電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

田都急行復活を願う…

2011-03-31 18:12:41 | 鉄道と交通
田園都市線の急行運転が休止になって久しいですね。

一昨日ぐらいに金沢八景の東急車輛から副都心線用新型車両の4000系が甲種回送されましたが、8500系もまだまだ健在ってのを見せておきたいと思って、ね。

ってことで、8500系の110km/hオーバーを激写した写真を。
といっても、1~2km/hしかオーバーしてませんが。
というか、今の田園都市線はATC作動しちゃうからあんまりおおっぴらな速度オーバーはできないはず。

運転席だとよっぽどルーズな運転手じゃないかぎりこういうことは起こらないから、こういうのを見たければ車掌席のところで、誤差によって計器が110km/h以上を指すときを狙ったほうがいいと思いますよ(笑。

ちなみに、高速域の加速はいい車両と悪い車両があります。
私が知る限りでは、8636Fの急行はフルノッチでも110km/hに達しないから乗らないほうがいい。


1回だけでも東急8500系が120km/hぐらい出してるのに乗ってみたいと思うけど。
色んな情報筋をみるに、ATS時代は東横線とかで130km/hとか出してた時代があったみたいだ。
設計最高速度超えてるし…みたいな。
もちろん「ATS時代は」というのは運転手が回復運転のための規則違反行為としてこれをやってたという暗示なんですがね。

ところで、8500系の性能で130km/h出せる駅間があるとすれば学芸大学あたりか綱島あたりかね。
ちなみに、先代8000系が登場した時のメーターは130km/hまでかかれたタイプだった。


ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ


このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

小問集合

2011-03-31 12:10:52 | 受験関係(SEG・河合塾 etc.)
このカテゴリは問題を作るだけでいいから今後活用します(笑。
今日は鉄道系のネタを使った算数の小問集合です。
ネタはマイナーですが、内容はいたってシンプルかつ難易度も低い、筑駒受験生なら普通に解けるレベルの普通の算数の問題です。


問1 先頭車定員120人、中間車定員130人の列車10両が乗車率160%で運行する時の乗客数はいくらか。

問2 100Mの長さの列車が時速60km/hで200Mの長さのトンネルを通過するのにかかる時間はいくらか。

問3 列車は台車の空気バネに圧力をかけ、車体部分の高さを一定に保っている。ある列車が空車時に200Aの電気を使って圧力をかけ、100kgの人100人が乗車時には300Aの電気を使って圧力をかけていた。電流値と圧力は比例するとして、かつ車体と乗客の重さのみが全て空気バネにかかっていると考えたとき、この電車の空車時の車体部分の重さ。


解答はメールで答えます。
簡単な自己紹介と自分の解答を添えて以下まで。
kousuke.tkk8500@gmail.com


ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

AKT1

2011-03-30 17:35:45 | 旅行などもろもろ
アンケート始めてみました。
浪人したせいで、まともな記事を書く暇がなくなってきたもんで。
カテゴリは「アンケート」ってのを新しく作りました。

あ、1日2回とか更新してるのは、予約投稿を先のほうまでしてある上に、新しい自分の記事を書いてるからで、暇こいてるって訳じゃないんですよ。



まず、第一号は、八百長してそうな力士ってやつにしました。
答えてね。



ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ


このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

良い子の電車

2011-03-30 11:53:15 | 鉄道と交通
今日は、常磐線快速電車の401系動画を載せてみました。
とはいっても、確か中間車は415系なんですけどもね。
というのも、簡単に言えば401系とか403系っていうのは415系の古いバージョンですからね。
415系と401系ってどう違うかというと、大まかに言えば窓の隅っこが401系は丸く、415系は四角いんですね、例外はあるけど。


鋼鉄車だけの11連は当時から見ても割と珍しかったんじゃないかな。
当時ってのは中学2年ぐらいの頃、この動画を撮影したときの話ね。

というのも、E531系とか言う糞電車が発生してくる前は、415系というのが常磐線の中距離電車を支配してましたが、415系にはステンレス車両というのもあるんでね。


小学生の頃には北千住の駅でこの電車が行き来するのを東武線のホームから眺めてました。
「いわき行」という表示と、車両の田舎っぽさを見て「いつか終点まで行ってみたいな」と思ってましたが、行かずじまい。
E531系だけになった今、行く気もしませんし。

いわきのほうは地震と津波と原発で大変みたいですね。



ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ


このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

某生物問題集のハテナ

2011-03-29 13:45:46 | 受験関係(SEG・河合塾 etc.)
中学受験には全く関係ないけど「中学受験生でも分かるだろ!」と思うし、受験関連ってことで、このカテゴリの記事を書きますね。
これからも、問題にケチつけるときは、このカテゴリで投稿します。

これ、某生物ⅠⅡの問題集の例題。
このグラフを見て答える問題。

問題:反応開始から10分後までの傾きだけを2倍にするには、何をどう変えればいいか。

模範解答:酵素の量を倍にする。

これって正しいといえるのかな。
反応開始から5分後までの傾きだったら間違いなく正答だと思うんだけどさ。
酵素の量を倍にしたら、確かに反応速度は倍になるように思えるけど、もともとのグラフは20分後のところが緩やかだから、酵素の量を倍にしたときのグラフは時間軸方向の押し縮めになるとして、10分後のところはグラフが緩やかになるはずだよね。

言い換えれば、たしかに反応と時間が比例となる間は基質が過剰にあるから酵素の量が傾きを限定する要因であるが、反応と時間が比例でない部分では基質の残量も傾きを限定しているわけだけど、模範解答はこれを無視している。

だったら傾きが2倍になってないじゃん…って思うのは私だけでしょうか。


これは問の文章を「反応開始から10分後まで『で』、傾きだけを2倍に…」という意味だと解釈して「酵素と基質の量を両方倍にする」というほうが的を射ているんじゃないのかな。
たしかに、最終的な生成物量が倍になってしまうから「傾きだけを2倍」という指定に沿わないように思えるけれど、議論のネタになっているのは10分後までであり、10分後までだけを比べれば傾きだけが2倍となっているから、これは正答になるはず…
だけど解答に書いたらバツくらいそう。
国語の問題になってしまいました。


ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ


このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。


シロブタちゃん

2011-03-29 01:17:23 | 旅行などもろもろ
「まいたけ君って痩せてるけど、動物に例えたら白い子ブタかなぁ…」

とか思ってたら、急に小学3年生ぐらいの時、木更津まで祖母の田舎へ行くついで、マザー牧場で出会った白い子ブタのことを実感を伴って鮮明に思い出した。

子ブタレースってのがあった。
子ブタの尻を叩いてゴールまで行かせるルール。
私は手を挙げてそれに参加した。

スタート前に子ブタと対面。
ウサギのように白くて小さく、人懐っこくて、柔らか気で可愛らしい子ブタだった。
子ブタは、私の黒い靴に鼻をつけて臭いをかいだ。

スタートの合図があり、一目散に駆け出した。
トップの勢いかと思ったら、途中で逆走して堂々の断トツでビリ。
当時の私は子供だったから、みんなの前で大恥かいた気になり、涙と汗とオシッコが出ちゃいそうだった。
そして、子ブタを蹴り飛ばしたい衝動にも駆られた。
でも悪気のない子ブタの可愛さを見たらそんなこと出来なかった。


あの白い子ブタは今も元気だろうか。
それとも私なんかより大きくなって、とっくに肉にでもなったのだろうか。
そもそも、ああいう遊園地風の牧場って家畜を出荷したりするのかな。

小さい頃の記憶って何気ないものばかり残ってるものだ。
周りからは「何気ないことを覚えてて記憶力いいね」とか言われるし、私も他人のそういうのは同じように見る。
でも当事者にとって、少なくとも当時の当事者だった少年少女の感性でみたら、すごい大きいと思えるようなドラマがあるんだってことかな。

小さい頃は一日が長かった。
日々が新鮮だったのは、周りから学ぶことが多かったからでは無く、世界の次元が多かったのだと思う。

あるとき、あれは幼稚園には入らない頃かな、パンツの中に漏らした便の形が林檎に似てる、と思った。
今だったら、そもそもパンツには便をしないのだけど、仮にそうなったとして、排泄物が色や大きさまでちがう食物に似てるなんて絶対に思わない。

私にはこういう次元でものを感じる感性はもうないな。
でも、昔の感性でみていた世界を思い描ける感性は大切にして行きたいね。
そして、それを実際に絵や文章に表現するのは、今だからこそ出来ること。


だから、私は今もまだ、そしてこれからも、「白い子ブタ」がとってもすき。


ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ


このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

コペルニクス的転回

2011-03-28 10:57:36 | 鉄道と交通
大震災という、未曾有の大災害。
多くの鉄道は、各駅停車のみの運転となっています。

ここで私が思ったのだが「優等列車のみの運転」というのは電力消費を減らすのに貢献できないだろうか。
地下鉄などは、適当に通過駅を決めて「隔駅停車」にするというのも有りではないか。

急行停車駅が各駅停車停車駅の半分だとすると、車両運行で最も電気を消費する加減速の回数を減らすことができる。
急行の評定速度が各駅停車の評定速度の倍だとすれば、単純計算で言えば列車本数を変えないで輸送力を倍にすることができる。
まぁそんなに単純計算でいかないことは十分に分かってるけどさ。
そして、優等列車の止まらない駅は全て施錠して電気を落とす。

たしかに、初めは客からの苦情が多いかもしれないが、この大災害だぜ。
東京では10分歩けば次の駅がある、みたいな状況なんだから、一部の客には10分多く歩いてもらって、営業を行う駅の数を半分に減らして運行すれば電力削減と運用効率アップにいいと思う。
全列車各駅停車で運行本数5割とかよりは、全列車急行や「隔駅停車」で運行本数10割のほうが便利だと思うな、少なくとも東京23区内では圧倒的に。
ちょっと田舎なら、優等列車停車駅まで代替輸送とかでも。


ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ


このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

ピンポン玉

2011-03-27 18:45:28 | 旅行などもろもろ
私は金柑が大好きです。
市場には宮崎県産の「たまたま」や「たまたまエクセレント」とかが出回っていますが「南さつま」の金柑もいいですよ。
昨日、ちょっと所用で出かけたとき、あまりの大きさに一目ぼれして買いました。
瑞瑞しくて美味しかったです。

昔、中学生ぐらいの頃かな、金柑を食べていたところ「ピンポン玉を口に入れてんの!?」とか驚かれたことがあります。
金柑ってメジャーな果物じゃないんですね、きっと。


ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ


このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

なんとなく算数。

2011-03-27 15:16:55 | 受験関係(SEG・河合塾 etc.)
今回は簡単。
カテゴリ作っといて記事を全然書かないのは顰蹙でしょ。
浪人生になったからノリ気じゃなくなったからなんだけど(笑。
なので、本当に糞問ですが、どうぞ。


一辺が10cmの立方体の箱があり、これをうまく重ねることを考える。

(1) まっすぐ(各辺が平行又は垂直)に2個を重ねたとき、立方体の側面からみたずれは最大で何cmか。

(2) 2012個の箱を(1)と同様に重ねて同様の見方をしたとき、任意の2箱を選んだときのずれは最大で何cmか。

(3) 2個の箱を適当に(各辺が平行や垂直である必要は無い)重ねたとき、真上から見た面積の最大値を求めよ。


まぁ、この問題が解けたぐらいじゃ筑駒には受からんから解けて喜ばないことだね、中学受験生には悪いけど。
答えは、私にメールで聞いてくださいね、メールが届いたら解きます(笑。

でも、個人的に初回の問題の解き方は斬新だし、起動加速度の説明とか書かないにしても、結構予想問題のつもりだった。
また鉄道系のネタで考えたいな。

そういえば、京都大学の学生が作ってる予想問題のネタが結構面白いらしい。
全く予想問題になってない予想問題らしいけど。
私が受験したのは理学部だったので試験会場が京都大学でないからもらえなかったんだけど。
それに来年は多分京都を受けないし。



解答を知りたい方は、メールでお答えします。
簡単な自己紹介、自分のこたえを添えてください。
kousuke.tkk8500@gmail.com

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

献血欲

2011-03-26 22:24:37 | 旅行などもろもろ
最近、献血に行きたくてしょうがない。
行ったことないけど。

献血に行くと、無料で血液検査ができるうえ、テレビや映画、お菓子やジュースが自由らしい。
献血センターによってはハーゲンダッツとかも自由だったり、メイドが案内したりするらしい(これは興味ないけど)。

献血は体調とか持病によってダメな人もいるみたい。
何週間か前に60期まいたけ君を誘ってみて結局は行かなかったけど、よく調べてみると彼は喘息の持病があるからダメな人だった。
私は至って健康体だから大丈夫。

と思ってたら、血圧制限がある。
いわく、血圧は上が90以上ないと献血できないらしいと。
私は昔から血圧は上が78~95ぐらいで低めでした。

でも受験勉強と食習慣のせいで大分メタボになり、110ぐらいまで上がっていたので、余裕のクリアなはず。
と、思いさっき風呂あがってちょっと経ってから計ってみたら、上が84しかない。
風呂の後なのに84しかないんじゃ献血は駄目かも。


というか真面目に、上が84の下が60とか、結構やばい血圧じゃないか?
ただの低い高いは個人差でいいけど、上下の差が小さすぎる気がする。
普通は血圧の上下って約2倍の差があるはずだよな。
上下の差が小さいってのは脈が細いことに外ならないと思うんだ。
言い換えれば、上下の差が0なら死んでることを示すわけで。


ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ


このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。