goo blog サービス終了のお知らせ 

電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

千のカスになって

2007-10-19 22:23:07 | 筑駒生物部,生物五輪,東大生研,みかみ部.
生物部と鉄研の人なら分るかな、カス。
今日は酷かった。

野山部長さんが水槽に新しい魚と水草を植えつけているそばから、カスは水草2本を引き抜き、魚の尾びれを掴んだ。

許し難いですね、ほり☆りんさんも相当怒ってた感じでしたし。
彼のこと、今までは怪しいけど何も私達に危害を加えたり邪魔をしたりすることは無かったし、発達障害や自閉症などを持っていることも考えうるから傷つけないように放って置いたけれど、このままでは剥製を直接触って壊してしまったり、水槽を乱暴に洗って割ってしまったり、高い魚を殺してしまったりということが普段の行動からはありうるわけで、そうなってはどちらにとっても良い事は1つもないわけで、彼のためにも退部勧告とか考えておかないといけないのでしょうかね。


私のお墓の前で 泣かないで下さい
だけど誰もいません お参りなんかしません
千のカスに 千のカスになって
あの大きな部屋を 歩き回っています


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
れ:カス (すいか)
2007-10-20 21:40:35
あいつはこの前カルキ抜きいれなかった上にひさごめ氏が注意したら上蓋の半分近く入れてやがった。さすがに注意したが
返信する
Unknown (昆蟲大臣)
2007-10-21 21:18:04
注意してどうなった?
注意されてもその水入れたんなら上蓋の半分も入れたら魚弱りますからね。
返信する

コメントを投稿