電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

お帰りなさいませ御主人様っ!!!

2014-04-16 23:02:31 | いきものと科学
みかみん氏が東大の廃棄品の顕微鏡を拾ったのを譲り受けていましたがレンズがカビだらけで見えず、先週末ごろから修理に出しておりました。
春休みは合宿もろもろの予定があったため、わざわざ延ばし延ばし増税後に修理に出すという馬鹿をやったわけですが・・・


今日、その顕微鏡が返ってきました。
早速、修理代のほうも払い込んでまいりましたよ。

20000円少々なり・・・学生には痛い出費ですが元々の顕微鏡の値段は30万近い高級品らしいので得したと思っています。
みかみん氏に感謝っ!!!!

業者には「湿度に気を付けるようにしてください」って言われちゃった♪
私がレンズをカビだらけにしたわけじゃないんだけどね・・・


とりあえず、見えるようになったかどうか、手元にいたチョウチョを見てみました。


ということで、タイスアゲハちゃんです。
蛹で手に入れたのが羽化してきたんですけどね、どうも雌が出てこないので交配はできないかも。


まずは低倍率で。
ちゃんとくっきりと見えています。


次に、ズームで高倍率に。
この顕微鏡はズーム機能が付いているので高級品なんですね。
複眼を為す個眼のひとつひとつも確認できます。

・・・ってこの画像では確認できませんね。
ブログ用にサイズを小さくしたからですスミマセヌ。、。


翅の表面の毛並みや鱗粉の形もしっかりと確認できます。


それと、今日は天気が良く大学の講義も入れてなかったので、ヴェランダでこどもたちの撮影会もしてみました。


ウスタビちゃんなのかなこの子は・・・
でも、ちょっと大きく成長してきました。


そして、いぼたんが生まれました。
ありゅー氏のところも生まれてるかな??


外来種でも元気バリバリ!!!
春型の白化成虫を自分で得たことがないので楽しみです♪♪


ということでした。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

野草の会

2014-04-13 19:22:57 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
昨日は東大生研の野草の会というイベントに参加してきました。
東大生研のイベントには今年の春合宿まで飲み会とか以外は全く参加していませんでしたが、野草の会は入学時から全て参加しています。

前日に顕微鏡の修理を出し、その帰りに何も考えず気分で献血をしてしまったせいで、かなり貧血状態で山に登ることになりました。
ちなみに献血で採られる血液は 400ml+検査分 なので、ちょっと気になって少し変なことを調べてみたんですけど、世の女性たちが平均して月々に失う血量の4倍~5倍ぐらいのようです。
冷静に考えればこの状態で登山、朝昼の食事を抜いてもいいやなんて思った自分が馬鹿すぎますが、日曜日を丸1日寝て過ごすのに使う羽目になってしまったので、まだ後悔しています。


朝はゆっくり高尾駅に集合。
みんなで裏高尾のほうへ歩いていきます。


ユキノシタだとかニリンソウだとかの野草を摘みながら歩きます。


これはカワトンボ系のヤゴ??
なんかピロピロしてて格好いいど。

カラスアゲハがもう飛んでてびっくり。
今年は気温が高いのか低いのかは分からないけど、早めなのかな。

すごい小型で後翅の紋が発達したナミアゲハがいて「まさか高尾のギフチョウか??」って思ったけど普通にナミアゲハでした・・・飛び方からしてナミアゲハの飛び方だったよ、ふん♪♪
それでも採っとけばサイズや紋の具合的には珍しい個体だったかもしれない。


ただの林道とはいえ坂道なので、献血による貧血でかなり吐き気がしましたがなんとか目的地。


例年は木下沢というところですが、今年はそのいくらか手前の林道で食事です。


ユキノシタの天ぷら。
例年は具材を生地にどっぷり浸してしまうのですが、今年は私の気分で料亭風に片面だけ生地をつけて揚げてみました。

そしたら、素材の香りがのこっててすごくいい。
料亭でこうしてるのは見た目がいいからだと思ってたんですけど、そうではないんですね。

私は昼食は食べない予定だったんですけど、天ぷらは揚げるだけでは悲しいので食べ、ライスが余ったのでもらいました。


ここで中途半端に体力を回復してしまったのが間違いでした。
山道ルートと楽なルートに分かれて二次会の料亭に向かったのですが、私はあろうことか山道ルートを選択。

いや、体力は回復してますし、最初は林道を下っていくだけなんで楽勝に感じてしまうのです。。
ところがどっこい、途中から平坦な場所が少しもなく細い道をひたすら登っていくルートに・・・

ただでさえ、高校の保健で走って脈拍を測るやつで脳筋な先生にストップをかけられるほど循環器系のスタミナがない私が貧血状態でペースを保てるはずがなく隊の律速段階になっていました申し訳ありません。
ほんと、気絶しそうだった。

途中から下りで体力は回復したし、楽なルートで料亭に向かったグループより先に到着したからそんなに問題なかったかもだけど。


二次会は毎年お好み焼きやもんじゃの食べ放題。
お好み焼き、卵が入ってなかった??
でもまあ美味しくいただきました。

三次会はカラオケに行って、半蔵門線の終電で帰宅。
今回は声がやたらと裏返るのではずかしかった・・・



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

ウラゴの幼虫狩り@秦野

2014-04-11 00:33:51 | 昆虫関係・日本蝶類学会
去る4月6日、蝶類学会のほうでウラゴマダラシジミの採幼をする企画があり、参加してきました。

アメリカに留学していた同じ蝶類学会の友人が帰国したということで前日が飲み会でしたが、早朝から秦野のほうへ集合。


一般の参加者やフェア等で顔見知りだった生物系の方々が集りました。
途中、雨がちらほらと降ってきましたが、過ごしやすいなかで採集できたと思います。

当日は桜祭りも予定されていたらしく、桜の花も綺麗でした。


あいにく、私はカメラにSDカードを入れてくるのを忘れてしまったので当日の写真が全くないのですが・・・・


ということで、内容は手短におしまいということで、戦績のほうを!!!


まず、お目当てのウラゴマダラシジミが16幼虫。

13幼虫とって、帰りがけに1幼虫とり、食草を大量にタッパーに詰め込んで帰ったらそこに2幼虫ついていました。
二桁とれたのは私だけだったようなので嬉しい♪♪

私って世界でいちばん目のいい矯正視力0.2なんじゃないかって(笑)
いや、矯正視力0.2とか直さなきゃ免許とれないんだけどww


でもね、これだけは言わせてもらうけど、私って蝶や蛾の母心が分かる気がする。
シタベニセスジスズメの幼虫だって、宮古島で他の人たちの数倍は採れたし。

自分でもどうして幼虫がパコパコ採れるのか言葉で説明できないしできるようになりたいんだけど、昔からそうなんだよね・・・
STAP細胞の作製みたいに他の人にはできない無意識のコツみたいのがあるのかしらね。


お目当ての子たちのほかには、イボタガやヤママユ系(ウスタビガ??)の卵を5個ぐらいずつ持って帰ってきました。

ヤママユ系の卵は翌日には孵化し、当初は自宅玄関近くにあるアベマキの小苗で飼おうと思っていましたが、調べるとどうやらエノキを食べるようなので、以前オオムラサキを飼育していたヴェランダのエノキで飼うことにしました。


こちらが可愛いわが子。
イラガの幼虫ににてるけど、ちがうのよん♪



孵化したての幼虫をエノキに付けてたら、アカボシゴマダラの幼虫を発見してしもうた・・・2匹。
まぁ良く育ってますわねwww

白色の春型は自分で標本にしたことないからちょうどいいや!!



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。


春合宿やえやま ~いしがき後編~

2014-04-10 00:11:05 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
非常に遅くなり申し訳ありませんが、去る3月10日‐18日、宮古島および石垣島で東大生研の合宿に部分参加させてもらいました。
薄れゆく記憶のなか、写真の解説が中心になってしまっていますが・・・


最終夜は酒盛り!!!


島ごとにラベルがちがうオリオンビールがあるんですね。
だいすきですオリオンビール!!


そしてこんなにたくさんの酒を。
波照間に行った人から泡波って幻の泡盛も少しいただきました。
現地に行かないとプレミアが付いて物凄く値段が高いのです・・・


いよいよ、最終日です。
私は後の予定のこともあり、石垣島で抜けることになります。
石垣港で与那国に旅立つみんなを見送ります。


顔が判別できないので載せましたが、絵に描いたように典型的な別れの絵をつくってくれました。


そして、次第に見えなくなります。。


とりあえず、せっかくの沖縄なので、A&Wへ!!!
離島でしかもキャンプだったので行っていませんでした。


ギザギザしていて面白いポテト。
裁断機??の都合でたまたまギザギザなのかと思ったら、わざとギザギザにしてるっぽい??
タコウィンナーみたいに。


ハンバーガーも何かヘルシーな感じがしておいしいのよん♪


そして、石垣港周辺でお土産を物色して空港へ。
帰りの飛行機までかなりの時間がありましたので、展望台で飛行機を・・・


JAL(JTA)のB737-400かな。


ANAのB737-800とB767かな。
B767シリーズは石垣空港で見られる最大の飛行機かな??


そして、かなり遅延したスカイマークで帰ってきました。

いい合宿でした。
一応、生物調査の名目で行っていますが、まぁ短報ぐらい書こうかなって程度の成果はいくつか温めておくことにしようと思います。

にしても、今回はハードだったので長靴は壊れ、スーツケースの車輪は壊れ、昆虫採集用の長竿も壊れ・・・スーツケース以外は捨ててくることになってしまいました。。
また、お金が必要になってしまいましたのです。。

ということで、遅くなりましたが、旅の報告をさせていただきました。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

春合宿やえやま ~いしがき前編~

2014-04-09 10:58:08 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
非常に遅くなり申し訳ありませんが、去る3月10日‐18日、宮古島および石垣島で東大生研の合宿に部分参加させてもらいました。
薄れゆく記憶のなか、写真の解説が中心になってしまっていますが・・・


石垣島に移動して、まずはライトトラップを借りに行きます。


蝶の温室にて。
いやーいい温室です。


オオゴマダラの幼虫は恥ずかしながら生では初めて見た気がします。


逃げないのをいいことに躍動感のある蝶の写真撮影に挑戦!!!

そういえば、ゆるふわメンバーのA.氏に遭遇したりしましたね。
いや、世間は狭いというか、考えることは皆おなじというか・・・

他にも、大学生の集団だったり、フェア等で顔見知りの方、私の大学の先輩にあたる方にもお会いできました。



エロ画像も撮ります。
ふつくしい。



会長氏がイラブチャー(アオブダイ)の刺身を買ってきてくれた。
宮古に居た時から私が食べたがってたから・・・ではないのかも知れないけど。
買った時にラインで連絡をくれた。

おいしかったですー
今度はもっとたべちゃる!!

そういえば、石垣島では自炊が基本でしたが、こういうときは私が何故か料理担当になってしまします。



キャンプ場でベンケイソウの異常なのみっけた!!!



名蔵にある養殖池跡地でおおきな鳥が死んでました。
ミカドアゲハとかも沢山とれましたじょ

あとは、蝶を採集したのは嵩田林道や於茂登林道のあたりですかね。


採るなってさ。
まぁ私はセセリチョウには興味がないんだけども。



おっきなかにさんと、おっきなしじみ。
結局、これ食べたんだっけ??



またエロ画像とっちゃった(笑。
これ、手ブレじゃなくて2匹が重なり合っているのよん♪♪


かの有名なコノハチョウです。
高速で飛ぶデカいオレンジの蝶って思い浮かばなかったから最初は迷チョウかと思った。
だけど、これは天然記念物だから採りこめないのです・・・無念のリリース。



シタベニセスジスズメは前蛹になりました。
この記事を書いている段階で、生きているのは7蛹。
2蛹は運搬時に割れた蛹を上手く繋いだものなので、生きてはいますが羽化まで行くかは分かりません。



夜はライトトラップ・・・をしようと思うも、月光で微妙に青空とハッキリとした影が見えるほどの快晴。
こりゃ無理ですわww昼間はどんよりだったのに。。


ということで、さびしい成果ながらライトトラップを。


酢酸エチによる半殺しでノックダウン効果。


名付けて苺レアチーズアイス。
かわいい蛾だ。


春合宿やえやま ~いしがき後編~』につづく。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

春合宿やえやま ~みやこ後編~

2014-04-08 22:36:15 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
非常に遅くなり申し訳ありませんが、去る3月10日‐18日、宮古島および石垣島で東大生研の合宿に部分参加させてもらいました。
薄れゆく記憶のなか、写真の解説が中心になってしまっていますが・・・


宮古島から橋で渡っていける島、来間島にいきました。
アゲハ蝶たちの老後の憩いの場みたいな島でした(笑)


こえええ!!!
この階段、降りて行こうとしたら必ず死にそう。


記念樹がたくさんありました。
中にはどう見ても枯れてそうな記念樹も・・・



宮古島にもどって、会長氏のお目当ての洞窟を探します。
ゴルフ場がありましたww

まぁそんなところでも海沿いに下りて行ったらぽっかり洞窟があったりします。



海に出てみると、一面が全部タイヨウノスナだとかホシノスナ。
地学通論実験が懐かしい・・・悪い成績つけやがって!!!



洞窟と会長氏。
水のたまった洞窟のことをガーとかって言うらしいです。


ちゃんと鍾乳洞になってるし、すごいきれい。


こんなに深いのよんww


食材を入手!!!
珍しいやつだったら食べないで標本とかにする予定だったみたいだけど。

そういえば、洞窟近くにあった収穫前で葉を落としてあるサトウキビ畑で泥棒しちゃいましたww
いや、葉がないから収穫後だと思って間違えて1本齧っちゃっただけなんだけど・・・農家さんの人が見てたらこの場で謝罪します。、。



ここは来間島のすごい美しい砂浜。
釣りをして、釣果があったらシュノーケルで潜ろうと思ったんだけど、釣果がなかったのでシュノーケルしませんでした。
結局、せっかく持ってったのにシュノーケルは使わずじまいでした。。



これ、見つかりますか??
ハイイロテントウがいます。


こんなのね。
がんばってみて♪♪



いい沼地じゃ!!!


だが眺めるのみ!!



宮古島のダイソーにはこんなのが売っている。
なんだこの中央特快E201系ってwww
まず、中央線から201系が引退してかなり経つのと、E201系って呼び方がねww

隣のスーパーで粘ったけど、結局イラブチャー(アオブダイ)の刺身は半額にならんかったよ・・・


最後の夜は宮古島の温泉に行きました。
番台で凄い疑わしい目で「・・・女性・・・ですか??」とか聞かれた。
しまった!!! 間違えて券売機で「大人・女」のチケットを買ってしまったようだ。。。
「大人」ってとこだけ見てボタンを押したまでなんだけど・・・
人生で5本の指に入るぐらい恥かしい間違いだ・・・
「女」なんて書いてあったかな・・・
犯罪者かと思われたかな・・・・

まぁいいや楽しい温泉だったから。



暴風雨のなか、夜中までテントを離れてミヤコサワガニ。
こちらは交尾していた非常に貴重なシーンだったんですけどね、片方ひっこんじゃいました。


こんなに綺麗なエビさんもおるのですよ。


こんなところで、たのしかった宮古島も終わって石垣島に移動です。
離陸して数分後に「着陸の準備のため・・・」には驚いたけど、暴風のなかANAのパイロットはすごい上手だった。
操縦室からの放送で「暴風のため激しい揺れが予想されますが飛行の安全にはまっったく問題ありません」とか物凄い自信ありげな放送したから「(笑。」とか思ってたら、直前までエンジンを蒸かしながら低空から滑走路に進入して、本当に少しも衝撃なくスッと着陸して「すげぇぇぇー!!!」って。
ちなみに、そのとき離陸の飛行機が連続で4機たまってて駐機場に行く前に滑走路で待ったので、恐らくその着陸のときは離陸は見合わせてたと思う。


春合宿やえやま ~いしがき前編~』につづく。




ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

春合宿やえやま ~みやこ前編~

2014-04-06 22:55:09 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
非常に遅くなり申し訳ありませんが、去る3月10日‐18日、宮古島および石垣島で東大生研の合宿に部分参加させてもらいました。
薄れゆく記憶のなか、写真の解説が中心になってしまっていますが・・・


早朝の羽田、初めてJAL(JTA)を使います。
スカイマークが19800円、JALが20700円だったらJALを使いたくなるもの。
ま、もっと早く申し込めばスカイマークはもっと安いのかもだけど。


ただ、機種はB737-400といういわゆるクラシック737。
古めの機種です。


とても、富士山がよく見えました。
操縦もすごく上手で感動した!!

でもね、名前は出さないけど、某大学野球部の修学旅行の団体客が着陸の時に携帯とかいじくってて死ねって思った。



宮古に到着して、いい海!!
朝ドラの「純と愛」を思い出しておぇぇだけど(笑)


この海辺の公園にキャンプを立てます。
荒らされたりしないか心配だったけど・・・



キャンプ地の近くでオオジョロウグモ発見!!!
かじのん捕まえてた!!


熱帯植物園にも行きました。
ほんと植物が主役の植物園だね、ネームプレートとかもないんだもの。

ちなみに、その駐車場で停めてサボってたパトカー警官がネズミ取りするところを目撃!!!


その、裏手の沼地でいっぱいの蝶をとりました。
宮古で採れるやつは大体ここでとった気がする。


一番おおいのはコイツだけど、沖縄らしい蝶だから写真は撮りたいよね。
実は自宅付近で見たことあるんだけどね、完品だったから誰か逃がしたんだろうけど。、。


そして、ジャコウアゲハの蛹。
噂によるとまだ羽化していないらしい。


そ・し・て


こんなに、シタベニセスジスズメのようちゅうげっと。


そして貴重な脱皮シーンも。



名古屋走り、楽しみにしてたのに!!!(笑)


ここはオオゴマダラおおい。

夜はここに来てオリオンビール1ℓいっきしたぜよ。


春合宿やえやま ~みやこ後編~』につづく。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。