昨日開業した副都心線、混雑のために昨日はすこし遅れていました。
昨日は初日だからファン等で異様に混んでいたとしても、今日も遅延。
遅延率100%だよ、田玉線以上じゃん。
今日はドア点検とか言ってたけど、その対処にも時間がかかるのがやばいんじゃないかと。
塾のテストの行きで既にちょっと遅れてた感じで、終わってからのんびり新宿三丁目駅まで歩いてから乗車し、新区間の完乗のため小竹向原へ。
で、その帰りが酷く、駅間で数分の停車を何度も繰り返し、運用を変更する程の遅れに。
新宿三丁目駅の停車中に放送で「折り返しは急行快速飯能でお願いします。」とか平気で言ってたし。
ってか、副都心線内急行で西武線内快速の運用とか分かりにくくないか?
明日からの副都心線が心配ですな、10両編成でワンマンとかやってるのが悪いと思う。
ホームドアも東急多摩川線のような簡易式にして車掌も乗務させるのが最も良いと思うんだがね。
停車位置修正も急行しか乗ってないのに今日だけで2回経験したし。
少なくとも、今ままの状況じゃ東横線直通は無理ですね。
東横線直通が始まれば、東横線地上ホームはなくなりますから埼京線・湘南新宿線の渋谷が中心に近づくわけで、こうなればもはや副都心線の勝ち目はなくなりますね。

このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
昨日は初日だからファン等で異様に混んでいたとしても、今日も遅延。
遅延率100%だよ、田玉線以上じゃん。
今日はドア点検とか言ってたけど、その対処にも時間がかかるのがやばいんじゃないかと。
塾のテストの行きで既にちょっと遅れてた感じで、終わってからのんびり新宿三丁目駅まで歩いてから乗車し、新区間の完乗のため小竹向原へ。
で、その帰りが酷く、駅間で数分の停車を何度も繰り返し、運用を変更する程の遅れに。
新宿三丁目駅の停車中に放送で「折り返しは急行快速飯能でお願いします。」とか平気で言ってたし。
ってか、副都心線内急行で西武線内快速の運用とか分かりにくくないか?
明日からの副都心線が心配ですな、10両編成でワンマンとかやってるのが悪いと思う。
ホームドアも東急多摩川線のような簡易式にして車掌も乗務させるのが最も良いと思うんだがね。
停車位置修正も急行しか乗ってないのに今日だけで2回経験したし。
少なくとも、今ままの状況じゃ東横線直通は無理ですね。
東横線直通が始まれば、東横線地上ホームはなくなりますから埼京線・湘南新宿線の渋谷が中心に近づくわけで、こうなればもはや副都心線の勝ち目はなくなりますね。


このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます