昨日までの夏日がうそのよう
今日は寒い
ストーブに灯油残ってるし使い切るのにちょうど良い
ストーブつけています~
春の庭は花の移り変わりも忙しい
写真もちょっとUPしないでいると過去の花になってしまいます
大急ぎ我が家の庭の花のご紹介です
ペチコートスイセン
我が家では花つきが悪くて~
でも今年は咲きました
可愛い水仙ですよね
ハナニラも増えますが~
可愛いです
我が家の庭のほぼ全景
こんな狭い庭です
スズランがまだ咲いていませんが、今はもうしっかり咲いています
一週間くらい前の写真です
ワスレナグサのピンク
いつのころからかピンクの花も咲くようになっています
この色の菫がお気に入り
えこひいきしてますので紫がちょっとはびこりすぎ
少し考えなくちゃ~です
名前忘れましたが~
丈夫な花です
こぼれだねでどこかに生えています
こぼれだね
どこから来たんでしょう
これ外来種のナガミヒナゲシ?
花が咲いたら種ができる前に除去しましょう
花だけ見ることにします
花は結構きれいだし~
いっぱい増えてほしいのにちっとも増えません
絶えないだけまだ良いか~
イカリソウ
ハナミズキだってもう満開
我が家には珍しく寄せ植え
チューリップは春の庭には欠かせませんね
赤いチューリップもやっぱりほしかった
来年は赤も入れましょう
オダマキ
こぼれだねであちこちに
鉢植えでもう何年も植え替えしていないんです
今年は植え替えしないと可愛そうですね
この植木鉢が空いていたんです
スナップエンドウ巻き付けるにちょうど良いと植えちゃった~
白いオダマキ
シラユキゲシも裏庭で咲き始めていました
ピンクの花のイチゴ ( サクラ)
花が可愛くて大事なイチゴ
なのに少なくなってしまいました
今年は少し増やさなくちゃ
撮りためた庭の花
いっぱい並べました
チョウジソウ、ヤマブキソウ、モッコウバラ、シラー、都忘れ~も、咲きだしました
次々忙しいです