電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

都筑

2010-06-29 19:59:30 | 筑駒生生活・筑駒OB生活
昨日の続きです。

怪我した人はもう学校に来たみたいです。
61期3人が昼と放課後の2回ぐらい呼び出し食ってたんですけど、弁償の内訳とか決めたんでしょうか。

数人が冗談半分で「切欠となった水風船の作り方を教えたナナシサンにも責任があるんじゃね?」とか言ってたけど、高校生でそれはないって。
水風船なんて小学生でもやるんだし、水風船で遊んだことない高校生がいるわけがないし、問題はそれをどう使ったかですからね。
例えば「授業中に鉛筆を友達に貸したら、そいつがその鉛筆で人をザックリと刺した」って事件が起きたときに、鉛筆を貸した側にはまず責任ないよね?

ところで、もし私の責任が問われたときのことを考えてみると…
この時に問題になるのは恐らく「事態を予測していたか」ってことなんでしょうか。
私は水風船が人に当てるのに使われる道具で、そう使用されることは予測していたけれど、これは日常的に夕日の広場で行われているようなことだし、自身が高1のときは同様なことを59期もやっていたわけで、日常的な外での遊びから逸脱して室内であのようなことが起こることは予測できなかったと言って問題ないでしょう。

でもねぇ、もし例えばこれで本当に私が彼等に名指しされて呼び出されでもしたら、61期は終わってると思うよ。
だって、もう4年前になるけど60期の某F君が空缶で先生に怒られたときには私の名前は伏せてくれたみたいだけど、こういうときはそういうもんだよね。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿