7月19日、福島県の内郷白水町にある車で入れる川へ、7月24日には千葉県で灯篭坂大師へと行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e8/f6ccb7fea58a40c0e44d774cf8edfa48.jpg?1613615780)
普通の橋もいい味出してますね。
河川道路といって、川が浅くなった部分を車で横切る作りになっていて、そこで写真を撮る人が多くいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/8937300f69ffe0dfc03a86eb62db1718.jpg?1613615780)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/8937300f69ffe0dfc03a86eb62db1718.jpg?1613615780)
かなり広い範囲で川底が平らにしてあるので、洗車したり車ごと水遊びしたりいろいろやってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0d/7c1de7779a5160adec65330ce630d212.jpg?1613615780)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0d/7c1de7779a5160adec65330ce630d212.jpg?1613615780)
私もせっかくなので記念写真を!
ただ、珍しいつくりではありますが、一般の街中の道路でもあるので、騒音などには注意してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/29/202ce3fd073680682503594dddc7a88f.jpg?1613615780)
こちらは灯篭坂大師
人工的な感じのトンネル。
形が格好いいから車やバイクの撮影ポイントになってるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/43/60f43bd6ad7fda3cabc1cd8b151cf903.jpg?1613615783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/43/60f43bd6ad7fda3cabc1cd8b151cf903.jpg?1613615783)
記念撮影!
両日とも気まぐれドライブでしたので、昼過ぎに起きてドバーっと走って現地に行き、写真何枚かとって、食事して帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/77/3a73a2758be397de27edab80b7329b7c.jpg?1613616225)
海鮮丼をたべましたー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8c/c0c8bb74d44bb8080338250b1c94d135.jpg?1613616225)
あと、地魚のさしみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cd/26a774df20a7307a9914aa326aa8eda7.jpg?1613615783)
ちなみに、このタイミングで、ホイールを履き替えてます。
今、仲良くしてる人たちには私のインプレッサは青のホイールのイメージだと思いますが、この頃からなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ea/e9ec5c5dda8740e5150a8366a7908acb.jpg?1613615783)
あと、スヌーピー号と言われているのも、同じ頃にウィングにスヌーピーを貼ったから。
貼るまで少し躊躇っていましたが。結果よかったと思う。
ということでスヌーピー号の紹介
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます