電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

ランカウイ遠征 ~後編~

2015-03-27 19:52:59 | 昆虫関係・日本蝶類学会
年末年始の話をいつまで引き延ばしてんだって感じですが・・・
今更ながら、ランカウイ遠征の更新を続けています。。


途中、現地で知り合った同業者のお世話になって島にも行きました。


南硫黄島みたいなカット!!


まさに熱帯雨林って感じ。



スズメバチの巣が馬鹿でかい!!!
どれが巣だかわかりますか??

日本では、冬の間は女王蜂を残して死滅しますが、恐らく常夏の地方ではそれがないのでしょう。。



このとき、クロメンガタスズメの幼虫を捕まえるも・・・


ギャッ!!!!
寄生されとった!!!!



ランカウイ島に戻って、集落の入口にこんな立派な入口がある場所もあります。
ファイナルファンタジーとかのゲームみたい。



現地の屋台なんかも1個30円ぐらいでたらふく食べられて大好きなんだけども・・・


観光客に向けたレストランみたいなところにも。


日本では高級で食べられないようなソフトシェルクラブどす。
まぁ、自分で採集すれば食べられるけども。


『ランカウイ遠征 ~終編~』につづきます。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

視野数あっぷっぷー

2015-03-08 23:40:38 | 顕微鏡
何日か前、東大生研の春合宿に持って行く荷物をとりに、部室に行ってきました。
今年も生物調査の名目で東大生研の合宿には便乗させてもらいます。

もう1週間もないんだけども、2カ月前のランカウイ遠征の記事すら全然書き終わってないのに次の遠征に行くなんてどうしたらいいんでしょう・・・


そこで、私の双眼実体顕微鏡のレンズを部品を東大生研にあったゴミケのものと交換してみました。
ゴミケというのは各研究室の廃棄品を捨てる日なのかな??
詳しいことは知らないしここで語ると問題になるようなことなのかもしれないので言いませんが。


接眼レンズの視野数が狭くてどうも使いにくかったので・・・ややカビの跡があるレンズですが、中の光学系のカビでなければまぁまぁ使える。
交換した東大生研にある顕微鏡は視野数は狭いですがメンテ済みの物が入れてあげたので許してください・・・ところで最後の1台はもう1年以上も経ってますが誰が引き取るんですかね。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

銚子電鉄の模型

2015-03-07 22:40:20 | 鉄道と交通

銚子電鉄の801型の模型を買ってみました。
まぁ鉄コレのやつだから高くないんだけど。


こんな感じで飾っています。

銚子電鉄といえば「電車の修理代を稼がなきゃいけないんです」とHPで大々的に寄付を募って話題になったことがありました。

その数年後にこの801型などの旧型車両は引退することとなったのですが、もう10年も前にパンダ氏と訪れたり一人で訪れたりして乗ったことがありました。


これが本物。


見た目からして明らかに旧型車両なのですが、車内も木造(半鋼製)で物凄い乗っていて良い思い入れの強い車両でした。
もちろんイコライザー台車のツリカケ駆動ですよ。


701型と2両連結してる姿、今の電車には見られないゴツイ感じがすごい格好いい。


晩年はこんな姿で運用に付いていました。
この模型で再現しようかしら・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。