きょうは気分的に古くなって油が出てきた標本の油抜き技術を。
昆虫の標本って作ってから時間がたつと、したの写真のように油が出てくることがあるんです。
これを有機溶媒で豪快にビシャビシャと洗います。
今回は贅沢に酢酸エチルを使用しました。
廃液はこのぐらい汚くなります。
ですが、きれいになりました!!
おまけ。
こんな真っ黒に油が出てくることもあります。
1つ上の標本とおなじ種類です。
有機溶媒で洗浄後。
ただ、毛並みの良い種類はきれいにするとこのように違和感ありまくりなので、
こうやって柄付針でふわふわにして、
こうなります。
平成生まれの虫屋の会
近年の昆虫趣味は年齢層が高いので、若い虫好きの輪を全国的に広げ採集地や観察などの情報共有や飼育材料のやりとりなどを目標にYahooグループを作成しました。
いまは少人数ですがとても楽しくやっています。
常時メンバーを募集中です。
最近の「昆虫関係」カテゴリの記事に宣伝を入れています。
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
昆虫の標本って作ってから時間がたつと、したの写真のように油が出てくることがあるんです。
これを有機溶媒で豪快にビシャビシャと洗います。
今回は贅沢に酢酸エチルを使用しました。
廃液はこのぐらい汚くなります。
ですが、きれいになりました!!
おまけ。
こんな真っ黒に油が出てくることもあります。
1つ上の標本とおなじ種類です。
有機溶媒で洗浄後。
ただ、毛並みの良い種類はきれいにするとこのように違和感ありまくりなので、
こうやって柄付針でふわふわにして、
こうなります。
平成生まれの虫屋の会
近年の昆虫趣味は年齢層が高いので、若い虫好きの輪を全国的に広げ採集地や観察などの情報共有や飼育材料のやりとりなどを目標にYahooグループを作成しました。
いまは少人数ですがとても楽しくやっています。
常時メンバーを募集中です。
最近の「昆虫関係」カテゴリの記事に宣伝を入れています。
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます