電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

あぁ、まみぃ ~3・4日目~

2016-09-29 22:22:22 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
こちらの記事から続きます。

今年も奄美大島に行ってきました。
3年目ということで、私にとって奄美大島は第三の故郷ぐらいの感じになっています。
去る8月28日-31日、例年より短めの滞在でした。

びっくりですね、気が付けば約1カ月がたってしまいました。


3日目は枝さんが東京へ脱出するということで、午前中は北部をかんたんにめぐって空港へ降ろし、代わりに新しい人を2人のせて戻り、開運酒造の見学へ行ってまいりました。



北部はまず、笠利崎灯台のほうへ。


きれいな海、秋を感じる風が吹いて、旅の終わりを感じました。
いや、まだ私は1泊するから結構あるんだけども。


潮風に吹かれながら、野生のソラマメ風の豆がたくましくなっていました。
中身がぜんぜんないけど。



今度は須野ダムの周囲を散策。
たまたま、車を運転してたらダムの近くに迷い込んで。


ちょっと見るぐらいのつもりだったけど予想外に大きなダムで、2時間ぐらいかかったか。


つぶらな瞳のキノボリトカゲもいたりして、ダム散策は正解だった。


そして、土産屋でアイスクリームを食べ大島紬なんかを見たあと、空港で枝さんとお別れ。
私たちは新入り2名を空港で乗せて、宿へ。


北端の岬から、午後は南端のほうにある宇検まで、酒造見学。


「れんと」で有名な開運酒造です。
音響熟成はちょっと胡散臭いけど(笑)

いろいろ良くしてもらいました。
けど、企業なので内部の写真は上げない方がいいかな。

この後、いろいろやらかしましたが、この夜にアマミノクロウサギを再度見に行って、奄美でのフィールドでの活動は終わりました。


翌日は街をうろうろして、レンタカーを返して、東京へ。


ありがとう、さようなら、マークⅡ。
出来れば来年も借りたい、いい車だった。


ということで、今年の奄美旅行も終わりました。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

あぁ、まみぃ ~2日目~

2016-09-25 17:55:41 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
こちらの記事から続きます。

今年も奄美大島に行ってきました。
3年目ということで、私にとって奄美大島は第三の故郷ぐらいの感じになっています。
去る8月28日-31日、例年より短めの滞在でした。

びっくりですね、気が付けば約1カ月がたってしまいました。



2日目の午前中は車で適当に移動しながらマングローブを散策しました。
こいつはマークⅡが一番格好良く撮れた1枚?


湿地帯にねっちねっちと入っていきます。
サンダルを買わないで行ったのはまずかった。


新しい靴をこんなにしてしまった。
でも、1カ月たっても綺麗になっていないことが良い余韻というかお土産になったかな。


広々としていてシオマネキなんかがいっぱいいましたね。


こんな感じで。
シオマネキは高校時代に生物部の合宿で沖縄本島に行った時に見た以来。
なんか懐かしかった。


肝心のマングローブはちょっとミニマムだったかも。


でも、ソフトシェルのガザミ?がいてラッキーでした。
どこにいるかわかります??

そういえば、ランカウイのソフトシェルクラブの揚げ物はおいしかった。
揚げ物にして食べたかったけども、油を使うのは敷居が高かった。



昼は、先に撤退する同行者に鶏飯が食べたい人がいたので鶏飯を。


そして午後、自然観察の森へ。
ほんとうに廃れてるんだけど、なんか楽しいから行きたくなる。
展示している自然よりも展示以外の自然が豊か(笑)


シンプルながらインパクトのある看板。すき。


モンキアゲハがいた。
珍しい蝶でもないけど。


アブラゼミですな。
セミって、あれだけ長い期間を土中で過ごすうえ、幼虫が寄生する樹種もバラバラのはずなのに、なぜ大きさが揃うのだろう。
生育に関する不確定要素はかなり大きい生物だと思うのだけど、セミの巨大個体とか矮小個体とかって見ないじゃん?

今年の自然観察の森はちょっと見られた生き物はすくなかったかな。
鳥も全然みなかったし。



夜はアマミイシカワガエルを観察してきました。
疲労もしてたのでポイントに出向いてサクサクっと写真を撮って帰ってきました。


あぁ、まみぃ ~3・4日目~ に続きます。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。


あぁ、まみぃ ~1日目~

2016-09-12 00:06:01 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
遅れましたが、今年も奄美大島に行ってきました。
3年目ということで、私にとって奄美大島は第三の故郷ぐらいの感じになっています。
去る8月28日-31日、例年より短めの滞在でした。

台風10号の不審な動きにより、行けるか行けないか、不安の中での出発。
強風により成田空港に引き返す可能性のある条件付きでのフライトでしたが、なんとか着陸。


かなり旧型の1995年式のマークⅡをレンタカーとして借りました。
古いとはいえ高級車、やはり学生がレンタカーで借りるのはコンパクトカーが多いことを鑑みれば当たり前ですが、今まで運転した車のなかで最も操作性や乗り心地のいい車でした。



1日目は、空港から毎年の名瀬長浜の宿へ行ったあと、再び空港方面の大瀬海岸へ。
台風の影響で波が荒く、泳ぐことはできませんでしたが、移動の疲れの中、きれいな海でリフレッシュ。
「今年も奄美に来た!」と実感することができました。


海岸に打ち上げられていたのはアマミヒラタクワガタ。
実は今年はクワガタの頭だけというものを何度も見かけました。
夏の終わりを感じさせられつつ、クワガタの頭が非常に繊維質に富んでいることに感心。


ところで、この巨大ケサランパサランみたいなのは何なんでしょうか??
イネ科植物の先端が過剰に分岐したような感じになっていたように思ったのですが。



夕飯は、今年もおもてなしをしていただくことができました。
本当にありがたい限りです。


そして、夕飯を切り上げた後はアマミノクロウサギを探しに。
アマミノクロウサギは毎年二ケタぐらい見られているので場所も分かっているし珍しいわけでもないんだけども・・・
写真が今まで撮れなかったので、今年は写真を撮ることを目標にしていました。


そして・・・ついに写真を撮ることに成功‼!
いやー普通のウサギよりかわいくない!!
けど、これがアマミノクロウサギ。


ということで「あぁ、まみぃ ~2日目~」に続きます。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。