電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

あめととまとのそのかほり

2008-06-29 17:28:08 | いきものと科学
写真は2005年に我が家で収穫したミニトマト。
この年はこの籠がさらに3個分という大収穫でした。

雨の日のトマトの香り。

トマトを栽培したことのある人は知っているでしょう。
雨にぬれたトマトのあの香り。
何か田舎に来たような、しっとりとした大地の香り。
そしてそれを嗅ぐときのなんか懐かしい気持ち。
扇風機に当たって、畳の上に横になって、天井を眺めながら。

今日は雨。
ゆっくりと目覚めると、ベランダからこの香り。
私の鼻もすっかり悪くなって、臭いなんて全然分かりやしないのに。
なつかしい気持ちがいっぱい。

この季節になると、本能を刺激される。
別に女の子でも家に連れてくることなんかじゃない。
外に繰り出して虫を捕まえてくる、あの気持ち。
乗務員室の窓にかぶりついてわくわくしている、あの気持ち。

でも、目はすっかり悪くなって、体もかなり鈍くなった。
虫籠をもって網を振り回しているような年じゃない。
改札を通るときの鳥の音も絶えて久しい。
電車に乗ると、立つどころか途端に眠くなるようになった。

小学生の頃がなつかしい。
あのフレッシュな夏はもう帰ってこないのか。

思えば、私が中学受験生のあいだ、ほんとうにかわった。
声変わりをしたし、目も悪くなった。
別に勉強ばかりしていたわけぢゃない。
だけど、小5から中1までワープしたようなあの感覚。
そして同時に気づいたら自分が違う体に乗り移っていたようなあの感覚。
それにちっとも適応できずに気づいたら高校生か。

私は取り残されているのか。
それとも、違う方向に進んでいるのか。
このあいだ友人に「電車と女どっちが好き?」と聞かれて言葉の詰まった自分は情けないのか。
生物的には周りのみんなよりも早く「雄」になっていたはずなのに。
でも、きっとエロくないのは良いことだよね。

人間って厄介な生き物だよね。
って思った。
もちろん、雨にぬれたトマトのあの香りを嗅ぎながら。
扇風機に当たって、畳の上に横になって、天井を眺めながらね。


期末前だけど、なんかほのぼのまったりとした記事を書いてみた。
最後まで読んでくれた方、ありがとう。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

大明神の怒り

2008-06-27 17:07:50 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
生物部で逃げた巨大なアオダイショウが見つかりました。
朝、生物部に行くと、ヒデキが凄い形相で迫ってきたので、何かと思いきや「中1が蛇逃がしただろ、実験室の端で見つけたから後で呼んで来い、怒るから。」とのこと。
でも、私らの授業があるのでそこで現れたりすると危ないのでその場で探してかごに入れておきましたとさ。

で、午前中は平和に終わって昼休み、すいか氏の入れた放送のクオリティが高い。
アオダイショウは非常に凶暴なようで、檻の中から必死で噛み付こうと飛び掛ってくる。
檻を開けて手を入れた途端、元B野氏は噛み付かれて血を出して保健室に行く羽目に。
パンダ氏はチキンなので檻を開けなかったけれど、彼からは野生の臭いを感じるらしく、アオダイショウは面白いぐらいに彼が近づいたときばかり檻の中で飛び掛る動作を繰り返していた。

で、騒ぎの元となった中1が参上。
私からは「逃げた蛇が見つかったので、責任もって逃がすなりすること。色々な人に迷惑をかけたから見つけてくれた先生には謝るように。」と言った。
で、彼等は恐る恐る実験室側から先生の準備室に入っていった…けれどヒデキはいない。
生物準備室の廊下側の出口でヒデキを発見したので、そっちに中1を案内したら今度は実験室側の出口から参上。
で、いよいよヒデキがブチギレ!!!
と、思いきや「怒るから呼んで来い!」とか私たちに言った割に怒鳴りすらしない…つまんねぇの。
私は、あの温厚なヒデキが顔を真っ赤にして怒鳴って、中1がしくしく泣いているようなのを想像してたのに。
怒られてもぶすっとしちゃって可愛くねぇの。

放課後。
予算でカルキ抜きを買ったので、まいたけ君を生物室に呼んだ。
家が近くて一緒に帰ってるらしいパンダ君(59期はパンダ氏、60期はパンダ君と使い分けています)も来た。
蛇を見せたら、彼等にとっても予想外のサイズだったらしく、写真を撮ったり檻の外からつついたりしてましたが。
パンダ君は「首に巻いて歩きたい」そうで、さすがですね。

それから、まいたけ君は期末で相当自信があるそうで。
私なんてそんな自信を持つことは到底出来ませんけどね(高校は難しいんだよ…)。
ま、彼は2週間前から生物部にも出ずに勉強してるから当然っちゃ当然ですけど。
部活禁止になるまでみっちり出ていたクマノミ君には当然勝つんでしょうね。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

黒毛利

2008-06-26 20:30:10 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
今日、学校が終わった後、近くのホームセンターコーナンに買い物に行ってまいりました。
生物部のカルキ抜きが切れてましたので。

で、売っていた中で1番大きいのを買いました。
お値段なんと1Lで1180円。
カルキ抜きは中学の予算でとってあるので、領収書は明日、怠慢な彼にお願いします。

で、生き物のコーナーも見たんですが、黒毛利(ブラックモーリー)の形が生物部で飼っているのと大分違うぞ…
尾鰭周りが大分太くて全然違う感じでした。


ちなみに、インターネットで調べてみたら、黒毛利よりも熱帯魚水槽の苔取りに適した魚がいるそうで。
その名は…

金魚!!
金魚が最も苔取りにいいらしく、かなりの苔でも2日ぐらいで食べてくれるらしいです。
ただし、これを使うためには事前に他の魚を他の水槽に出しておかなくてはいけないみたいですが。
生物部では黒毛利購入以前は魚がいなかったので本当は金魚を買うのが良かったみたいですね。

私は金魚を提案したんですよ、金魚が苔取りに最適だなんて少しも知らなかったけど。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

ゴンズイの棘がざくり。

2008-06-23 18:25:53 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
今年もやってまいりました、ディザスターの季節が。
生物部の磯水槽が壊滅しました!

ただし、今年は例年とは違い、電気系統のトラブルでの壊滅で、蛸足に海水がかかったことによる…
ま、実験室は各コンセントにブレーカーがついてるわけですが、それが落ちていたと。
で、原因となった蛸足を分解したら内部のプラスチックが溶けかけていました。


それで、今日の部活はその処理をひたすらしたわけです。
今回の厄介な点は、飼育生物が原因ではないので生存者がいることなんですね。
なんて言うのは酷いのかもしれませんが、全滅してくれた方が楽っちゃ楽。

臭いが手につかないために申し訳程度にゴム手袋を装着して作業をしたわけです。
で、私がゴンズイの死骸を網で掬い何を間違えたか手で持った瞬間!!
ざくりっ!っと刺さりました。
あの棘って本当に鋭利なんですね、ちょっとゴム手袋で触れてしまっただけなのに。
死んでいたので毒は回らなかったようですが。


最後に、今回の処理に使ったゴム手袋を楽しく処理して終了。
渡り廊下で投げまくりました。
ちなみに、59期の皆さんに投げたのは前に解剖用に使ったやつを洗って干しておいたやつなのでご安心を。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

期末壊滅系

2008-06-21 08:36:03 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
このブログを見る人には「期末壊滅系」を生物学用語とみる人と鉄道用語と見る人の2つに分かれそうだ。

高校生になったので、芸術科目が書道しかないんですよ。
私は昔から勉強が得意な方ではありませんので(T駒生以外が見たら物凄い嫌味ですね)今まで芸術科目に頼ってきたわけですが。
どうなることやら。

美術・音楽・書道と3つもあったのが今は1つですからね…
音楽は筆記だと平均ぐらいなのですが、それ以外は今までの三年間で平均+10を割ったことの無いような得意科目だったので。

しかも、得意なはずの理科系は、最多時で生物・地学・化学・物理と4つもあったものが今は2つ。
生物は高入生より進んでるはずですが、今になって「基本的範囲の発展」的な感じの授業が入ってきて残念賞な感じ。
化学も中学の頃の進度の遅さが嘘のように加速しているし…当時は化学が遅かったせいで私たちがどんだけ生物で苦労したことか、って程でもないけど。

しかも、私はプリントにメモる程度にしかノートをとっていないので…
ハクチョウさんのノートと見比べると同じ授業を受けたものとは思えない代物。
昔はノート提出もあったし、生物に限っては成績が良かったので友達に貸すこともあったから真面目に写してたんですがね…

で、その他の科目はといいますと…
ここにかけないほどの悪い出来なので。

私って小学生時代から得意科目と不得意科目の差が激しいんですね。
平均+20以上も出せる科目がいくつもあると思いきや、その分だけ平均を割る科目もごろごろ、時には平均×1/2とかもたまに。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

蛇逃走

2008-06-19 20:25:17 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
生物部史上稀に見る、蛇の脱走事件が勃発。
蛇にまつわるトラブルは2年ぐらい前にも起こったからなぁ。
昨日、塾があったので生物部を早めに後にしたわけですが、駒場東大前の駅まで歩いていく途中に、田圃で虫取りをしていた中1が5人ぐらい、満面の笑みを浮かべながら彼等の身長ほどもある大きなアオダイショウを持って帰るのを目撃。
私は「飼えないよ…」とか言いながらも逃がさせるようなことは特にしなかったんですが。
と、ここまでは平和。

で、今朝生物部に行った時に、蛇をどの容器に入れたのか気になったり。
しかもヒデキの機嫌がすこし悪く「このプラケースは誰が管理させてるんだ?」とかいきなり聞いてきて「中1の子達です」と答えると「ちゃんと管理させないとだめだ」とか言われたので、ちょっといやな予感。
昼休みになって62期の方に聞いたところ「いなくなってる」と。
あらまぁ…大変なことになりました。
ってことで、みんなでかなり探したが見つからず。

彼等は一応ヒデキに「大きな蛇が逃げた」ということを言ったようですが、ヒデキは「敷地内に蛇は沢山いるから心配するな。蛇は噛むから飼わない様に。」と言ったそうで。
これ、ヒデキは絶対「外で大きな蛇がいたけど捕まえられなかった」と解釈してる気が。
少なくとも「捕まえた蛇が生物実験室内で逃げた」とは思ってなかったはず。
そして、その後それを見つけてしまったのだろうか。

逆に、先生が見つけてないとすれば…
生物部では手に乗る程度の大きさの生物が「漢方薬」になって見つかることはよくあるが、、、中1の身長ほどもある生き物が死んだらどうなるんだか。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

3日連続今日も遅延

2008-06-16 20:20:26 | 鉄道と交通
副都心線、見事今日も遅延ですね。
朝は電光に出て無かったから大丈夫だと思ったんですが、夕方帰宅時に載っていました。
副都心線の場合、その遅れは有楽町線にも響くんですからやばいですな。
何とかして欲しいものです。

田玉線や中央線のように目立った競合路線が無くて朝数分遅れる(人身事故なんて起きたら大変だが)ぐらいならまだいいが、副都心線なんて開業3日しか経ってないのに、毎日運用変更を伴うような遅れを発生させて電光掲示板を賑しているんですから。
しかも、この路線にはバリバリ競合路線有り。


相撲好きに100の質問

21 あなたの最も好きな決り手は何ですか?
突き出し。
立会いから5秒ぐらいで。

22 この決り手で勝つ力士は強い! という決り手は何ですか?
上手投げ。
豪快に。

23 これぞ大技という決り手を教えてください。
送り吊り落とし。

24 現役のこの力士にこの決り手で勝って欲しい! というのがあれば教えてください。
千代大海が白鵬か朝青龍を押し出しで破って欲しい。

25 好きな行司さんっていますか?
いないです、木村と式守の二択だったら木村で。

26 呼び出しさんは?
いないです。

27 まさか好きな世話人・若者頭までいるんですか?
いないです。

28 好きな(好きだった)理事長とかっていますか?
別にいないですけど、今の北の湖は嫌いではない。

29 この審判が好きだ(った)! この人は審判部になって欲しい! という親方は?
九重が戻って欲しい。

30 座布団ってどういうときに投げていいものなんですか?
座布団は投げるべきではない。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

副都心線今日も遅延

2008-06-15 18:26:37 | 鉄道と交通
昨日開業した副都心線、混雑のために昨日はすこし遅れていました。
昨日は初日だからファン等で異様に混んでいたとしても、今日も遅延。
遅延率100%だよ、田玉線以上じゃん。

今日はドア点検とか言ってたけど、その対処にも時間がかかるのがやばいんじゃないかと。
塾のテストの行きで既にちょっと遅れてた感じで、終わってからのんびり新宿三丁目駅まで歩いてから乗車し、新区間の完乗のため小竹向原へ。
で、その帰りが酷く、駅間で数分の停車を何度も繰り返し、運用を変更する程の遅れに。
新宿三丁目駅の停車中に放送で「折り返しは急行快速飯能でお願いします。」とか平気で言ってたし。
ってか、副都心線内急行で西武線内快速の運用とか分かりにくくないか?

明日からの副都心線が心配ですな、10両編成でワンマンとかやってるのが悪いと思う。
ホームドアも東急多摩川線のような簡易式にして車掌も乗務させるのが最も良いと思うんだがね。
停車位置修正も急行しか乗ってないのに今日だけで2回経験したし。
少なくとも、今ままの状況じゃ東横線直通は無理ですね。

東横線直通が始まれば、東横線地上ホームはなくなりますから埼京線・湘南新宿線の渋谷が中心に近づくわけで、こうなればもはや副都心線の勝ち目はなくなりますね。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

副都心線

2008-06-14 23:17:03 | 鉄道と交通
私は正しい鉄ヲタ。
だからフラッシュ撮影はしません。

今日は、副都心線の開業日ね。
ってことで、塾に行くのに早速使ってみました。

あの路線でワンマン運転はきついのではないでしょうか。
初日でファン等が集まったこともあるのでしょうが、いきなり遅延とかないでしょ。
私が乗った列車は割と空いていましたけど、それでも渋谷から新宿までの3駅で剛駅5回程度ドアの再開閉。
朝の通勤ラッシュとか、東横線と直通が始まったときには想像を絶するものになるのでは?
この点も考え、山手線のホーム扉設置のリリースは副都心線での様子を見るなど、もう少し慎重になってから行った方が良かったかと。
それから、田園都市線ホームに連絡階段が出来たので、こちらの混雑も今まで以上にやばくなりそうですね。
あと、東横線との直通がまだ先だから仕方の無いことなんでしょうけど、渋谷の折り返し設備が不完全ですね。

行きはメトロ10000系。
乗ったのは初めてだったので新しさがあってよかったです。
新宿三丁目駅でオオトリ氏に会いました。

で、塾で勉強。
明日は塾のテストですが、また201系やら183系やらを見てしまうと良くないので?副都心線で行こうかなと。

帰りは東武の車両、9000系だっけ?
だいぶ無理やり改造したようですね、いろんなところの色を変えただけに見えたんですが。
それよりもさらにメトロ7000系がヤバイ。
見るだけで不愉快なんですけどあれ、帯色がさらにお下品になってらっしゃって。
初期車はホームドアに隠れるほどの小さな窓ですから、客が不快感を感じるのではないかと。
で、こんな車両が走れるのに、今度始まる東横の直通運転で東急側は5000系列しか入れないってのが気に入らない。
9000系でも10両組むとしたら6M4Tだろうし、充分じゃねぇか。
東武50000系なんてそれより出力の低い車両を5M5Tで組んでるんだぞ。

と、思いながら半蔵門線のホームに行ったら8500系がいて、いろんな意味での新鮮さを感じた副都心線と正反対なその「懐かしさ」に安心しました。
あと数年で渋谷が本当に変わってしまうんだなと。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

昆蟲大臣審査講評

2008-06-13 22:15:39 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
音楽祭が終わりました。
今年の審査員の講評は、小官先生の着任から一周したと言うこともあったのか知らないが、中高共に高学年に甘かった気がします(ただでさえ57期は強いのに)。
とにかく、今年の審査講評は順位も含めあまり納得とは行きませんでした。

私の講評の方を書きますね、ただ先輩方を評価したりするのは良くないので、中学をメインに。
大衆賞は中高特参3部とも全部当てましたよ、すごいでしょ。
1-Bが大衆賞ってのはさすが、私にとっては予想通りだけど。
中1が大衆賞は2002年が最後ですね。
6年間賞を掻っ攫ったS田先生の学年(この噂は本当なのか定かではないが)が最後だと思いきや、闇駒によると1994年に中1が、2002年も中1が獲ってました。
ってか、2005年って高1が最優秀賞獲ったんだね。

2-B モルダウ
課題曲、自由曲共に主旋律が聞こえにくく、長音で音がぶれています。バスが喉に入っています。

1-B 時の旅人
課題曲、頑張って歌っていましたが、タイミングがずれていた感じがしてあまりハモっていませんでした。ただし、よく練習した感じがします。
自由曲は非常に美しくハモっていました。例年は喉に入るか先生の真似してソプラノをかき消してしまうことが多いバスも近年の中1で1番の出来だったと思います。最後になるにつれて力抜けしてきた感はあったが、最後の和音は割と上手く決まっていたので問題ないでしょう。

3-C はじまり
あまりハモっていなかった感じもありましたが、課題曲、自由曲共に難しい曲をよく完成させたものだと思います。非常に丁寧に歌っていて、同じ曲を選んだ1-2よりも完成度の高い合唱であったと思います。
指揮者が非常に上手でした。

2-A エトピリカ
課題曲は、出だしは好調だったのに「世界の」あたりからどんどん崩れてきてしまって残念でした。
自由曲は、選曲ミスではないでしょうか、あの速度を裏声で歌えるほど簡単な曲ではないです。テンポを気持ち落としても良かったと思います。主旋律が何を言っているのか分かりませんでした。

1-C 少年時代
課題曲は、こちらも出だしが好調だったのに「世界の」で崩れましたね。今年の課題曲はここが上手くいくかで決まるような気がします。
自由曲は急ぎすぎていたのではないでしょうか。難しい曲ではないので、気を使って演奏しなければならなかったと思います。

3-B 春に
プログラムを読む人が「ハルヒ」といったように聞こえる。わざとでしょうか。直して欲しいです。
課題曲は、結構ハモっていたと思いますが、最後の和音が上手く決まっていなかったので合唱が台無しです。自由曲は全体として良いできだったと思います。

2-C モルダウ
課題曲、自由曲共にソプラノの声量は他の中2よりも出ていました。2-Bのモルダウとの違いも感じました。しかし、裏声ではやはり表現が難しいですね。苦しそうでしたよ。

1-A COSMOS
課題曲、自由曲共に「審査で叩かれそうなところを徹底的に排除した」感じが見て取れます。そのため、合唱自体は非常に美しくハモっているのですが、いまいち「筑駒の中1らしさ」と言いますか、生き生きとした感じがあまりしない単調なものに感じました。ただ、完成度は高かったと思います。

3-A 樹氷の街
合唱中に楽譜が落ちたのは残念でした。
課題曲、先生の言ったポイント?を意識していい合唱を作ろうと言う気持ちは見えていました。ただ、バランスは良かったものの、全体的に優勝を狙ったからか力みすぎて声に雑音が入っていたうえ、各パートが別々に斉唱しているような気がします。高音は難なく出ていたようなので、あまり必死になる必要は無かったものと思います。
自由曲は、混声三部の楽譜を使っているためか、バランスに欠けるところもあった気がします。しかし、そこまで合唱が崩れてはいなかったものと思います。

私的な順位(あくまで私が思っただけですが)
最優秀賞1位 1-B 優秀賞2位 3-C 優良賞3位 3-A 1-A
5位 3-B 6位 2-C 7位 1-C 8位 2-B 9位 2-A
という風に感じました。
さすがに中1を1位にするのは良くないとしてもねぇ、今回の講評はどうなんだろ。
1-Bは課題曲があれじゃやはりだめなのかねぇ、自由曲は凄く良かったと思うんだが。

もし、3-Aの楽譜が落ちてなくて3-Bの最後の和音が決まっていたとする。
最優秀賞1位 3-B 優秀賞2位 3-A 1-B 優良賞4位 3-C
5位 1-A 以下同じ。
って感じだと私は思ったんですが。

ただ、今回の中学は前回ほどきれいに順位をつけられるほど差が無く、さらに中1が上手くて中3がミスると審査する人によってこのぐらいの差異は出るんでしょうかね。

ところで、1-4ってあんなに酷評を浴びるほど悪かったか?
確かに、高3の足元にも及ばなかったのは事実ですが。
わざわざ意地悪いってきたようにしか思わないんだが。
練習では先生に「2-3より全然良い」といわれたのに。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。