Chiko's Diary

大好きなお菓子&パン作り、何気ない日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

*レーズンタップリライス食パン*

2008-11-30 22:00:34 | パン
今日も、良いお天気でしたね~

実は、昨日、仕事の関係で、横浜へ出かける主人の車に、乗せていってもらい。。。
出かけてきたので、今日は、お家でのんびり~

やっぱり我が家地方とは違って、横浜は暖かかった~
風が違いますね

今日は、最近、よく焼いているライス食パンに、大好きなレーズンをタップリ入れて焼き焼きしました~
かなりレーズンを入れてあります

焼き上がりは、いつもと同じくふわふわで。。。明日の朝が楽しみです~


      
         


*今週最後のお弁当*

2008-11-28 11:26:08 | お弁当
雨も上がり、風はあるものの。。。お天気になった我が家地方です

11月も、後数日~

いよいよ12月ですね

気忙しくはなりますが、それでも、クリスマスの華やかな感じは、いくつになってもワクワク~

子供たちも、だいぶ大きくなり。。。雰囲気も変わってきていますが、私なりに、クリスマス気分を楽しみたいと思います~


さて、今週最後のお弁当です


☆今日のメニュー☆

 わかめ混ぜご飯(白ゴマがけ)
 鶏の漬け焼き
 ミニスコッチエッグ(ソースがけ)
 柿
 浸し豆
 栗の渋皮煮

    

長男のお腹の風邪も、おかげさまで。。。ほぼ完治したようです

良かった良かった

    








*水曜日&木曜日のお弁当*

2008-11-27 15:31:56 | お弁当
連休明けから、お腹に来る風邪にかかっている長男君

お薬は、飲んでいるものの、中々落ち着かず、大変そう~

私のように、家にいる主婦ならば、まだしも、学校では、きっと大変ですよね~

早く完治しますように

何を詰めて良いか分からず。。。少しでも、摘めたらと思いながら、詰めた今日と昨日のお弁当です


☆水曜日のお弁当☆

 釜揚げシラスのせご飯
 海鮮シューマイ
 海老の中華風うま煮
 浸し豆
 リンゴのコンポート

リンゴは、煮たほうが良いかな~なんて、朝になってから、急遽コンポート作り
鍋ごと、氷水に浸し、お弁当へ。。。



今朝は、幾分、良くなってきているようなので。。。砂肝のから揚げなんて、入れちゃった~
大丈夫かな


☆今日のメニュー☆

 鶏そぼろがけご飯
 豚肉のソテー
 砂肝のから揚げ
 焼きそば
 キュウイ
 

      
    



 

 



*今週最初のお弁当*

2008-11-25 13:52:51 | お弁当
こんにちは~

今日から、また新しい週が始まりましたね

いよいよ11月も、今週一週間と一日を残すのみ。。。

もう12月になっちゃうんですよね~

気持ちばかりが焦るものの、体は動かず

さて、今日のお弁当です

☆今日のメニュー☆

 自家製いくらのしょうゆ漬けのせご飯
 豚肉のから揚げ
 鶏皮の照り焼き
 浸し豆
 煮込み卵
 柿

              

*今日のパンドミー*

2008-11-24 13:38:06 | パン
こんにちは~

いよいよ連休も最終日

残念にも、お天気は最後までは、持ちませんでしたね~

我が家地方も、先ほどから、ポツポツ雨が降り始めました

朝から、曇っていたこともあって、気温も低めで、中々寒いです


うふふ~
昨日、焼いたばかりなのに。。。

今日もまた懲りもせず、リスドォル使用で、パンドミーを焼きました

焼き上がりの色が薄めだったので、今日は若干、温度設定を高めに設定~

ん~
それでも、やっぱり微妙~
側面に焼き色がついていないし~

でも、まあ~おうち用なので。。。

パンは、ほぼ全般的に、何でも好きなのですが、焼くのも、食べるも、最近はすっかり食パンに嵌まっている私~

いつも地味な画像ばかりで、すいません~





*パンドミー*

2008-11-23 13:52:25 | パン
こんにちは~

連休も中日。。。皆様は、どのようにお過ごしでしょうか

お天気にも、恵まれて、中々良い連休ですよね~

我が家はといいますと・・・
出張やら、修学旅行やらで、交代ごうたいのように、出かけていたこともあって、ぞれぞれ、お家で、ゆっくり&まったり過ごしております~

あっ
先ほど、娘は、お友達のお家に遊びに行きました。。。

今日は、お弁当作りもないので、少しゆっくり寝ていようと思ったのですが。。。
習慣とは恐ろしいもので、そんな気持ちとは裏腹に、しっかり、いつもの時間に目覚めてしまい~

それならばと
皆がまだ寝静まっている早朝から、一人パンを焼き焼き~

今回は、久しぶりにリスドォル使用のパンドミーに、してみました

(焼き色が、薄めではありますが・・・)

まだちゃんと、冷め切らないうちに、カットし、バター&餡子を乗せて、ガブリ~
外側はパリッ!っと、中はふわふわ~
美味しい~

本当は、もう1枚食べようかと、かなり揺れていたchikoですが。。。

やはり、それは少し食べすぎかと、自分に言い聞かせ、何とか1枚だけに。。。

うふふ~
今度は、パンドミーにはまるのでしょうか~







*パパさんとランチ*

2008-11-22 08:28:33 | お出かけ
おはようございます

昨日のパパさんと出かけたランチ(お料理)をUPしちゃいますね~

さて、昨日出かけたのは、我が家から、ちょっぴり遠いんだけど、お気に入りのフレンチレストラン

見て&食べて美味しいお食事でした

まずは、トップは、オードブル。
手前に写っているのは、食用の酸漿(ほおずき)


こちらは、サラダ。

     

今回、私は鴨肉のローストをチョイス

    
パパさんは、牛フィレだったかな(画像なしです

うふふ~
最後は、お待ちかねのデザートプレート。

      
私がチョイスしたのは、洋ナシ尽くしのお皿。。。
洋ナシのソルべ、コンポート、ムース、ジュレ

デザートは、パパさんの分も写してもらいました~

     

パパさんのほうは、栗のブリュレ、チョコレートのアイス

パパさん、またよろしくね~


*今週最後のお弁当*

2008-11-21 21:47:09 | お弁当
今日も、気温は低いながら、晴れていて、中々良いお天気でしたね~

今週末も、またまた連休~

私たちが子供のころよりも、本当、お休みばかり~

良いような、悪いような

さて、今週最後のお弁当です

☆今日のメニュー☆

 ピり辛鮭フレークがけご飯
 肉団子の甘辛煮
 焼き餃子
 煮込み卵
 栗の渋皮煮
 リンゴ

     

今日は、パパさんがお休み・・・お気に入りのレストランで、ランチしてきました~

また、そのお料理は、後ほど。。。


*オーベルジュのお料理教室*

2008-11-19 17:56:28 | お料理教室
本日、2件目のUPになります~

行ってきました

月に一度のお楽しみ・・・オーベルジュでのお料理教室

今回のテーマは ”クリスマスに備えて

今回も、楽しく&美味しいかった~

まず、トップの画像は前菜のホタテの3色テリーヌ
見た目も華やかで、これからの時期、活躍してくれそうな美味しい一皿でした

こちらは、ニンジンのポタージュ。
きれいなお色ですよね


そしてメイン料理。
プーレ ソテ ア ラ フォレスティエール・・・素人風に言うとチキンソテーのソースがけのお料理です



作り方は、いたってシンプルなんですが、ソースがすごく美味しいんですよ~
見た目も、なんか贅沢でしょ
モリーニというフランスの乾燥きのこを使って作っています。。。
ガンバッテ、復習したいな~

最後は、モンブランのムース。
これも、美味しいかった~
こちらも、作ってみるつもり~

  


いつもながら、ちょっとしたポイントを教えてくださるので、とっても勉強になります~

ソースも、作り方はシンプルながら、お教室で、教えていただかなかったら、自分では作れないお味

来月も、クリスマス前なので、クリスマスを意識したお料理を教えてくださるみたいで。。。楽しみです~


(追記)
木曜日は、県民の日ということで、息子も娘も学校がお休みになり、お弁当もお休みになります~

*水曜日のお弁当*

2008-11-19 10:07:28 | お弁当
天気予報どおり気温も下がって、寒いですね~

お日様が出ていることが、せめてもの救いです。。。

さて、これから、いつものお料理教室へ、行ってきます~


☆今日のメニュー☆

 ごま塩かけご飯
 豚肉ステック揚げの甘酢炒め
 砂肝のから揚げ
 煮込み卵
 浸し豆
 リンゴ


     

*火曜日のお弁当*

2008-11-18 21:56:10 | お弁当
今日も穏やかな良いお天気でした。。。が、明日からは、寒波が来ているということで、すごく寒くなるみたい~

早いもので、11月も中旬ですものね~

あ~年賀状も買ってこなくっちゃ~

気をつけて過ごさないと、あっという間に12月になっちゃいますね
(っと、言いつつ、毎年進歩がない過ごし方をしてしまうトビー母です~


さて、明日は、月に一度のお楽しみ~
オーベルジュでの、お料理教室に、いってきます


☆今日のメニュー☆

 自家製いくらのしょうゆ漬けのせご飯
 鶏の照り焼き
 焼きそば
 キュウイ
 浸し豆
 チーズ

        
     


*手土産に*

2008-11-17 13:28:35 | お菓子
本日、2件目のUPになります~

土曜日に授業参観があった中学の娘は、本日代休のため、お休み~

午後からお友達のお家に、遊びに行くということで、手土産に焼いた、いつものサツマイモクッキーです

ケーキとか、タルトとかは、大げさすぎるとのことで~

まあ~遊びながら、摘むなら、こっちのほうがいいかもね~





 


*今週最初のお弁当*

2008-11-17 12:57:56 | お弁当
こんにちは~

高校の修学旅行から、長男も無事帰国し。。。

また、いつもの毎日

私のお弁当作りも再開です

1週間休んだ割には、代わり映えしませんが・・・


☆今日のメニュー☆

 ピリ辛鮭フレークがけご飯
 鶏のから揚げ
 フランクフルト
 煮込み卵
 リンゴ
 海老シューマイ


        
    

*今日のおやつ*

2008-11-16 15:35:23 | お菓子
こんにちは~

今朝は、主人が出張で、早朝出発のため、いつもより1時間ほど早い4時過ぎに起床したトビー母です~

そのため朝から、朝食用のパンを焼いたり、またまたジャムを煮込んだり、お夕飯を仕込んだりと、台所ライフを楽しんでいます~

そんな中、ふと雑誌をパラパラめくっていたら。。。

鯛焼きの特集を発見 食いしん坊な私は、なんだか無性に、鯛焼きが食べたくなり・・・

以前、娘が鯛焼きに凝ったときに、購入した、家庭用の鯛焼き機があった事を思い出し、早速、焼いちゃいました~

思いつきで焼いたので、当然のことながら餡子は、缶詰使用ですが
それでも、焼きたてはなんとも美味しく、娘と二人で、サクッと、いっぱい食べちゃった~

お店のみたいに、スマートな鯛焼きクンじゃないけど、また、これはこれで、愛嬌がある

でも、本当、食べたいときに食べれるって、幸せ~

すいません~
いつもの事ながら、とっても食いしん坊で・・・

               







*今日の富士山&トビー*

2008-11-13 22:20:16 | トビー&ハル
こんばんは~

今日は、久しぶりに青空も見られて。。。良いお天気でした~

今週のトビーとのお散歩は、今にも降りそうな曇り空の下だったり、霧雨の寒い寒い中だったりと、なかなか大変でした

そんなお天気続きの中での、お散歩が続いていただけに、今日の青空と美しい富士山が、とっても嬉しかったトビー母です


美しい富士山をバックに

            

今回も、正面を向いてくれませんでした~