今日は暑くなりましたね~
5月通り越して6月の気温になったところもあったようですね~
今日は連れ合いと福島県小野町の夏井川千本桜を見に行ってきました
土地改良事業と河川改修で堤防が完成したことで地区の方たちによりソメイヨシノの苗木1000本が5キロに渡り植樹されたのだそうです
展望台からの千本桜です
ちょうど満開でした
水仙も満開
青空に鯉も気持ちよさそう
カルガモさんも気持ちよさそう
仲良くお花見?
千本桜だけでなくそこ、ここの桜も満開
お隣の田村市の一本桜を訪ねて歩きました
大乗寺の桜
樹齢500年と言われています
元は隣にある桜の木の上までもあった枝が折れてしまったのだそうですが
地上4メートルくらいで枝が傘状に広がってる桜です
とても大きい木です
きれいなピンクの花です
樹齢約500年
常光禅寺の桜
樹齢190年
小沢の桜
映画はつ恋で撮影された桜だそうです
畑と菜の花と古い祠と遠くに雪の残る山があり
日本の原風景ですね~
沢山の桜が紹介されてるんですが、パンフレットを頼りに車で走りましたが、
見付けられない桜もあり、本日の桜追っかけはここで終了です
阿武隈洞にもよってきました
またUPします~