気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

あぶくま洞

2019-04-24 | 

久しぶりに雨です

植物には恵みの雨です

雨に濡れて生き生きしたようです

あぶくま洞

確か以前一度行ったことがあると思うんですが~

かなり昔

あまり覚えていないんですが、ちょっと外観が変わったような気がしました

洞窟内は年間14℃か15℃くらいだそうですが、薄手のジャンバーを着ていましたが、ちょうど良かったです

1969年(昭和44年)に石灰石採石中に発見されたそうです

鍾乳洞は8000万年もの歳月をかけて自然が作り出した造形

公開されている部分はほんの一部だそうですが、600メートルほどの洞窟内の鍾乳石の造形美に心躍りました

探検コースとかもありますが、今回は一般コースだけの見学です

梯子段を上ります

結構上りました

すごいですね~

 どこを見ても同じものはなく自然のなせる業

見飽きません

ついつい写真もたくさん撮りました

さらっとご覧ください

天井を仰ぎ見ました

高いところから見下ろしています

月の世界

本当に夢のせかいですね~

自然の造形美

たっぷり楽しんできました

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする