電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

電車道へようこそ!

当ブログ『電車道』にお越しいただき、ありがとうございます!

電車道とは…
廃線あとの道路・・・想い出を辿りながら新しくしていく喩え。
相撲で立会い一気に押し出すこと…目標に一直線に進む喩え。・・・でんしゃみち。
マナーと良心を持って鉄道を楽しむことをいう造語。・・・でんしゃどう。

いろいろ悩んで日本の将来のために教育業界に就職しました♪♪ 小学生を相手に塾で理科の先生をしています。

ナナシサンのHNはヤママユガ科の和名から。

ご意見・ご要望などは各記事へのコメントのほか、以下のメールアドレスへお願いします。
kousuke.tkk8500@gmail.com
相互リンクのご希望なども気軽にコメントください!!

このブログは以下2個のランキングに参加しています(右の2個は同じランキングです)。 是非、下のボタンから投票をお願いいたします。 別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ 蝶(チョウ)へ にほんブログ村 鉄道ブログへ
ちょくちょく更新してますので投票お願いします!!
あなたの投票が私のヤル気につながります。
日頃のご愛読とご投票、ありがとうございます!おかげさまで日々有意義な生活を送っております。


↓↓ 最新記事はこの下に投稿されます。 ↓↓

酒米を炊いて食べてみた

2019-12-21 10:25:51 | その他趣味(大相撲など)
最近、少し変わったお米を食べたり、変わったお米の日本酒を飲むのにはまっています。

日本酒に関しては「亀の尾」という幻のコメを使って作った酒が美味しいです。
化学肥料に弱いとかでほとんど作られなくなっている米ですが、コシヒカリやササニシキといった食米、五百万石といった酒米がこの子孫にあたります。
どれも有名ですから、食米としても酒米としても優秀な米だったということなのです。

食米として気に入っているのは「ササニシキ」ですね。
炊きたてを食べるならばササニシキより好きなコメはたくさんあるのですが・・・

私が米を炊く目的は職場に持っていく弁当なのです。
ササニシキは冷えても球になりません。
コシヒカリなどのもちもち系のコメは、炊きたては美味しいのですが冷えると固まって食べにくいのです。
さらには、炊飯ジャーに残らないので気分も良いです。

あと、特筆すべきは「龍の瞳」でしょうか、突然変異品種で飛騨地方がイチオシにしているコメです。
日本一大きい米粒だそうで、小粒大豆かと思うサイズです。というのは言い過ぎですが。


さて、そんななかで、酒米を食べてみたらどうなのか気になって食べてみました。


じゃん!山田錦!兵庫県産!
だれでも知っている酒米ですね。
酒米としては、逆に個性を感じないのでそんなに好きではないのですが。。。


見てください、この芯の白さ。
酒米は芯が白くなっていて粒が大きめで丸いことが特徴らしいですね。


早速、炊いて卵かけご飯にしてみました。
ふつうにおいしい。

味としては、甘みやうまみといった食味はかなりうすい。
酒米はタンパク質が少ないため酒に雑味が出にくいわけなので、うまみ成分がアミノ酸であることを鑑みれば当たり前か。

しかし、コメの香りというか、泡盛のそれ自体の香りではなく残り香といったらわかるでしょうか、特に石垣島の於茂登の香りに近いのですが、穀類の香りがほんのりと感じられてそれはそれで美味しいコメだなと。
粒は大きいので食い手はあります。

ただ、酒米はもちもちが少ないといわれる割に、弁当に入れたら弾力は確かに少ないのですが粒が張り付いて食べにくかったです。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。