Chiko's Diary

大好きなお菓子&パン作り、何気ない日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

*今日のお弁当~*

2007-04-12 18:12:33 | お弁当
うふふ!
なんだか、すっかりお弁当日記のようになっていますね~

お弁当作りも3日目を迎えました

育ち盛りの男の子なので、当然のことながら、お肉大好きですが。。。

たまには、お魚も食べさせたいので・・・今日は、ぶりの照り焼きを詰めることにしました

ご飯の鳥そぼろは、本当は、彩り綺麗に卵と鮭なども、使いたかったのですが、息子からブーイングが出そうなので、見た目が地味ながら、鳥そぼろだけに

ゆで卵はOKなのに、スクランブルエッグとか、あんまり好きじゃないんですよ

中々、微妙な好みでしょう~

さあ~、明日は何を詰めようかな~

☆今日のメニュー☆
 鳥そぼろがけご飯
 ぶりの照り焼き
 ソーセージ
 ゆで卵
 えのきだけとベーコンの炒め物
 オレンジ&キュウイフルーツ

お弁当2日目です~♪

2007-04-11 18:30:03 | お弁当
最近、すっかりご無沙汰している焼き焼き生活

式行事は、終わったものの、なんだかまだ気ぜわしくって。。。

中々、じっくり取り組む余裕がない私です


そして、2日目を迎えた、息子のお弁当です


☆今日のメニュー☆
 わかめご飯の釜揚げ桜海老のせ
鳥のから揚げ(チョッと揚げすぎました~
 茹でたエビ
 サツマイモの煮物
 ソーセージ&アスパラガス
 エビシュウマイ
 オレンジ&イチゴ

お弁当の味方とも言うべき、玉子焼き、プチトマトは食べないし、どちらかというと、お野菜系もあんまり。。。食べない息子なので、彩りが難しいし、すぐにメニューに困りそうな予感です~




お弁当が始まりました~♪

2007-04-10 18:48:06 | お弁当
またまたご無沙汰しています~

日曜日に、長男の高校の入学式も終わり。。。長かった学校行事集中週間も、やっと一段落着きました

昨日は、代休ということで、息子はお休みだったので、いよいよ今日から、高校生活開始です

うふふ!
そして、私の息子へのお弁当作りも開始となります~

もともと、パパさんに、いつもお弁当は作っているので、朝起きる時間は変わらないのですが、なんだか楽しみな私です~(はじめだけかもしれないけれど。。。

っと、言うのも、中学のときは給食ということもあるのですが、それ以外の部活等で、お弁当を持っていくとき、みんな(多分、男子だけだと思うのですが)が、コンビニ弁を買うから!っと、言って、ほとんど家からお弁当を持っていったことがないんです~

子供が小さいときは、親として、色々と出来ることもありましたが、子供の成長とともに、段々とそんなことも少なくなり。。。
(それはそれで、子供が成長した証でもあるので、喜ぶべきことなのですが)

それに、プラスして、今は思春期真っ最中、とにかく煩がられる時期でもあり、中々難しい時期なので。。。
こんな風に何かをして上げれることが出来たことが、なんだかとても嬉しく感じられるトビー母です~

なにぶん、食べず嫌いとかも多い息子なので、すぐに、メニューにも困るとは思いますが。。。

息子も後3年、高校が終わったら、たぶん?!大学進学のため、家を離れることになると思うので。。。この3年間のお弁当作り、大切にしたいな~なんて、思っています

覚書ということで、ブログにUPさせてくださいね

☆今日のメニュー☆
 焼肉乗せご飯
 エビチリ
 えのきのベーコン巻き
 ゆで卵
 きゅうり入りちくわ
 栗きんとん(小布施の。。。頂き物です)
 枝豆
 イチゴ

これは、放課後用のおやつということで、急遽、昨夜になって焼いた息子の好きなエピです


 



お久しぶりです~♪

2007-04-05 11:27:37 | 未分類
お久しぶりです
火曜日の夜に、実家から帰って来ました

私がブログをお休みしているあいだにも、何度となく遊びに来てくださった皆様、ありがとうございます

帰ってきたら、すぐにブログを再開しようと思っていたのですが。。。
よく考えてみたら、今週&来週と、入学式も含めて、子供たちの学校&塾関係のスケジュールがバッチリ入っていて、中々忙しい毎日


さすがに、しばらくは焼き焼きをする時間も取れそうにありません~

うふふ!
でも、実家に帰って、一段と丸くなってしまった私には、ちょうど良いのかもしれません

春のようなあたたかい陽気から、またまた冬に逆戻りしてしまったような寒さが続いていて、トビーとのお散歩も寒いです~

そんな中で、写した4月の富士山です

今日は、これから、娘の中学の入学式に行ってきます~