![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ca/9456d63ada6715af462e7ee1d5664a5d.jpg)
更新を再開してからはじめての連載記事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/77/980a67da486f83bf6440c86b9f9a6cd9.jpg?1612708590)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0d/c071264d92cd212423534f53fe5046fa.jpg?1612708544)
6月の半ば、15〜19日にひたすら4泊いろんな宿を巡って帰ってくる旅に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/77/980a67da486f83bf6440c86b9f9a6cd9.jpg?1612708590)
コロナ禍で人との接触はできないので、旅の相棒はやはりインプレッサたん。
まだスヌーピー仕様にしていない頃だからスヌーピー号とは呼ばない。
飛騨を目指して出掛けましたが、まずは東名経由で浜松1泊。
飛騨を目指して出掛けましたが、まずは東名経由で浜松1泊。
以前にも泊まったことのあるホテルレオン浜松に宿泊。
夜、うなぎ屋さんに行こうと思っていたのに間に合わず...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0d/c071264d92cd212423534f53fe5046fa.jpg?1612708544)
浜松ぎょうざ、食べました。
でも、浜松が宇都宮を餃子の消費量で抜いたとかニュースになってたのを見て、さすがは私!先見の明があるなと!!
ちょうどニュースになったタイミングでこれを記事に書く順番が回ってくるなんてすごくない??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/41/dfe24856dd7805ec426fb7c132cbe21f.jpg?1612708543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/41/dfe24856dd7805ec426fb7c132cbe21f.jpg?1612708543)
水餃子も美味しかったです。
餃子の方が安上がりだし、次からも浜松に行く機会あったら餃子にしようかな😊😊
ということで、出発が遅かったのもあり、ホテルで就寝。
ホテルはビジネスホテルなので割愛〜
というか、ラグジュアリーな部屋もあるんだろうけど、私がビジネスホテルルームを選んだのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/aa/2936c2a5a0bab6e48e05dd91a2b76321.jpg?1612708543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/aa/2936c2a5a0bab6e48e05dd91a2b76321.jpg?1612708543)
朝食。部屋で弁当型になっててちょっと残念...
前に訪れたときはバイキング式で、右上のうなぎ飯も食べ放題だし、味噌汁は大粒の殻つきアサリがゴロゴロ入ってるし最高だったのだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/98/b3468f32da5bb4dcbaaf264a0c1debe5.jpg?1612708546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/98/b3468f32da5bb4dcbaaf264a0c1debe5.jpg?1612708546)
うなぎは昼食でリベンジしました。
うな天さんという店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e3/6f3054dad59e3a7d8b2fe721c7976986.jpg?1612708546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e3/6f3054dad59e3a7d8b2fe721c7976986.jpg?1612708546)
店にこだわりはそこまでなかったのだけど、個室あるっていうから。
コロナ禍の旅行はソーシャルディスタンス本当に大事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ca/ea9f13e1131b4de8ddc6696ee6015565.jpg?1612708546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ca/ea9f13e1131b4de8ddc6696ee6015565.jpg?1612708546)
脂乗ってて少しカリッと焼き上げられてて、とても美味しい鰻でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8e/81d2f9a446920a317742608f272b7bf3.jpg?1612708547)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8e/81d2f9a446920a317742608f272b7bf3.jpg?1612708547)
ということで、浜松を後にして飛騨方面へ!!
写真は弁天島にて!青空にインプレッサは映えるねー
本当は浜松広報館?エアーパークに行きたかったのだけど、コロナ禍で長期休館中だったから諦めました。
中編へと続く。
撮影車紹介 SUBARU インプレッサWRX
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます