Chiko's Diary

大好きなお菓子&パン作り、何気ない日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

*月曜日&火曜日のお弁当*

2008-09-30 13:52:50 | お弁当
こんにちは~

ここ数日、すっかり肌寒くなって。。。

暖房稼動の我家です~

明日からは、いよいよ10月
早いですね


さて、昨日は、またまたお弁当をUPしそびれてしまいましたので、今日の分と2日分UPさせてくださいね~

☆昨日のメニュー☆

 ふりかけご飯
 ミニスコッチエッグ
 春巻き
 ウインナー
 栗の渋皮煮
 柿


そして。。。
今日の分です

☆今日のメニュー☆

 ワカメ混ぜご飯
 鶏のから揚げ
 揚げシューマイ
 チーズ
 たこ焼き
 パイナップル

 
 

明日から、高校の定期テストのため、息子のお弁当は今週いっぱいお休みになります~


*今年初アップルパイ*

2008-09-28 15:07:05 | お菓子
天気予報通りチョッピリ肌寒い週末になりましたね~

外に出るのも、心なしか腰が重いような~

でも、寒くなったからって、悪い事ばかりでもありません~

こんな気候だと、今まで、敬遠気味だったバターの折込作業にも、挑戦する気が

ということで今日は、先日、スーパーから我家に連れてきた紅玉ちゃんを使って、今年初のアップルパイに挑戦しました~

本当のところ、バターが扱いやすい気候になったとはいえ、久しぶりのパイ生地作り。。。思わずドキドキ

無事に焼きあがったときには、思わず感激

一応、層も出来てくれていました~

早速、寝ていた娘に声をかけ焼き立てを。。。

サクサクパイ生地と、タップリ入れた紅玉ちゃんは、やっぱり美味しいですね~
(自画自賛で、すいません

あっという間に、残りは2分の1です~

さあ~また紅玉ちゃんをお家に連れてこなくっちゃ~


こちらは、カット面です







*今年もまた?!会えました♪*

2008-09-27 20:33:46 | 未分類
こんばんは~

本日、2件目のUPになります~

先日、スーパーに行ったら、今年も会えました

紅玉ちゃん

実は、スーパーに行く度に、いつお会いできるものかと密かに、待ち焦がれていました

何を作るか考える前に、まずはカゴに収め。。。

ジャムにしようかな~あれにしようかな~これにしようかな~と、色々と考えるそのひと時もまた楽しい~



*今週最後のお弁当*

2008-09-27 14:47:35 | お弁当
昨日は、高校生の息子&中学の娘を、送ったり、迎えにいったり。。。一日中アッシー君状態のトビー母でした

そんな苦労を知ってか知らずか
お休みだったパパさんが、いつも行くイタリアンレストランへ、ランチに連れて行ってくれました~

美味しいお食事に元気復活~

相変わらず
私って、単純&食いしん坊ですね~

一日遅れになってしまいますが、今週最後。。。昨日のお弁当です

昨日は、息子もロードレース&宿泊学習会と、中々ハードスケジュール

ロードレースの後の、宿泊学習会って、頑張れるのかな~

本日、帰宅予定です

☆昨日のメニュー☆

 焼き鳥のせご飯
 シューマイ
 卵サラダのハムカップ入り
 栗の渋皮煮
 ピオーネ


        

*水曜日&木曜日のお弁当*

2008-09-25 12:45:15 | お弁当
こんにちは~

昨日は、お弁当をUPしそびれてしまいましたので。。。

本日、2日分です

まず、トップに昨日のお弁当

☆水曜日のメニュー☆

 ししゃもの卵&鮭フレークがけご飯
 焼き餃子
 鶏チリソース
 浸し豆
 栗の渋皮煮
 甲斐路



続きまして、今日のお弁当です~

☆今日のメニュー☆

 釜揚げシラスがけご飯
 豚肉の甘辛焼き
 ウインナーのケチャップ炒め
 煮込み卵
 焼きそば
 柿




 

*栗の渋皮煮のタルト*

2008-09-23 18:01:08 | お菓子
今日は、久しぶりに良いお天気でしたね~

中々、乾かなかったお洗濯物がようやく、すっきり片付いて助かりました~
(初っ端から、生活感ありありのお話ですいません~

さて、今季頑張っている栗の渋皮煮作り。。。無事に第3弾も完成~



今日は、早速出来上がったばかりの渋皮煮を使って、タルトを焼きました

本当は、アーモンドクリームにマロンクリームなんて、入れられたら、もっと良かったのですが、あいにくマロンクリームの在庫も無くいつものアーモンドクリームに栗をのせて焼きあげたシンプルタルトです~

見た目の方も、いつもながら凄~く地味なので、粉糖で気持ち?!オシャレをしてみました

こちらは、焼きたてそのまま、素顔のタルトさんです~



また、渋皮煮を作らなくっちゃ~


*今週最初のお弁当*

2008-09-22 17:26:09 | お弁当
新しい週が始まったとはいえ、また明日はお休み~

良いようなそうでないような微妙~なのは、私だけでしょうか

店頭には秋がいっぱい~毎日、買い物に出かけては、ついついあれこれ買いすぎてしまうトビー母です~

美味しそうな生いくらを発見
早速、醤油漬けを作り。。。いくら丼に~

今日は、奮発してお弁当にものせちゃいました~


☆今日のメニュー☆

 自家製いくらの醤油漬けのせご飯
 つくねバーグの照り焼き
 焼きビーフン
 大学芋
 ウインナー
 甲斐路

  

そうそう
栗の渋皮煮第2弾も、本日完成~




その上第3弾も、仕込み中
今年は、いつになく頑張っています~



*無花果カスタードパイ*

2008-09-20 21:36:10 | お菓子
今晩は~

本日、なんと3件目のUPです~

先日のお料理教室で習った、無花果のカスタードパイの美味しさが忘れられず復習をかねて、作ってみました~

うふふ~
パイは市販の冷凍パイ生地使用です~

(自画自賛で、恐縮ですが・・・)
カスタードタップリと無花果は、やっぱり美味しいかった~



娘も気に入ったようで、消費率も中々いい感じです

フレッシュな無花果のあるうちに、また作りたいし、食べたいかも~

毎日食欲の秋を満喫している私・・・

大丈夫かな~

*今年初の栗の渋皮煮作り*

2008-09-20 15:57:40 | お菓子
本日、2件目のUPになります~

今年もまた作り始めました~

いつも出だしが遅めの私ですが、今年こそはと~

私にしては、早めの取り掛かりです~

まずは、第一弾

何とか、無事に完成

   

家族にも、出したところ...

娘からは”お代わり”の声が・・・

作るのは2日がかりでも、食べてしまうのは、アッと、いう間ですね~

早速、次の分の栗を購入し、また頑張る予定です~

そうそう!!
迷っていたのですが。。。ついに、クリクリ坊主も買っちゃいました

どんな使い心地かな~

*今週最後のお弁当*

2008-09-20 11:12:51 | お弁当
昨日は、体育祭の代休でお休みだった娘と、コールドストーンのアイスクリーム目当てに。。。
アウトレットまで、お買い物~

いつもの事ながら、山あり谷ありの珍道中でしたが。。。

一応、それぞれ、気に入ったものも見つかり、無事お買い物も出来ました

さて、UPしそびれてしまいました、昨日のお弁当です~

それほど、前と変わらないような気もするけど?!やっぱり~、手抜き度がUPしてきていますね・・・

ごめんね!息子~

☆今日のメニュー☆

 チャーハン
 豚のスパイシー焼き
 海老シューマイ
 鶉の卵&ウインナー
 キュウイ


   



 


*木曜日のお弁当*

2008-09-18 23:06:34 | お弁当
一日。。。雨模様でしたね

今日は、おとなしく?!お家にこもって、昨日買ってきていた栗を使って、今年初の渋皮煮作りに励んでいました~

今ひとつ綺麗に、仕上げられなかったけど...おうち用だから、いいことにしちゃいます~

また、良さそうな栗があったら第2弾もがんばってみたいと思います

さて、今日のお弁当です

☆今日のメニュー☆

 春巻き
 海老のオイマヨ炒め
 焼きそば
 浸し豆
 巨峰


  

明日は、お天気が大丈夫だったら体育祭の代休で、お休みの娘とお出かけするかもです~
食べ歩き?!お買い物?!

*お料理教室*

2008-09-17 22:55:03 | お料理教室
本日、2件目のUPになります~

今日は、月に一度のお楽しみ~のオーベルジュでのお料理教室に行ってきました~

今月のテーマは ”洋食屋さんの味”

教えていただいたお料理は、3品。

まずはトップのオードブル。。。赤ピーマンのムース。

次が、メインのミラノ風カツレツ、クラシックなトマトソース。



最後に、無花果のパイとカスタードクリーム。


どのお料理も、手軽な材料で作りやすい感じなのですが、中々オシャレで好評でした~

そうそう!!
今回のランチでは、無花果のパイ以外にも、こんなに沢山のデザートを頂いてしまいました~



皆”お腹いっぱい~”と、いいつつ"デザートは別腹よね~と、しっかり完食

どれも美味しいかったな~

また、来月。。。楽しみにしたいと思います

*水曜日のお弁当*

2008-09-17 21:38:10 | お弁当
今日は、朝から、ソワソワ

お料理教室を控えて、落ち着かないトビー母です

そんな雰囲気を察してかお留守番を予感しているトビーは、いつになくあれこれいたずらをしてくれました~

洗面所から、タオルを引っ張り出してきては、噛み噛み~

分かるんですよね~


さて、今日のお弁当です


☆今日のメニュー☆

 ふりかけご飯
 鶏の照り焼き
 ウインナーのケチャップ炒め
 大学芋
 浸し豆
 ロザリオ


    

ふと気がつくといつもにもまして、おかずが少ない~

*パンプキンケーキ*

2008-09-16 17:44:25 | お菓子
本日、2件目のUPになります~

お芋・栗・カボチャの美味しい季節~

ついつい、なにに使うか考える前に・・・見かけると、ついかごに入れてしまいます~

カボチャがタップリ入って、ヘルシーな感じと、お手軽に作れるところが魅力で。。。

以前から、気になっていたこちらのレシピをお借りして、今日は、パンプキンケーキを焼いてみました~

オーブンで焼いている時から、甘く良い香りがお部屋中に~

一晩お休みさせて。。。明日の朝食にでも、頂いてみようと思います~

楽しみ~

   









*今週最初のお弁当*

2008-09-16 16:47:17 | お弁当
こんにちは~

連休も無事に終り今日から、また新しい週が始まりましたね~

また、気持ちを新たに、頑張りましょう~(自分に言い聞かせています

うふふ~
でも今日、頑張ると。。。
明日は、月に一度のお楽しみ~オーベルジュでのお料理教室です

先月は、夏休みでお休みだったから、チョッピリ久しぶり~


さて、きょうのおべんとうです

☆今日のメニュー☆

 ワカメ混ぜご飯
 チーズのせミニハンバーグ
 海老シューマイ
 鶏の皮の照り焼き
 煮込み卵
 梨