気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

思案中

2019-04-28 | 菜園、ガーデニング

久しぶりに良いお天気でした

でも、このところまたちょっと寒くてストーブ使っていました

残り灯油もなくなってちょうど良かったんですが~

カーペットのスイッチ入れて暖を取っています

ヨモギパン

こんな感じ

緑のパンです

ほんのりヨモギの香りがしておいしかったです

 

 

さて

みーばあ菜園

どこに何を植えるかと只今、思案中

何しろ6×6=36㎡の畑です

でも、作りたいものはあれこれといっぱいあって

ここはヤツガシラの定位置

里芋は今年は植えないことにしました

里芋を植えていたところには、もう、ヤーコンを植えてしまいましたから~

 

このほうれん草が無くなったらここにキューリを植えるかな~と

ここの手前にサヤインゲン

ピーマン、トマト(ミニ)も植えたいし~

菜の花が咲いている奥の方にスイカを植えて~

 

去年はどこに何植えてたか

去年の事なのにあれ~?

忘れてる~

認知症かな?

狭い畑ならではの悩みがね

あるんですよ

2月20日に種まきしたキャベツです

6本定植しました

実は苗が20本ほどもできています

でも、一度に植えても食べきれないし~

定植をずらして植えようと思っていますが、

その場所も考えなくちゃ~

サヤインゲンをポット蒔きしました

4,5日で芽が出ています

暖かくなると発芽も早いですね

袋栽培

ゴボウです

矢車草も次々開いています

こぼれだねで毎年生えてきます

花の色もいろいろになりました

面白いですね

 

庭の花も次々と選手交代しています

モッコウバラ

 カモミール

タツナミソウ

イワカラクサ

ヤマブキソウ

スズランも可愛く咲きました

最後にチューリップ

もう、数日しか持ちませんね

花の命は短くて~ですね~

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする