曇りかな~
と思ったらやっぱり晴れ
あつい~です
8日の夕方から娘一家が来宅
11日まで賑やかに忙しく過ごしていました
小一年君と中一年君
食欲旺盛
普段は老人所帯
一気に大家族となりまして賄いおばちゃんは汗だくです
どうだ~
と言うほど作って出したつもり
が、すべて完食
小気味よいほどよく食べる~
奮闘しておりました。
皆が引き揚げて、又元の老人所帯に戻った昨日
友人がみーばあさんにも届けてと預かったからとお届け物が・・・
なんだと思う?
さあ~?
車の中をのぞいて
?~~え~~
これです~
何と16.6キロありました
包丁なんか受け付けません
流しにころがして思案しました
で、こうなりました
古いさびた出刃包丁とカナズチの登場
トンカントンカン干瓢に挑戦です
ネット検索
生の夕顔のレシピ
冬瓜の料理と同じような食べ方なんですね~
エビとあんかけにして見ました
ひんやり冷やして暑いときに食べるのも美味しいようです
何しろ大変な量です
今朝も、お味噌汁に、いためものに、ごぼうやかきあげの練り物と似てあんかけにしたりで
頂きました。
冬瓜より滑らかで美味しいです。
とても滑らかな舌触りで、冬瓜を余りこのまない連れ合いも
美味しいと食べていました
廃棄物が8キロ
凄くもったいない皮の取り方をしたせいもありますが~
それにしても残り8キロですよ~
半分薄く切って、干しています
とっても短い干瓢ができますね~
せいぜい10センチ位
格闘しました
食欲旺盛は元気な証拠、末が楽しみですね。
わが家にも長女の高2になる次男(チョロ1)が里帰り中です。
こちらの中2のチョロ2と仲良く泊まっていて
連れ合いは賄いに大忙しです。
15日には一人で高速バスで帰京する予定です。
今日から 此方は お盆です。 今にも雨が降りそうな中 朝早くから 迎え盆 墓参りに出かけました。 年取ると嫌ですね~
お参りするところが増えて 仕舞い 半日がかりでした。
家に着いたとたん ものすごい雨に 降られ よかったね~
早く出かけて~・・・などと話してます。
お孫さん 小一と 中一 食欲旺盛 嬉しい限りですね~
老夫婦2人暮しには 活気と 元気がもらえますよね~
干瓢・・・・・生干瓢 初めて見ました~ そんなに 硬いのですか? そう言われれば 干瓢の 入れ物見たことあります そのお宅は 炭を 入れてましたっけ・・・・・
ノミと金づちで 格闘・・・・ 味は 冬瓜より滑らか
我が家でも 冬瓜 栽培しました あんかけ風料理を
夫さん 大好きなんですよ~ だから 寒くなると よく作ります。
みーばあさん 驚きました ハハハ 楽しい友人をお持ちで・・・
冬瓜のようにして 生で食べたんですネ
私は干した干瓢しか食べたことないです。
テレビの映像で機械で細く切るのは見たような・・・。
冬瓜と同じような料理でいいんですね。
面白いです。
なかなか手には入りませんからね。
でも破棄する部分も当然ながら多くて勿体無いような。
干し干瓢も楽しみですね。
どんこさんの所でももう、お孫さん帰京されましたね
奥様、お疲れ様
食べ盛り育ち盛りのお孫さん二人、食事作り大変でしたね。
普段の食事作りが一変しますね
きれいに平らげられると作りがいもあります
つい気合が入りますよ
驚きですよ~
そう、あのふくべですよ~
かたい木質化してる部分が1っセンチは優にありましたから・・
出刃庖丁を突き立てて金づちでたたきました
まるで大工仕事でもしてるようなっ感じでした
でも、結構楽しかったです
未知の経験
私もかんぴょうは干したものしか・・・
びっくりしましたよ~
一体どうしたものかと~
古い錆びた出刃庖丁がありましたから、金づちと・・
大工さん仕事でもしてるような~
おもしろかったです
めったに経験できないことを経験しました
おもしろい料理もありました
りんごジュースで甘く煮て冷やしてデザートに・・
結構おいしかったですよ
食べきれませんから、ちょうど来合せたお客様に押し売りしました
頼もしいお孫さんたちにみーばあさんも大忙しでしたね。
私も元の生活に戻りホッとしてます。
干瓢ですか!!!
16.6キロ、ずいぶん大きくなるものなんですね~!
出刃包丁にかなづち、大事じゃないですか!
トウガンよりも美味しいとのこと、頑張ったかいがありましたよね。
お料理上手のみーばあさんですから色々工夫をされて、
友人もそこを見込んで持ってこられたのかしら?
短い干瓢、今度は巻きすしですね!
短いかんぴょうは大失敗でした~
梅干しなど干すざるに広げて干したんですが、薄く紙のようにぴたりとくっついてしまいました。
はがすにはがせません。
ピリピリと破れます。
かんぴょうはひらひらとぶらさぜてほしてありますよね~
それじゃないとくっついてしまうんです~
大失敗でした。