写真は、常磐線ダイヤ乱れによる過密運転(とまってるだけですが)を常磐線運転席付近より2006年3月17日撮影。
この時期に思い出すもの、それはなんと言っても国鉄東海道113系と常磐快速103系が、59期がまだ中1だった2006年に引退したこと。
そういえば、今年はEF66牽引の富士・はやぶさ寝台特急が引退したみたいですね。
今年はいつもよりダイヤ改正が早くて今日14日だということで。
2006年のダイヤ改正は、というかいつもは3月18日が改正だったんですが、ちょうどその前日の3月17日に歴史博物館見学があったわけです。
確かその日は集合時間の1時間ぐらい前に佐倉について撮影した記憶が。
そして数分たったらパンダ氏が現れ、続々と鉄…
歴史博物館見学が終わったら即行で常磐線日暮里駅にいってみたら、千葉労働組合のストライキで止まっていて、また遅延の発生で性能の低い最期の103系は早々と松戸電車区に入ってしまっていたという。
それとは知らず、夜7時ぐらいまでふらふらして、といっても3時間ぐらいの激しい遅延で電車自体が走っていなかったのだが、すごく遅く帰宅した記憶があります。
私は少しも納得いかなかったので、4月8日のさよなら運転でも撮影してきました。
つい最近のつもりでいたけど、これは60期がまだ筑駒生じゃなかった頃の話しなんだからすごいよな。
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
この時期に思い出すもの、それはなんと言っても国鉄東海道113系と常磐快速103系が、59期がまだ中1だった2006年に引退したこと。
そういえば、今年はEF66牽引の富士・はやぶさ寝台特急が引退したみたいですね。
今年はいつもよりダイヤ改正が早くて今日14日だということで。
2006年のダイヤ改正は、というかいつもは3月18日が改正だったんですが、ちょうどその前日の3月17日に歴史博物館見学があったわけです。
確かその日は集合時間の1時間ぐらい前に佐倉について撮影した記憶が。
そして数分たったらパンダ氏が現れ、続々と鉄…
歴史博物館見学が終わったら即行で常磐線日暮里駅にいってみたら、千葉労働組合のストライキで止まっていて、また遅延の発生で性能の低い最期の103系は早々と松戸電車区に入ってしまっていたという。
それとは知らず、夜7時ぐらいまでふらふらして、といっても3時間ぐらいの激しい遅延で電車自体が走っていなかったのだが、すごく遅く帰宅した記憶があります。
私は少しも納得いかなかったので、4月8日のさよなら運転でも撮影してきました。
つい最近のつもりでいたけど、これは60期がまだ筑駒生じゃなかった頃の話しなんだからすごいよな。
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます