高校生活で最後の体育祭がありました。
白組は残念ながらビリ。
本当にポーカーフェイスになっちまいました(笑)
でも良い体育祭でした。
私はTシャツ大賞とりましたし。
例年はTシャツ大賞クラスには得点が加算されるんですが、今年はなし。
最後だから59期の保護者票が大量にあったのは事実でしょうが、あれは真面目に大賞狙って作ったので、得点無しは少々ガッカリでした。
得票数をそのまま点数にするとかやってくれればいいのに。
あのデザインにあたっては、私は初め卒業も近く体育の授業も残り少ないのでシンプルでかつ外を着て歩けるようなロゴ的なデザインにしようと思っていました。
しかし、いくつか作って席の近い人達と話したところ、最後に対案として作成したトランプのやつが選ばれたと。
でも、とりあえず教室の後ろに貼っておいたんです。
そうしたら何人かから直接に提案を受けたり、貼ってあったサンプルに添削?を付けてくれた人もいて。
その時、私みたいな運動音痴が折角Tシャツデザインのオファーを頂いたからには、それらの希望に沿って改良し、是非とも大賞をとってやろうと思いましてね。
初台と新宿で打ち上げをして、今の時間になってます。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
白組は残念ながらビリ。
本当にポーカーフェイスになっちまいました(笑)
でも良い体育祭でした。
私はTシャツ大賞とりましたし。
例年はTシャツ大賞クラスには得点が加算されるんですが、今年はなし。
最後だから59期の保護者票が大量にあったのは事実でしょうが、あれは真面目に大賞狙って作ったので、得点無しは少々ガッカリでした。
得票数をそのまま点数にするとかやってくれればいいのに。
あのデザインにあたっては、私は初め卒業も近く体育の授業も残り少ないのでシンプルでかつ外を着て歩けるようなロゴ的なデザインにしようと思っていました。
しかし、いくつか作って席の近い人達と話したところ、最後に対案として作成したトランプのやつが選ばれたと。
でも、とりあえず教室の後ろに貼っておいたんです。
そうしたら何人かから直接に提案を受けたり、貼ってあったサンプルに添削?を付けてくれた人もいて。
その時、私みたいな運動音痴が折角Tシャツデザインのオファーを頂いたからには、それらの希望に沿って改良し、是非とも大賞をとってやろうと思いましてね。
初台と新宿で打ち上げをして、今の時間になってます。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます