電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

江東区民まつり

2011-10-16 13:36:37 | 旅行などもろもろ


更新を停止してから2回目の更新ですね(笑。
今日は天気が良かったのでたまには日に当たったほうがいいと思って、江東区民まつりに行ってきました。
家から歩いて目と鼻の先にある木場公園でやる割と大々的な祭り。
区民祭りに行ったのは多分小4ぐらい以来、本当に久しぶりでした。
だってほら、私が江東区民なのは今年が最後になるかもしれないじゃない?

木場公園は写真を見ても分かるとおり結構有名な公園というか、名前は知られてないけどちょくちょくテレビ撮影の会場になってる公園です。
私も時間がないので1時間ほどでチョチョっと見て帰ってきました。

いい写真でしょう。
木場公園大橋の「がんばろう日本」の向こう側にスカイツリーが見えるって言うね。



メイン広場の雰囲気はこんな感じ。
もちろん広場だからこれが四方にあって、かつそういう広場が何箇所かあるわけだけど。
んで、なぜこの写真を載せたかっていうと、60期とかが見たときに文化祭の看板にちょっと参考になるかなと思って。



江東区ソーラーカーチャレンジ計画とかいう小学6年生~高校1年生ぐらいの子供たちが作ったソーラーカーが出てました。
企業や大学がスポンサーになってるようだったから多分レースとかに出場する(した?)んだよね。
江東区ってこんな企画やってたんだ…ふーん。
と思いました。

その団体の子供達はなぜかみんなでっかい眼レフみたいなデジカメを持ってて、周りの写真を撮ったりしてました。
なんでだろ。

なんでだろ、といえば彼らは私よりも若いのによく汗をかかないもんだよな、私なんて風呂あがりなみに汗をかいてしまって恥ずかしかった。

奥2人の近くにある丸くて大きな風船。
あれは小学1年生ぐらいの頃を思い出す懐かしい風船です。



最後に、沖縄そばを食べました。
これで500円近くするんだよ、ぼったくりじゃん。
と、思ったけど沖縄そばが食べたかったから仕方ない。

わたあめも食べたかったな…
小さい頃からわたあめはだいすき。


そうそう、なんとゴマダラチョウを見ました!! 
江東区でゴマダラチョウはかなり珍しいんじゃないかな、さすがに初記録ということは無いと思うけど。
写真は撮れませんでしたが、飛び方や模様から言っても絶対に間違いないです。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Garuda)
2011-10-19 04:52:21
ゴマダラチョウはお隣の江戸川区の葛西臨海公園にも居ますから、江東区でも夢の島公園あたりなら普通に居るのではないでしょうか。
夢の島公園から木場公園は…、結構遠いから飛来個体ではないかな。
返信する
Unknown (ナナシサン(管理人))
2011-10-20 07:30:18
はじめまして、コメントありがとうございます。

確かに、江戸川区のほうから飛んできた個体なのかもしれません。
私の住んでいるあたり、つまり木場公園周辺ではキアゲハすら見たことがありませんし。
セリ科の生えた畑や荒地が無いからなんでしょうけど。
返信する

コメントを投稿