電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

ちょうちょトランク

2014-01-30 23:25:20 | 旅行などもろもろ


かなり更新が滞っており申し訳ありません。


旅行用のトランクをデコってみた。
去年の夏に沖縄に行った時、白は少なくて目立つと思ったのに意外に白のヒトが多くて全然目立たなくて困ったので。。。
今から春休みの沖縄が楽しみである!

しかし、大々的に蝶アピールしてると空港の検査のときに採集禁止種を捕まえてないかトランク開けられる確率が上がるだろうか。。

勉強して虫屋になった制服の虫屋さん達こわいwww


そういえば、長らく更新をしていない間に、部屋のリフォームもしました。


定位置に付けば上下動だけで本棚以外のすべての物に手が届きます。


水槽をみながら、こんな優雅にお酒を飲んでいていいのでしょうか。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

紹興酒のえらびかた

2014-01-08 23:32:26 | その他趣味(大相撲など)
中華料理と共に飲んだり、料理に入れたり、日本でも何かと身近にある中国酒が紹興酒です。
しかし、中国の環境問題や食品問題について度々テレビなどで報道されることもあり、中国酒というものは私たち日本人にとって敬遠されがちなものだと思います。

とはいえど「中国産」と書いた野菜などを避けつつも「本場中国の・・・」と書いた甘栗や漢方薬などは「これ良いものっぽい!!!」なんて思って手を伸ばしてしまう、昔から中国のことが大嫌いで大好きなのが日本人ですよね。

私も、どこの国のものでもそうですが中国の物は特に、粗悪品は本当に粗悪なものがそろっている一方で、良いものは流石は4000年の歴史であり人類が自信と誇りを持てるぐらいの良品がそろっていると思っています♪


そこで、この記事では私が去年から習っている中国語の先生が授業中に紹介して勧めてきたことから飲み始め、今では日頃から愛飲している紹興酒について、私が知っている知識についてまとめてみました。


【とりあえずこれがあれば紹興酒】

こちらが、中国政府が設けている原産地証明のマークで、浙江省の紹興縣でつくられているということを証明しているマークです。
これが付いていれば、正真正銘の本物の紹興酒ということになります。

【とりあえずこれがあれば大丈夫】

こちらは、通称QSマークと言われていて「Quality」と「Safety」でQSとなっており、特定の品目において中国政府が品質と安全を確認して生産を認めている品物であるということです。
日本で買う品物であれば、これが付いていないものであっても日本の輸入基準はクリアしているわけですが、これが付いた品物を買うのが良いようです。

【中国政府イチオシの紹興酒】

このマークは、味の好みや美味かどうかなどは別として、紹興縣でつくられている紹興酒のなかでも、特に中国政府が品質を認めイチオシしているメジャーな酒造会社6社の製品に付けられているマークです。
その6社とは、古越龍山、会稽山、女児紅、中粮、浙江塔牌、王宝和 です。


中国は日本とは違って一応は共産主義として成り立っている国なので「隠れ名酒」を探すよりも、このように国が認めているマークが最低1種類はついている、王道を行く商品を選ぶ方が間違いがないと思います。


【それ以外のマーク】
上に挙げたようなマーク以外にも、賞を受賞しているような紹興酒には、そのようなマークがついていることがあります。

このようなマークがついていれば、そこそこ美味しい紹興酒なのではないかと思います。


【おすすめの紹興酒】
当ブログの管理人である私がオススメする紹興酒を少しだけあげておきます。


宇塔 八年陳 が私の最も好みの紹興酒です。

それから、 三国演義 という銘柄も飲みやすいと思います。

紹興酒といえば、レモンやザラメなどを入れて飲む方が多いようですが、美味しいものであればストレートで飲んでいただくのがいちばん旨味たっぷりだと思います。
是非、まずはストレートで召しあがってみてはいかがでしょうか。

もし口に合わなければ、もちろんレモンやザラメを入れて飲んでもいいですし、料理に入れて使うのもオススメしておきますね。

ではでは、皆さんもぜひ紹興酒を飲んでみてください。
上野や池袋あたりの中国食品店を漁ってみると安く購入できるかと思います。


私も中国酒に詳しいわけではないので、記事の内容に間違いなどがありましたが、ご教示いただけるとうれしいです。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

2014年 あけましておめでとうございます

2014-01-01 00:00:00 | 娯楽と作品
2014年がやってまいりました。
明けましておめでとうございます。

なかなかブログの更新をしておりませんが、細々とやっていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。


予定より2日ほど早いですが1月5日をもって、年賀状のデザインを公開しております。
「年賀状の文化をなくさない」ために貰って得した気分になる年賀状を心がけておりますので、直接お受け取りの方より画質は落としておりますが(ほんとは手書きの文章を書き足してスキャンしたから画質が落ちただけなんですが)。

最近は何年にもわたり鉄道系の方々に不評な年賀状を作っておりましたので、今回は申し訳程度に配色なんかを東急8500系テイストな年賀状にしてみました。
足跡がウマじゃないのは勘弁ね、赤とピンクなのは本当は蹄と桜の花びらにしたかったからなんだけどwww


昨年中は、皆様にお世話になりました。
昨年はなぜか蝶の最終成績が思わしくなく、勉強も大してしなかった1年でありましたが、京大大学院の説明会に突撃してみたり、与那国島への採集旅行に行ったりと、少しは積極的に活動してみたつもりです。

今年は少しずつ専門的な勉強も始め、自動車の免許もとり、海外にも繰り出してみたいとか、いろいろ思っています。
自宅生ではありますが学費と生活費の捻出のため仕事はしっかりとしないといかんのですが。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。