うめ
2008-06-22 | 料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
今日は、雨
小雨が降っています。
一週間以上雨のない日が続きました。
今日は、梅雨らしい雨になりそうです。
梅の季節
友人から梅が届きました。
私が、毎年、梅は10キロ買っていると言ったら
息子さんのお嫁さんの実家からわざわざ送ってもらった梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/901dd705721bc9633558a20c88a1a9e2.jpg)
15キロほどあるとのことです
梅干しにつけるにはまだ少し青いからこのまま2,3日置いておくことにします。
一番小さいような梅を選んでこれは梅酢ように。
梅を酢で漬けるだけです。
昨年、連れ合いの友人がこの梅酢を大変喜んで下さったので今年も差し上げたいと思います。
2番目は梅味噌用
この梅味噌、昨年ブログ友に教わって作りました。
大好評でした。
梅を買い足して作ったりして・・
昨年一年分の味噌が足りなくなってしまいました。
(味噌屋さんで20キロの味噌をつくってもらっています)
梅味噌と、秋にゆずみそを作ります
今年も味噌が足りなくなりそう・・・
好評だと気を良くしてあちらこちらと配りまくりますので・・・
梅味噌
味噌1キロ
砂糖1キロ(砂糖は、ちょっと控え目に700グラム位にしました)
梅 1キロ
の分量で火にかけ焦がさないよう煮詰めます
簡単です。
一番大きい梅は、黄色くなるまでおいて梅干しです
今年も塩分13%で漬けようと思います。
水が上がらなかったら梅がかぶるくらいに酢を入れます
梅が出ているとカビますから
昨夜、一番小さい梅を水につけておきましたから良く水けをきって
今日は、酢漬けにします。
酢をかってこなくては・・・
ランキングに参加しています
応援よろしくお願いします
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)