曇り空だけど~
少し晴れそうな~
洗濯どうしようかと思っていましたが洗濯することにして
洗濯機に働いてもらいながら~
先日摘んできたヨモギ
茹でて保存してありますが~
やっとヨモギパンに挑戦
パン焼き機が働いています
私はパソコンの前で~
先日の、そのヨモギを摘んだ日のことなどUPしようかな~と
4月21日
久しぶりに鬼怒川河川敷に
グリンパークの駐車場はどうやら車がいっぱいのよう
手前の駐車場に車を置いて
歩きます
散歩、バードウォッチング、ヨモギ摘み
それにどこかに蕨出てないかな~
結構欲張りな目的ありの散歩です
グリーンパークのグランドはどうやら子供たちのサッカーの試合のようです
だから駐車場が一杯だったんですね~
こちらは鬼怒川に流れ込む西鬼怒川
緑がきれいになりました
クサノオウ
カキドウシ
オドリコソウ
ホトケノザもまだ元気
タンポポ満開
アケビの花も咲いています
蝶だって忙しい
野焼きした後かな
柔らかそうなヨモギがありました
すぐそばで鶯の声
双眼鏡で覗きます
姿確認
でもカメラには収まってくれませんでした
近くの藪の中に姿を隠して声だけはずっと聞かせてくれました
鶯の声聞きながらヨモギ摘み
この先に確か蕨が生えてるところがあったと思う~
でも、もう、12時回った~
お腹もすいたし、少々疲れたし~
蕨あきらめて帰ってきました
8355歩
その日摘んだヨモギで今パンを焼いていますが~
どんなパンができるかな~
パン焼き機さんうまく焼いてよね
ついでにもう一つ、ヨモギのおまけ
ヨモギを茹でた茹で汁で染めました
羽織の裏地でした
銅媒染です
春の色を頂きました