電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

高校合宿紀 ~0日目・1日目~

2008-07-31 22:48:36 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
生物部の高校合宿が7/20夜~7/24に白馬岳周辺であったのですが、昆虫採集下見など、他の話題で話題に忙しかったため、ひとつの話題を連続で更新する機会に恵まれず、今日になってしまいました。
今日からしばらく、高校合宿の更新が続きますが、ご了承下さいな。

0日目
0:00立川駅集合。
もちろん、ムーンライト信州号を利用のためです。
E233系で立川駅へ行き、改札外の集合場所に荷物をおろして翌日の食料を購入。
0時前にはみんな揃い、顧問のHDK氏は慣れない青春18切符全員分を手に「早めに入っておいた方がいいな。」と。
0時直前に入ると大損なので説得して止めました。
やっと0時になり、駅員の改札で印をもらう時「信州号ですね?」と聞かれたHDK氏は私に「違うよなぁ?」と聞いてきた。
まあ、無事に183系あさま色に乗車し、白馬まで行きましたとさ。

1日目
全く眠れず、白馬まで到着。
実は少し寝たのですが、甲府以外全ての駅を通ったことが記憶にあるのでほぼ徹夜状態でした。
列車を降り、B野氏が方向幕が回転しているのを撮っているとき、HDK氏は「これ特急になるんじゃん。」と。
在来線特急あさま号はもう無いんですけどね。
タクシーで登山口まで6人と5人に分かれて乗車するはずだったのですが、1人足りない!!
と思いきや、HDK氏は大柄な人が5人で乗るはずだった車にその人達を6人詰め、しかもそのことを忘れたと。
私やHDK氏も含め低身長組はゆったりと5人で乗って登山口まで行きましたとさ。
HDK氏に感謝ですな。

いよいよ登山。
大雪渓から一気に山頂近くまで約8時間も登りました。
私は雪と相性が悪いらしく、また体力が無く、さらに寝ていないのもあり、脚が何度も攣りかけて大変でした。
雪に入ると膝周りがガクガクいいだすのは何でだったんでしょうかね。
四阿山に登ったときも雪のところで今回と同じ場所を攣ったんですよ。

何とか山頂付近の小屋に到着、寝ました。
山小屋の食堂付近で相撲が見られるのが幸いでした。
山小屋の割にはかなり客が多いらしく、ご飯もしっかりしたのが出た上、石鹸なども使える設備でした。
売店はペットボトルジュースが500円もする割に、チップスターが160円しかしなかったので結構食べました。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

ゴキブリについて

2008-07-29 06:46:46 | いきものと科学
59期では軍事のことについて書く人が増えてきているみたいだが、私はそれよりも先の未来を見据え、果たして地球上において人間からゴキブリへの「政権交代」は実現するのだろうかと考えてみた。


早速ですが、皆さんはゴキブリを知っているだろうか。
但し、ゴキブリは家の中にいる汚い昆虫と認識しているだろう。
昆蟲大臣を名乗る私でさえも親しみを感じることはない。
このゴキブリについて、今回はお話しようと思う。

日本には「ゴキブリの動きぶり」という駄洒落があるが、ゴキブリの名前について、恐らく皆さんは「ゴキ」を「動き」のような印象でとらえ、「ブリ」を汚さの象徴としてとらえていることだろう。
しかし、ゴキブリは明治時代まで「ゴキカブリ」という呼ばれ方をしており、現在までに「カ」が抜け落ちたことによりこの名前になったものである。
この「ゴキカブリ」とは、「御器を被る」という意味であり「うつは」を被ったような、漆の光沢に似たものを持っているから名づけられたもので、ここにはゴキブリの汚さや動きの早さなどの要素は含まれておらず、「カ」が抜けたという偶然の産物として今現在の「名前すら気持ち悪い状態」が出来ているのである。
それどころか、ゴキブリの卵から沢山の子供が孵ることから「子沢山」を連想したり、あるいは卵の形から「財布」を連想したりと、幸せの象徴として認識されていたようである。

ところで、ゴキブリは「人間が滅んでも生き続ける」という話をよく聞くが、それは本当なのだろうか。

ゴキブリは人類よりも数億年昔から姿を変えていないといわれている。
実際、進化系統的に見てもかなり原始的で、幾度となく訪れた氷河期にも対応してきたと考えられ、人類が滅んでも生き続けるゴキブリの種がいるのは事実だろう。
ただし、これはあくまで人類が滅んでも生き続ける多種多様の生物の中にゴキブリの種が含まれているのが自然であるというだけのことである。

今現在私達が認識している「あの」ゴキブリはどうだろうか。
確かに逃げるのは早いし、殺虫剤でもなかなか死なないが、こちらは完全に人間の生活に依存している。
いくら雑食とは言え、主な食べ物は人の食べ後など、要は人間の散らかしたものなのであり、生息場所の環境についても温度や湿度は野外に比べれば生活しやすくなっている。
進化の手段としては、他の動物達よりも優れた社会を持つ人間の生活に加わる形でより裕福な生活をすることができるようになったのは、さすがゴキブリとでも言うべきだろう。
しかし、これではどう考えても今日私達が認識している家屋性のゴキブリがとても人間のいなくなった後の自然環境の変化に適応できるとは思えないのだ。

では、この「ゴキブリは人間が滅んでも生き残る」が嘘であったなら、なぜこのような嘘が出回ったのだろうか。
それは、科学者達が環境破壊の進行に歯止めをかけるため、人々の意識の中に「人間が滅びてゴキブリに天下を取られる」というある種の恐怖を、大袈裟な理論を打ち立てることによって植えつけたのに他ならないだろう。

だから、人間が滅びるのと同時に滅びてゆく哀れなゴキちゃん達を作らないためにも、私達は頑張って地球環境を守り続けなければならないのである。
ほら、説得力ゼロである。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

業務連絡:日野春での昆虫採集

2008-07-28 15:41:03 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
<内容(多分このまま通ると思う。)>
8/3(日)
行き:7:00高尾集合 帰り:17:10八王子着 (予定)
引率:老いた方の顧問(名前は伏せます)。

参加者は終業式の前に部会を開きます(中学合宿の部会後)。
詳しいプリントは部会時に配布しますから、参加予定者は必ず来てください。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

ひぐらしのなく頃に②

2008-07-28 10:07:56 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
雷雨のため雨宿りしましたが、すぐに止んだので日野春駅側のポイントへ移動開始。
2kmぐらいの距離なんですが、地図どおりに行くと一度戻る方向の道へ行ったり踏み切りのない線路を通ったりするようなんですね。

もちろん、私達はショートカットしようと考えたんですが、それが間違いでした。
誰もいないあぜ道をひたすら歩き、林に入っていった所で、また雷雨。
雷雨が止むと、朝でも夜でもないのにヒグラシが一斉に鳴きだしました
もう少し先に進むと、見る見る獣道になってゆき、人も全然いないので不気味さが増大。
スズメバチでもいいからいてくれたらどれだけ落ち着くことでしょう。
雷雨も、降ったり止んだりの感じ。
少し開けたところにつくと、何を撮っているのか、大雨の中なぜか一眼レフを持ったカメラマンが2人
「犬に注意」とだけ書いて人気のない工場があり、ちょっと歩くと例の線路に到着。
遮断機はないが踏切っぽく木が敷いてあったので、勇気を振り絞ってそこを渡るも、線路の向こう側に道はなし
結局、せっかく線路を渡ったのに来た道を戻ることに…
工場の隣の道を進めば方向的に駅の方向にいけると思いきや、行き止まり。
結局、林が避けたように何もないだだっ広い田圃のど真ん中を通ることに。
雷が落ちたら直接私達に落ちるんだろうと思いながら。
なんとか歩き、県道に到着したので、日野春駅方向に向かいました。
その途端、今までの雷雨が嘘のように太陽は私達を照りつけ始め、ヒグラシは鳴き止みました。
死ぬ思いで日野春駅に到着、正直な話生物部高校合宿2日目よりも怖かったです
放送が入ったので、乗り遅れると思いきや、機関車が2機通過。
後で調べると、それは私達が今は亡き銀河号に12月に乗った日にまさに牽引していたEF65-1114号機関車の廃車回送だったみたいでした。
そういえば「ひぐらしのく頃に」をはじめて見たのはあの車内だったと思い出しました。
休憩してから予定よりかなり早い電車に乗車し「ホリデー快速ビューやまなし」はあきらめました。
その電車内で決めたわけですね、この日野春下見の題名を「ひぐらしのなく頃に」にしようと。
まいたけ君にそう告げると「今ちょうど『ひぐらしのなく頃に』やってる」と。
塩山あたりで雷雨が激しくなり、遠くの山に数十の稲妻が落ちていくのを見ながら電車という乗り物の強さとありがたさを実感しながら乗っていましたが、そのうちに窓を閉め切っているはずの車内に雨風が吹き込んでくるとさすがに恐ろしくなり、しかも途中から徐行運転
普段なら高速で通過するのでカントを急につけている箇所もゆっくりと通るので、車内は異常な程の傾きで運行し、反対車線は運転見合わせに。
結局、遅れに遅れて高尾に着き、中央特快に乗り換えたものの、新宿に着いたのは日野春駅から4時間が経過した頃。
「ホリデー快速ビューやまなし」だったら2階建てだから雨風はもっと怖かっただろうし、それどころか早めの電車に乗れなかったらもっと時間がかかっただろうと思いつつ帰宅。
これにて、史上最恐の下見は終了。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

ひぐらしのなく頃に①

2008-07-27 19:49:33 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
今日は、まいたけ君と2人きりで日野春の下見に行ってまいりました。
別に特別な理由があるわけではなく、他に人が集まらなかったからなのですが、生きて帰ってきたのが奇跡だったと思います。

7:50高尾集合でしたから、6:30東京駅発中央特快高尾行に乗車、三鷹で貴重な201系に追いついたので乗り換え、7:40頃高尾到着。
まいたけ君はさっき書いた中央特快に乗ってたのでもういました。
明らかにスズメバチ対策の白っぽいズボンに服に帽子とリュックだけ黒。
で、2時間の長旅を経て穴山駅到着。
掃除のおじさんがいるから怪しいと思ったら、有人駅になっていました
とっさの18切符で何とか切り抜けました。
穴山駅のトイレでは、ツバメの巣が落ちたらしく、泥の塊と小さな羽の塊が転がっていて、凄く腐った臭いがしました。

穴山駅から歩いて従来のポイントめぐりと新しいポイント探しをしながら、日野春駅まで歩くという計画だったわけです。
とりあえず、普段なら通り過ぎるところを曲がり、去年地元のおじいさんが紹介してくださったところへ行くと、ちょっと怖い雰囲気、反対側にあった細い道には蜻蛉や蝶の楽園のようになっていました。
で、欲張ってもっと行くと、鎖につながれていない2頭の犬に追いかけられ、危うく死ぬところでした。
野犬にも見えたのですが、吼えながら追いかけて来た割に、飛び掛っては来なかったので番犬だろうか。
ということで、8/3は蜻蛉や蝶の楽園を通ったらすぐ右に曲がることになります。
今年は田圃もしっかり見てみても良さそうです。

で、例年のメインポイントは「オオムラサキを捕らないで」の看板がなくなってました。
その木の他にもオオムラサキは見つけやすかったので、蝶に関しては今年はそれなりに結果が期待できそうです。
あと、穴山駅側の1箇所のポイントは雷雨のため省略しました。

ここまでは平和に終了。
雷雨があったのに平和とは、この後何が起こるか楽しみですね。
要は題名の由来はこの後の出来事な訳ですよ。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

醤油ラーメン

2008-07-25 19:40:51 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
今日は、合宿のまとめなどのために生物部へ。
合宿の写真を提出したりといったことは割とすんなり終わり、返金も終了。
皆さん凄く日焼けをしていました。

生物部の活動は終わり、学校の蜜柑の木から葉をとって今日の目標は終了。
日野春の下見について打ち合わせ、部室の片付けをしたり、くまのみ君の実験をしたりして帰宅。

の途中に東急ハンヅで、実験で蝶を使うために、事前にそれを養殖するための産卵用濾紙を購入。
時間が時間だったので例の上海料理屋へ。
迷うことなく「醤油ラーメン」を注文。
出てきたのは坦々麺で、間違いを指摘し、次に出てきたのは普通の醤油ラーメンでした。
この間のあの大蒜強烈ラーメンはなんだったのだろうか。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

合宿から帰還

2008-07-24 18:51:41 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
合宿から帰還しました。
59期だけの合宿だったのでさびしいものではありましたが、カス氏が来るよりは良かったと思います。

初日は足回りが吊り掛け、雪の影響による粘着性能の低下により空転滑走、自重による登坂性能の不足に苦しまされながら山小屋に到着。
登坂性能に優れた西武101系が羨ましいですね。

二日目、6人のチームで清水岳へ行こうとするが、目印のない雪渓や、体感45度の坂を前に、私も含め4人が脱落。
残りの2人が戻ってくるまで景色を眺めながら落石を起して遊んでいました。
その後は大きな雪だまりで雪遊び。

三日目は酷い風と霧でしたが、本当に楽でした。
一日目のように足が攣りかけることもなく、二日目のように危ないこともなく。
おはじきとかウノやトランプをしたぐらいかな。
私達が騒いでたら先生が怖い顔でやってきて「ちょっとスリッパ貸してくれないか。」だって。

そして今日。
大糸線のキハ52、E127系と乗り継ぎ松本へ行き飯を食べ、松本からは超あずさ18号にのって八王子、中央特快で新宿・・・・
と乗り継ぎかえってきました。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

一学期終了

2008-07-18 22:29:30 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
写真は、捕まえたゴマダラチョウの飼育風景。
奥の蝶はナミアゲハ。

もう夏休みなんですね。
今日で1学期が終了しました。

生物部でも部会を開き、昆虫採集、夏休みの活動、文化祭のデコ名、中学生は合宿についてと、色々なことについて話し合いました。

両先生の都合で、文化祭デコ名、夏休みの活動について弓氏を中心に話し合い。
文化祭のデコ名は以前「崖の上の生物部」に決まりかけていましたが、それを推していた方々が部会をサボったため後輩達の支持もあり「生物園」になりました。
夏休みの活動は、プリントに書いてある以外に、先生の都合で増えるかもしれません。

昆虫採集についての部会は、私が中心でスズメバチのことや切符のことを話しました。
今年は中1が多いこともあり、参加者は去年より多いようで、班を分けるか分けないか考えているところであります。
割とスムーズに行きましたよ。


後は、先生に交代して中学生に合宿の話を。
今年は暑い8月に尾瀬へ行くようなので、頑張って行ってきてもらいたい物ですな。


それらを見届け、クマノミ君とまいたけ君と帰り。
素手でゴマダラチョウを採集しました。
私はこういうのプロいんですごめんなさい。
卵を産んでくれるかもしれないので期待です。

その後、大雨洪水警報を無視して、成績の悪かった者同士Kへ行きましたとさ。
もちろんクマノミ君は駄目ね。
生物部って、なんか周りに成績のいい人が多いもので困りますな。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

ごあいさつ

2008-07-16 22:08:32 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
今日は、私達が夏休みに小学校で特別体験講座というか授業をするにあたって、ご挨拶のためだけに学校に行きました。
しかも、小学校の授業が終わった後なので16:30という酷い時間。

ところで、なんで駒場小学校なんでしょうね。
私達の学校は世田谷区にあり、しかも中・高等学校で、相手は目黒区の小学校。
小学生が中高生とただ交流をするならば、選択肢は他に適当なところも沢山あるわけですよ。
しかも、今までは水田以外の接点はないに近く、そもそも水田を一緒にやるという接点は何なのか。
まぁ、そういうのは嬉しいことですが、少し疑問でした。

手土産を持った先生と共に、まずは小学校の正門から入場。
私達の学校よりもはるかにセキュリティーが充実しているようでした。
向かって左の方向にある受付で先生が代表で来客票をもらい、校長先生のところへ。
感じのいいおじさんで、色々説明してくれました。
実験室の机が妙に低い意外は問題なく出来そうな感じでした。
簡単に打ち合わせをした後、解散しました。

懐かしいような新鮮なような気持ちでした。
今の小学校ってエアコンが入ってるんですね、私は中学の途中までエアコン無しでしたからそれも新鮮でした。
それから、小学生当時は意識しませんでしたが、机や洗面の低さと狭さにも結構驚きました。
6年生にもなったら結構不自由する人もいるんだろうなと思ってみたり。
私の身近にも中学入学時に身長172cmだった人もいたわけで。
思い出してみれば、私の行っていた小学校のプールは浅いところで80cmしか水深がなかった気がする。

でも、小学校と中学校の差ってそれだけ大きいんだろうな。
60期が入学してきたとき、まいたけ君に「これ、なんなの?ですか?」とかそんな感じに話しかけられたのを覚えている。
今よりまともな敬語を使ってたんだな…って思うよ。
でも、1番凄い敬語はF市君だったな、彼は歴史に残るチャンピオン。
それが今じゃ先輩を殴っちゃうんだもんねクマノミ君。
でも何でクマノミ君がるー氏を1回殴ったら有名になったのに、まいたけ君が私を何回も殴ったのに有名にならないんだろう。


あと、今日相撲で千代大海が勝ったの見た人いる?
実況の人が酷かった。
千代大海について「おっと!組んでしまった!!」とか言って。
この後、千代大海はまわしを引いて寄り切って勝ったんですが「組んでしまった!!」って、もう千代大海の負けを決め付けた言い方だよね。
今日の千代大海は、恐らく肘に負担をかけないためにわざとまわしを狙った雰囲気でしたけど、千代大海との取り組みでは相手力士のまわしのガードが緩い気がしますね。
たとえば魁皇との取り組みなら相手力士は無理にでもまわしをガードしようとしたでしょうし。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

合宿の接近

2008-07-15 18:26:10 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
合宿が近づいてきて困っています。
初日は10時間近く歩くようですし。

今日はその部会だったわけであります。
部会だけのために学校に行ったので萎えました。
なので何人かでカラオケと飯に言ったわけです。

渋谷に行って歩き回り、安い上海料理の店へ。
中に入ると、日本語の下手な中国人が案内してくれました。
日本語がほとんど通じない上、店員同士で雑談ばかりしているので怖かったです。
で、頼んだのは全員「醤油ラーメン」。
ちょっと待って出てきたのはかなり色の薄いラーメン。
醤油ラーメンじゃねぇ…
かといって、味噌でも塩でもありませんでした。
にんにく味が非常に強かったですが、かなり量があって、怪しいけれどしっかりとした肉と卵がついていたので損した気にはなりませんでした。
肉は脂は多かったものの厚さ1cmで一辺7cmぐらいの大きいのが2枚。
卵は半熟ではなかったが小ぶりで味のついたのが丸1個。
麺も普通の店の大盛よりはるかに多いような量で、店の怪しさもあり、みんな残していましたが、私は全部食べました。
他におもしろかったのは「上海風カニ」とか、よく噂になる偽者の上海ガニってことですかね。

彼等と出かけると本当に変な飯屋ばかり入るんですね。
前に潮干狩りに行ったときもそうでした。
ある種の呪いでもかかっているようです。

カラオケでは萎えたのでそれなりにしか歌いませんでした。
気合を入れないと高いド以上の音は出にくいので、今日は高い音もほとんど出さず。
帰るとき、気がつくと身重になっていたので、渋谷駅のトイレに。
半蔵門線ホームに戻ると貴重な8634F発車。
でも次の電車も8500系だったので許すとしましょうかね。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。