
やっと暖かくなりました
足踏みしていた桜も咲きました
どこを見てもきれい
あちらにもこちらにも桜植えてありますね~
日本人、桜がすきなんですよね~
花のない時期は忘れていますが~
花が咲くとここの桜、あそこの桜、とみて歩きたくなります

我が家の近くも桜満開
なんだかうれしくなりますね~
最近、ついつい車移動が多くなって~
こんな良い季節、
そうだ歩こうと思い立って
午後2時になっていましたが、宇都宮市内に出かけました
連れ合いは、撮り鉄でお出かけです
自由な時間、一人で気の向くままに歩きました

宇都宮市内中心を流れる川
昔は暴れ川で川が氾濫して被害が~
今は、大規模な改修工事で川は二層式になっていて洪水の被害もなくなりました

釜川の下流は深く一層ですが

あの橋の上からは二層になっています

そしてこの桜の花の時期は川床に桟敷がかけられます

にぎわっていました
お花見の宴会には参加できませんし
まだもう少し歩きたいと思って宇都宮城址公園の方へ

清明台
土塁の上から

城址公園広場

城址公園の向かい側は宇都宮市役所です

足の向くまま
オリオン通り
土曜日でしたから人通りもそれなりに~

パルコの横に~
えっ、こんなのあったかな~
めったにこんなとこ歩かないから気が付きませんでした
パルコ、閉店が決まっています
宇都宮の街
ちょっと元気がないんですよ
大通りに出ました

二荒山神社の鳥居
こうしてみるとなかなか立派です~
さあ~、そろそろ一万歩になりそうですから帰りましょう
駅に向かいます

あら~
歩道広い
いつからこんなに歩道広くなったんでしょう
全く知りませんでした
電柱もなくなりました
宇都宮の街歩きもそういえば久しぶりだった
大通り、車でしか通らないし~
浦島太郎だわ~