電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

生態学実習

2014-08-18 13:25:23 | 早稲田大学 生物学専修
もう1週間以上が経過してしまいましたが、去る8月5日から9日に生態学実習に行ってまいりました。

朝、立川に集合してバスで信濃追分にある早稲田大学の軽井沢セミナーハウスに向かいます。



避暑地といいながら何この暑さ!!!!
といいながら、早く到着しすぎたのでテニスやらフライングディスクやらやってましたけどね。

そして、集合して説明を受けて、大学所有林のコナラ林を見物して、1日目はおしまい。
移動して早々、1日目から夜2時とかまで活動したりするサークルの旅行とは違いますね・・・ゆとりあるプランは大好きです。

夜からは避暑地らしい気温になりました。



2日目は少し離れたカラマツ林まで鮨詰めの車で移動して方形区をつくって毎木調査。
足元は土が見えないほどの藪かと思ってたら思ってたよりは歩きやすくて安心・・・割と低木が少なくてちょっとした草薮みたいになってただけだったからかな。
いや思ってたよりってだけで歩きやすいわけじゃなかったけどね。



3日目は草地のバイオマスやらを測定しました。


こんな風に刈り取ったりして実に面倒で暑かったけど、楽しい測定。


自分で方法を考えて、こんなことをやる人もいました。


あとは水鉄砲をしたりそりをやったりする人もいましたね。


写真はそりをする人たちのために転がってる石をどかしてる教授(笑)
ちなみに、教授は茶目っ気のある方なので、水風船合戦に加わったりもするみたいです。
実習の内容だけでなく、こういうところから研究室の雰囲気も伝わってきます。


4日目は登山のつもりが、前日午後からの雷雨のために中止してディスカッションに。
こればかりは非常に残念だった。


そして、最終日は片付けやらをして帰ってきました。

人の顔が写ってると載せられないし、山に行ってないこともあって、写真が少ないので記事が短くなりましたが、充実した実習でした。
スケジュールは海洋実習のように暇もない詰め込みではなく、ゆとりが沢山ありましたが、奄美大島からの塾講3連勤の翌日から入れた実習でしたので、適度でした。



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿