電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

ゾゾスーツとパラグリ

2018-11-27 16:47:47 | 旅行などもろもろ
みなさん、zozo suits をご存知ですか?
zozo town が出している全身タイツ的な服で、水玉上の目印がついていてスマホで写真を撮るだけでボディサイズの測定が簡単にできるものです。

こちらの商品ですね。
知り合い(しかも女子!)が自分のボディサイズを出しているのを見て面白そうなのでやってみました。


ただでさえ大学院入学時より10kg、大学入学から比べると15kg近くも体重が増えてしまっているので、測定値はすべてシークレットにしてますが。

まぁポテッとした肉体してますけど、痩せてた頃とバランスは変わってないかなとか思ってます。
定期的に測ってダイエットするぞー!!


そして・・・男女で体格そんな変わらない説。
私と同じ身長と体重の男性と女性それぞれの平均値(推定値?)に、自分の測定結果をあててみた結果。



首は男性のほうが太そうですね。
あと、アンダーバストは女性のほうが細そうです(なぜか私の数値は女性よりですが)
あとはそんなに変わらない気がします。

ヒトがみると同種のオスメスの特徴は大きな違いとして認識されやすいのではないでしょうか。
小さい子供って、お母さんと間違えて男の人について行ったりしますけど、成熟前の子供は同種のオスとメスの特徴を見分ける能力が低いので数値上の違いしか見分けられないのかも。



で、こんな食べ物を見つけたわけ。
南米でカスターニャ・ド・パラとか言われているナッツです。
パラグリとかブラジルナッツともいわれています。

アンチエイジングに良いとか。
これを少しずつ食べてプロポーションを取り戻します。

最近、ダイエットが成功に傾き始めています。
夜薄着で寝ることで体温維持にエネルギーを使って痩せる戦法と、宮古島から買って帰ったモズクを食べるダイエット。

私はあんまり有言実行できるタイプじゃないんですが、有言しないと確実に実行しないタイプでもあるので、有言します。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。


宮古島は都 ~終編~

2018-11-23 23:46:16 | いきものと科学
しばらく間を空けてしまいましたが、宮古島旅行の最終日の記事を。

こちらの記事から続きます。


まずは、宮古上布の工房兼資料館。
非常に複雑な工程を地元の主婦みたいな職人が非常に細々と続けてる感じ。
昔の資料なんかだと男性の写真が多そうだったけれど、今は女性ばかりなのかな?

麻質な感じで風通しも良さそうなので暑い気候にはもってこいな感じですが、何せ値段が高い。
服とかは買えないまでも、ちょっとした小物でも買えばよかったなという気持ち。



最高峰だけど島の最高点ではないらしい、山と呼べない山に一応、登ります。



そして、街中を車で走っていたらこんな店が。
宮古島にこんな店があるもんかと感心した。


親切そうな女性の店員が対応してくれました。
まだ開店から月日がたっていないそうですがSilver Leaf(シルバーリーフ)というお店なので、宮古島に行った際にはぜひ。

生体は買わずとも、イキモノ屋が採集とかに使う用品も手に入るかもです。


あとは帰りのルーティン。
A&Wで食事をして、


山。


海辺。


そこから景色を眺めて・・・
また逢う日までさようなら。


国内の旅は中学生のころから、大学生以降は海外も含めて、いろいろなところに行ったけれど、車を使うようになって旅の終わりを感じる瞬間が早くなった。
前は帰路の空路や鉄路なんかも弁当を食べたりしながら旅の一部だったんだけど、今は車を返して足がなくなると「あー終わった・・・」ってなる。
ま、それを言うなら何週間も前から準備してた子供のころと、わからないことは現地で携帯で調べればいいし忘れ物したら買えばいい精神で当日に急いでバタバタと支度する今と、旅の始まりのほうがもっと変化してるんだけどね。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

宮古島は都 ~後編~

2018-11-13 20:30:39 | いきものと科学
こちらの記事から続きます。

宮古島3日目はまだ来訪していない観光施設と、「ガー」と呼ばれる洞穴井戸をめぐってきました。
宮古島はサンゴ礁でできた島なので、川や湖がなく、洞穴を昔から水場として使っていた島でした。



まずは、こんな看板を見つけて宮古島海宝館へ。


これだけ貝があるので貝類のコレクター等からみると有名どころなんでしょうか。


自称、日本一の貝殻の博物館みたいなところでした。


ちなみに、その日は私が1人目の客だったそう。
私が入った数分後に観光バスの大量の客が来ました。


ちなみに、危険生物の企画展はこんなグロい写真も展示された企画展だった。
個人的には好き。


こんどはガー(井)巡り!!
比較的絵になるものの外見だけ載せますね。


こちらは平良の町中にある有名な大和井。
中で二手に分かれていて広く、町中にあるのが信じられないぐらい神秘的です。


盛加井。
こちらは町中といっても住宅地の中にあります。
島の信仰場所がとなりにあるので、神聖なんですね。
そっちのほうは入らないようにしました。


友利のあま井、金志川泉、宮国のあな井なんかをはしごした後・・・


崎田川湧水。
前に行ったときはエビがいっぱいいて楽しかったんだけども・・・


最後が来間井。
けっこう行きにくいところにあるのね。


あとは、牧山公園という公園へ。

この鳥、至る所にいたんだけど何者だ?


オオゴマダラのきれいな写真が撮れた。
きれいなオオゴマダラじゃなかったけど。


ちょっと暗めにしてジャコウアゲハを。
渋くて美しいね。


こいつはどこを目指しているのか。


沖縄に来たらこいつも外せませんね。



最後に、こんなシーンを目撃することができました。
狩りバチの狩りシーンですね。


ということで、この日も温泉に入っておしまい。
次はいよいよ最終日になります。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

社員マスカット

2018-11-09 22:48:08 | 旅行などもろもろ
韓国で日本の高級マスカット“無断栽培”…なぜ合法?「日本ブランド」を守れ!


こんな記事が出ていて思うところあったのでちょっと書きたいと思いました。
記事の内容的には、日本で開発されたシャインマスカットが、日本の知らぬ間に韓国で栽培されるようになっているが、それは日本が規定に反して国内品種登録から6年以内に海外品種登録を行わなかったため国際法に照らして合法に行われているもので、困った困った・・・というものです。

相手が韓国だから日本では「またパクリか」的な論争が巻き起こりそうな気はしますが・・・これは日本が馬鹿すぎやしないですか?



そもそもシャインマスカットというブドウについてですが、個人的な意見を述べれば、このブドウはマスカット系の白ブドウの中では最高傑作の部類に入ると思います。
マスカット香はアレキサンドリア等と比べたら明らかに劣るものの、マスカット系の白ブドウの香りを残しつつ、皮ごと食べることができ種もなく糖度が高いというブドウです。
さらには、皮ごと食べられる白ブドウの中では果皮の透明度が低く色味が一様なためパステル調の色合いを感じることができるので、高めのフルーツパフェや、パーティーなどの飾りつけ等にも非常に使い勝手の良いブドウとなっていると思います。

実際に、簡易的なオードブルを使う懇親会等では白ブドウはアメリカ産のものが多いですが、ホテルを貸し切って行うような大きな懇親会やパーティなどで盛り付けられている白ブドウはシャインマスカットが多い印象です。


こんな日本が誇るシャインマスカットを、なぜ国際的に登録しなかったのでしょうか。
しかも、すでに期限が過ぎていて日本のものとして登録できない状態になっているなんて最悪ではないでしょうか。

韓国がどうこうというのでなく、むしろ他の第一次産業を生業とする発展途上国が「国際法の後押しがあるうえで合法的に最高のブドウを生産できる」となれば多少栽培が難しかろうと食いつくのが当然で、栽培さえできれば世界中で育てようと試みてもおかしくないように思います。
しかも、シャインマスカットの苗は日本のホームセンターで一般人も容易に手に入れられる品種になっていて、私もアパートで育ててやろうかと心の隅で思っていますし、どうしてもわきの甘さは否めません。


農作物に限らず、そろそろこの国の勝算が「日本ブランド」にあるのか「技術や品質の高さ」にあるのかをはっきりしたほうがいいのではないでしょうか。
13億人いる中国の人たちが日本の品を持つことをステータスにしている限り「日本ブランド」でもしばらくは成長が見込めるとは思うけれど、あまりにも後者をないがしろにしているか、あるいは「海外では再現できない」となめているのか、あまりにもグローバル戦略に後れを取って「過去の大国」として君臨しているのかわからないですが、この国は農業だけでなく前者に胡坐をかいている印象が否めないのです。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

宮古島は都 ~中編~

2018-11-07 10:55:50 | いきものと科学
こちらの記事から続きます。


2日目は雨だったので、いろいろなところをドライブで巡っていました。
観光施設はほとんど行ったと思います。



伊良部島にて、奄美の自然観察の森以上のさびれ具合のところも。


野鳥観察園といいつつ砦しかなく、しかも見えるのは工事現場。
珍百景でしょうこれは。


おそらく、陸続きの下地島にある訓練用の空港を旅客取り扱いにするために再開発をしてるんだと思います。
なんか物々しい雰囲気です。


ですが、空港施設の外周は堤防のようになっていて、めちゃめちゃ風が強かったので運転を誤って落ちると怖いですが車で入れるようになっています。
タクシーなんかも何台か来てました・・・カメラの人もいたからひょっとしたら普段来ない飛行機が来る情報でもあったのかも。


宮古島の南東にある東平安名崎の灯台へいってみた。
灯台の先に岬があるのですが、こちらもまた吹き飛ばされそうなぐらい風が強い。


こんどは宮古島の北西に向かい、あの有名な宮古島の雪塩。


西平安名崎というのもあります。
またこちらも風が強くて長居はしてないのですが。
その後、池間島を一周。



あとは、海中公園とかいう施設に行ってみた。


こちら、要は展望台の海中版みたいなもの。


こんな感じで色とりどりの魚が群れています。
特にエサをやったりというわけではないみたいです。
シュノーケルやダイビングが自由にできる人には用無しな施設のような気もしますが・・・



最後に、街へ戻ってダム資料館と博物館を。

宮古島はサンゴ礁が堆積した石灰岩の水はけのよい地質なので、表層の石灰岩を岩盤のところまで仕切ることで地底に水がたまるようにしているようです。


底のほうにカエルがたくさん。



博物館は博物館でした。


一日の終わりは今日も温泉・・・の前に


地元スーパー巡りなんですが、これあかんくない?
一日常温で放置した牛乳を飲んで体調を悪くした大学院時代の同期(♀)の顔が浮かぶ。


怪しいメロンパンを購入。
溝は彫ってあるけどクッキー生地は使っていない感じ。
そして中にはバター。



ということで、次の記事へ。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

宮古島は都 ~前編~

2018-11-06 11:26:06 | いきものと科学
去る10月29日から11月2日にかけて、職場の後期休暇を使って宮古島へ行ってきました。
29日の夜は羽田空港の国際線ターミナルに泊まり、早朝に国内線ターミナルに移動してアサイチの飛行機で宮古島へ。

今回の旅行は、航空券はマイルを使用、泊まる場所は空港かレンタカーの車中泊ということで、かなりエコな旅行でした。



まずは、レンタカーですが、3泊も借りて6000円の激安。
ただし、走行距離24万キロとかいうとてつもない車でした。
潮風を浴びて浴びて浴びまくっても24万キロも走れる日本車はさすがですね。


とりあえず、いつだかに行ったことのある植物園へ。


こんな感じの原っぱがあって、


こんなふうに


きれいなチョウたちだとか


きれいなガだとか


地味なチョウなんかが大量に群れてました。

最初の写真のなかにもたくさんの蝶が写ってるんですよ実は。
今回の旅行は、虫採りではなくて虫撮りのつもりで色々と設定を変えてカメラを向けてみました。



そして、来間島へ。
宮古島周辺は、多くの島が長い橋でつながっています。


きれいな海を眺めながらシーサイドウォーク。
ちょうど地元の祭りと被っていて、道には迷いかけたけれどおもしろかったです。


空港泊の翌日かつ移動日ということで疲労もたまっているので、宮古島温泉で汗を流して車中泊予定の駐車場へ。
他にも同じ駐車場で車中泊をしている人が何組かいてワロタ。
女性2人組とかもいた。


いうことで、次へ続きます



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。