電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

「イクメン」や「カジメン」って

2015-01-28 10:02:22 | 旅行などもろもろ
http://tenro-in.com/writing/9554

こんな記事を見つけている。

『結婚しても男が「イクメン」や「カジメン」に絶対になってはならない理由』

要約すると多分、「イクメン」や「カジメン」は家事や育児は女性がやるものという差別的な意識を根底にして夫・父親としてやるのが当然の家事や育児を補助的にこなす言葉なので、そうはなるな、ということだと思う。


個人的に思ったことを書かせていただこうと思う。

率直に、何事でも主たる従事者とそうでない従事者になるのは仕方ないと思うのだが・・・何も男性が家事を「手伝う」だけじゃなくて、逆の場合だって、女性が『家計の「足し」にパートに出る』とか『内職をして家計を「助ける」』みたいな言い方だってあるわけだし・・・今の時代は男女を逆にしたパターンも少ないながらあると思う。
しかもそれは、別に自分の立場を理解してないわけじゃなくて、主たる従事者や周囲に対する謙遜や敬意だったり遠慮みたいなところもあると思うから、私はそもそもこれが揚げ足取りに感じる部分が大きいのだけれど・・・

確かに、もしも仮に言葉通り「手伝う」という意識でやっているとすれば、それは良いとは言えないし記事に挙げられた例は決して「男性の家庭進出」の良きロールモデルではないのかもしれないけれど・・・その場合でも不用意に「当たり前」を語るのは良くないというか人権意識が低いと評せざるを得ないと思う。
「当たり前」を押し付けるのは押し付ける「当たり前」の内容が男女同じであるだけで『男は仕事で女は家事育児!!』とやってること同じじゃないですか??


男女問題は、本来は男女という集団をみてそれを同質にしたり平等にしたりするものでもなく、年齢性別出身地などの属性を問わず様々な生き方をする個々の人権を広い視点で見つめるべき問題のひとつの側面。

この件で言えば、本人同士で結果的に納得いく分担ができて対等な付き合いができるということが重要なのだと思う。
もちろん適当に半々とか七三とか八二ぐらいでもいいと思うし、男が100%働いて女が100%家事育児だっていいし、需要があるかは別にして今の時代その逆でもいい。
「俺は専業主夫になるべく花婿修行にいそしんでるんだ」って男がいたっていいじゃないか、現実を見れば需要はなさそうだけど。
上の例だけみれば恐らく誰にとっても「当たり前」ではないけど、こういうヴァリエーションがあること、それは至って「当たり前」で健全なことだ。


ただ、男性も家事育児をする時代、女性も働く時代、という「当たり前」を都合よく使って、共働きなのに家事育児にノータッチな人がいたり、専業主婦(主夫)なのにパートナーにも家事育児をガッツリやらせる人がいる、これは最悪だと思う。



ところで・・・

揚げ足取りをしたくなかったので内容以外については書かないようにしていましたが・・・具体的には私の論の中にはあえて表題の「イクメン」や「カジメン」と言った言葉には触れませんでした。
単に家事や育児をする男性を示すはずの「イクメン」や「カジメン」を、家事や育児を「手伝う」「参加する」男性というように、余計なニュアンスを加えて定義してしまったのは何故でしょうか。
悪しきサンプルを取り上げて都合の良い定義にしたのでしょうか、それとも男性は仕事で女性は家事や育児という役割分担を否定しておきながら筆者の潜在意識にそれがあるからでしょうか。
なんか答えは後者で筆者が墓穴を掘ってるような気がして少し滑稽になっているのですが・・・

冒頭で『ここ数年、若い知人たちが、つぎつぎと結婚をしている。いらぬ節介だとは思うが、若い婿たちへ、ひと言忠告を申し上げたい。』と仰っているけども、若い人たちの方が上手く役割分担できているのでは??


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

ランカウイ遠征 ~往路編~

2015-01-24 10:39:26 | 昆虫関係・日本蝶類学会
時が経ってしまいましたが、去る去年の12月26日から年明け1月6日にかけて、ありゅー氏と共にマレーシアのランカウイ島にて初の海外遠征に行ってまいりました。
とても良い人生経験になりました。



学生の身なのでエアアジアで行ってきましたが・・・成田空港での辺鄙な扱い!!!!


JALいいなぁ・・・


なんて思いながら搭乗口に向かいます。


そして現れたのがコイツ!!!!
えっエアアジアって如何にもLCCのド派手な装飾のあの飛行機じゃないの?!


そして・・・初めての海外遠征なのに、出発で1時間以上も待機したりして飛行機が2時間の遅延。

ようやく出発して、機内で同行者と計画を立てようとチケットを見たら間違えて1時間ほど違う時間の便を取っていたという・・・


機内食も進まない・・・


アジアンテイストで、塩味が薄いけど味自体や香りは濃いという不思議な感覚。


結局、私の方が1時間早い便に乗り換えを取ってあったので、ひとり遅延による乗り換えのミスフライト。
当然預け荷物もミスフライトしてるので行方不明、いわゆるロストバゲージ!!!
仕方なくクアラルンプール空港で一夜を過ごしました。



手提げ一個で通貨も両替していない状態で携帯も日本語も使えない(携帯は不安で何度か電波入れちゃったから通信費激高になるかも)海外に放り出されたわけで、死にそうでした。
そういえば、同じ便に私と同じようにミスフライトしたらしき女性二人組がいて、パニックで日本人CAさんに泣きついてたようだったけど、どうなったんだろう・・・



なんとか、事情を説明してセキュリティー領域に何度も再入場(国際線と乗り継ぎの国内線の係員の両方にたらい回しにされながら荷物を探した)して、結局は国内線の事務所の裏側に入れてもらって、日本のアニメやコスプレが大好きな事務所の兄ちゃんとだべりながらロストバゲージの書類を書いてもらった。
色々と話はしたんだけども、銀魂って海外では言い方がなんか変な感じだった。
そこで電話を借りてホテルに電話したら、ありゅー氏がまだホテルに到着していないとのことでそれまた心配になりましたけどね。

そして、カウンターで翌朝のランカウイ行のチケットをタダで交換して貰って機内食までタダでつけてもらい、ベンチや植え込みで寝たり起きたりを繰り返していよいよ翌朝になって、手荷物カウンターに並んだら自動発券機でチケット出せとか言われて、発券機でなんとかポチポチやって発見したら機械が壊れてて目の前で発券口のところで自分のチケットがクシャッビリビリってなって本当にこのまま死にたいって思った。
また手荷物カウンターのところに行って事情を説明したら発券してくれたけど・・・最初から交換した予約チケットを持ってる時点でトラブルに巻き込まれた外国人って分かってるんだから気をつかってくれよと・・・

結局、割とパニックになって時間の余裕はそんなになく飛行機に乗り、隣の中国人親子と楽しく機内食を子供に少しあげたりナッツを貰ったり会話(子供は英語を使えないのでなんと中国語まで使った!!)しながら、死に物狂いで?ランカウイに到着しました。
にしても、その中国人の母親は可愛らしい人だった・・・イメージとしては雰囲気はリサさんで、リサさんの活発さを全部可愛さに廻した感じ。
初めての海外旅行だったらしく、不安そうな面持ちで「中国人ですか?」って中国語で私に聞いてきたので「日本人です」って答えたら「おぉう」って低い声で言ったのが印象的だった(笑)


これがそのときのナッツ。
美味しかったので、上野のアメ横あたりで探して買おうと思ってる。

結局、荷物はランカウイ空港に届いていました。



到着した日は、少し昼寝した後ちょうちょを見に行ってみました。
そこで知り合いの生物調査で来ている人々と遭遇したりしました。

こんなに死に物狂いで到着したのに、現地のほうが日本人に会うので英語はハウマッチとタクシーの時間と地名ぐらいしか使いません(笑)



夜は夜市に突撃!!!


こんなに大きなドリアンっぽい変な果物をさばいてたり・・・


たこ焼きの屋台があったり・・・
ここの奥さんが物凄い日本人女性って感じの人だったんだけども、日本人だったのかどうかは不明。。


ランカウイ遠征 ~前編~』へと続きます。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

いまさら書初め

2015-01-15 11:12:36 | 娯楽と作品
今更ながら書き初めしてます。
書初めといっても準備やらが面倒なので、ダルマ筆どころか大筆も使わずにちょこちょこっと書いただけですけどね。


「明日出来ることは明日やれ」イタリアのことわざだそうです。
いよいよ私も卒検やら院試やら忙しくなってきますが、無理せずに明日出来ることは明日やる、今の日本には重要だと思います。
ですが、ただのサボりにならないように、それが本当に明日できることなのかを考えなければと自らを戒めたい今日この頃であります。


漢字のものがないと締まりがないので『猪突猛進』をもじってもう1枚かいてみました。
思ったより力強い感じで書けて気に入ったので来年の年賀に使おうかしら(笑)


ちょうど字を書いたもんだからついでだけども、生オリの賞状の宛名を書くとき賞状書士を雇うなり上手い人に書かせるようにしてほしい。
それでもダメなら無理に筆で書かなくたっていいから。私は、銀賞は印刷だけど、実験1位の特賞の賞状の名前を一生かかっても書けないような下手な字で書かれたのが今でも残念だったりする。
これは別に自分の字が上手いと言ってるわけではなくて、というか私の字は「毛筆向きな字形」をしているので上手くそれっぽく見せてるだけで下手糞だけど、賞状の宛名は見せたら全員が「お気の毒に・・・」って言ってくれるぐらい下手な字で書かれてました。

高校生たちにとっては一生の思い出になるかもしれない非常に重要なイベント、いや思い出どころか大学入試とかに利用されている正式なイベントなわけですし、あまりに下手な宛名だったら賞の価値を下げる事にもなり、その賞を出してる協賛企業にも非常に失礼というか侮辱的ですらあると思うのです。

まぁ書いた人が生オリOBだったり筑波大学とかに居るわけですから、身近にいるかもしれない人の字を下手下手いうのもあれですが、私は書いた人を批判しているわけではありません。
運営側の組織がどうなってるか分からんけど、恐らく誰かがホスト大学のスタッフに「ちょっとやっといて」みたいに丸投げしてるだろうわけで、そういうテキトーさをスタンスとして見直してほしいなと思うのです。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

あけましておめでとうございます

2015-01-07 21:17:13 | 娯楽と作品


遅くなりましたが7日を過ぎておりますので毎年のごとく年賀状デザインを公開です。
今年はヒツジをデザインに上手く組み込むことができず、穴山で偶然撮っていた脚の生えた雲を適当にヒツジにしてしまいました・・・例年に比べると刺激の少ない不本意なデザインになってしまった気がします。
人気だった介護体験実習での「坂倉おばさん」の写真も入れてます(笑)

また、今年は私が長らく海外遠征をしていた関係で、私から年賀状の返信で実物を貰っていない方もいると思います。
その方々には、実物より先に公開という形になってしまいますこと申し訳ありません。

皆さま、今年もよろしくお願いいたします。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。