不便なので角を落として1㎝ぐらい分だけしっとり滑らかに見えるようにスモークを入れました。


白っぽく見えるところはスモークを入れたからですね。
そこそこ上品になったと思います。

上の部分がただの四角い石なので、彫刻でも施してみようかしら・・・


ということで、彫刻は諦めたものの、角を全て丸くして柄を彫ってみました。
これで、一瞬だけ売り物かと思うような出来栄えになったと思います。



ということで、お手本と並べてこんな感じになってます。
まぁ気に入らないところを上げたらキリがないけど・・・どのお手本よりも複雑な感じのを作ったぜ!!!!
こちらも使う可能性も微粒子レベルで存在するので印影が鮮明になりすぎないように画質は落としていますよ。
まぁ最後の写真を撮った後も印影変えてるから大丈夫だろうけど。




ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

いまさら書初め

2015-01-15 11:12:36 | 娯楽と作品
今更ながら書き初めしてます。
書初めといっても準備やらが面倒なので、ダルマ筆どころか大筆も使わずにちょこちょこっと書いただけですけどね。


「明日出来ることは明日やれ」イタリアのことわざだそうです。
いよいよ私も卒検やら院試やら忙しくなってきますが、無理せずに明日出来ることは明日やる、今の日本には重要だと思います。
ですが、ただのサボりにならないように、それが本当に明日できることなのかを考えなければと自らを戒めたい今日この頃であります。


漢字のものがないと締まりがないので『猪突猛進』をもじってもう1枚かいてみました。
思ったより力強い感じで書けて気に入ったので来年の年賀に使おうかしら(笑)


ちょうど字を書いたもんだからついでだけども、生オリの賞状の宛名を書くとき賞状書士を雇うなり上手い人に書かせるようにしてほしい。
それでもダメなら無理に筆で書かなくたっていいから。私は、銀賞は印刷だけど、実験1位の特賞の賞状の名前を一生かかっても書けないような下手な字で書かれたのが今でも残念だったりする。
これは別に自分の字が上手いと言ってるわけではなくて、というか私の字は「毛筆向きな字形」をしているので上手くそれっぽく見せてるだけで下手糞だけど、賞状の宛名は見せたら全員が「お気の毒に・・・」って言ってくれるぐらい下手な字で書かれてました。

高校生たちにとっては一生の思い出になるかもしれない非常に重要なイベント、いや思い出どころか大学入試とかに利用されている正式なイベントなわけですし、あまりに下手な宛名だったら賞の価値を下げる事にもなり、その賞を出してる協賛企業にも非常に失礼というか侮辱的ですらあると思うのです。

まぁ書いた人が生オリOBだったり筑波大学とかに居るわけですから、身近にいるかもしれない人の字を下手下手いうのもあれですが、私は書いた人を批判しているわけではありません。
運営側の組織がどうなってるか分からんけど、恐らく誰かがホスト大学のスタッフに「ちょっとやっといて」みたいに丸投げしてるだろうわけで、そういうテキトーさをスタンスとして見直してほしいなと思うのです。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

あけましておめでとうございます

2015-01-07 21:17:13 | 娯楽と作品


遅くなりましたが7日を過ぎておりますので毎年のごとく年賀状デザインを公開です。
今年はヒツジをデザインに上手く組み込むことができず、穴山で偶然撮っていた脚の生えた雲を適当にヒツジにしてしまいました・・・例年に比べると刺激の少ない不本意なデザインになってしまった気がします。
人気だった介護体験実習での「坂倉おばさん」の写真も入れてます(笑)

また、今年は私が長らく海外遠征をしていた関係で、私から年賀状の返信で実物を貰っていない方もいると思います。
その方々には、実物より先に公開という形になってしまいますこと申し訳ありません。

皆さま、今年もよろしくお願いいたします。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。