電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

ちょっとした疑問

2008-07-04 21:50:54 | 昆虫関係・日本蝶類学会
モンシロチョウは皆知っているはずです。
で、それの幼虫がアブラナ科の植物を食草にしていることも有名なはずです。

そこで、モンシロチョウの幼虫にムラサキキャベツを与えると何色の糞をするんでしょうかね。
って思った。
だってさ、紫色の葉っぱを食って青や緑とかの糞をしたら面白いでしょ。
普通のキャベツならキャベツの色の濃さによってかなり糞の色がかわるわけで、ムラサキキャベツだったらそこにさらに液性の要素が加わるかもしれないと。

しかし残念。
調べてみたら、紫色の糞をするそうです…


みんな、蝶っていいと思ったでしょ?
私はモンシロチョウそんなに好きじゃないけど。


久しぶりに。
相撲好きに100の質問

31 史上最強の関脇と言えば誰ですか?
琴光喜と書きたかったが、大関になりやがった。

32 ミスター関脇と言えば?
寺尾って書かせようとしてるだろ絶対。

33 最高位関脇以下の力士で、大関になるべきだったと思う力士はいますか?
私が生まれるよりずっと昔だけど、高見山がいい。

34 関脇が強い場所は面白いって本当ですか?
どうだろう、琴光喜の大関昇進直前だったときは面白かったが、関脇以前に大関が弱すぎるからなぁ。

35 印象に残っている関脇の優勝ってありますか?
最近関脇が優勝しないからなぁ…

36 上手投げと言えば誰ですか?
千代の富士でしょ。
ウルフスペシャルってやつ。

37 下手投げと言えば?
朝青龍でしょ。

38 では、小手投げと言えば?
これ魁皇って書かせようとしてる。

39 突き出しと言えば?
これ千代大海って書かせようとしてる。

40 張り手と言えば?
旭道山だね。
相撲での一発KOは彼だけ。

41 あれは名勝負だったな~というものを一番だけ教えてください。
武双山VS千代大海のシバキ合い。

42 好敵手(ライバル)という言葉に相応しい二横綱を一組だけ教えてください。
曙VS貴乃花。
この2人は本当にライバルだと思いますね、成績も5分ですし。

43 大関では?
武双山VS魁皇かな。

44 関脇以下では?
栃煌山VS豪栄道とでも言っておこう。

45 突然ですが、横綱朝青龍は何回優勝するんでしょう?
24回北の湖は越えると思います。
でも最近弱くなってきたなぁ。
でも強いけど。

46 平幕優勝と言えば?
1番最近では琴光喜。

47 涙の優勝と言えば?
北の湖のラストの全勝優勝、あれは有名。
涙なんてぜんぜん流してなかったみたいだけど。

48 優勝決定巴戦と言えば?
北天佑とか小錦が出てたやつ、いつかわからない。

49 千秋楽相星決戦と言えば?
初場所の朝青龍VS白鵬でしょ、やっぱり。

50 全勝優勝と言えば?
いつだったか朝青龍の全勝の話題がずっと出てたな。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿