Chiko's Diary

大好きなお菓子&パン作り、何気ない日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

焼きおさめのメロンパン~?!

2006-12-30 22:15:48 | パン
いよいよ、今年も残すところ、1日と数時間になりました

今年は、ブログを始めて、色々な方々と出会うことが出来て、私にとって、本当に実りの多い1年になりました

ブログで、皆さんにお披露目する機会があることによって、今まで以上にパン&お菓子作りに励みが出来ました。

お会いしたことがないはずなのに、いつの間にか、昔からのお友達のようにお話させていただいて。。。とても楽しいひとときを過ごさせて頂いて、皆さんにとても感謝しています
本当に、ありがとうございました


今年、最後のパンの焼きおさめは、メロンパンです

自分で焼くようになり、メロンパンの焼きたてがこんなに美味しいものだということを初めて?!知りました

今回、すご~く久しぶりに焼いたため(言い訳?!)お肌が、チョッと荒れたメロンパンになってしまいました

本当は、もっと美しい画像にしたかったのですが。。。


色々未熟なところばかりの私ではありますが・・・どうか来年もよろしくお願いいたします

それでは。。。良いお年をお迎え下さい~





*お家用クリスマスケーキ*

2006-12-25 21:51:38 | お菓子
今日、2回目になりますが。。。
お家用のクリスマスケーキが、なんとか?!仕上がったので、UPしちゃいますね~

いつも、ついついあわてて作ってしまうので、今回は、落ち着いて、出来るだけ?!丁寧に仕上げる事を心がけて、作ってみました

久しぶりの、ショートケーキです
スポンジケーキは4枚にスライスして、間にクリームとイチゴをサンドした、スタンダードなものです

飾りも、極々シンプルに。。。

いつものことながら多少、悲鳴を上げながらのデコレーション作業でしたが、何とか無事に?!完成しました

まだまだな点は多々ありますが、今後、頑張るという事で・・・

チョッと角度を変えて。。。



私にも、サンタさんが。。。!!

2006-12-25 19:55:14 | 頂き物
昨日の日記に書いた、私へのサンタさんからのプレゼントとは。。。

いつも、色々と仲良くしていただいているネッ友のkiraraちゃんからの美味しい&嬉しいプレゼントです

実は、ブログを見ていて、密かに食べてみたいな~と思っていたお菓子さんたち

kiraraちゃんのあたたかい気持ちが沢山こもっていて、どのお菓子もとっても美味しいかったです

悲しい事に、写真を写し、コピーしたつもりが出来ていなくって、一部写せていないものもありますが。。。



*バトンショコラ・・・チョコ味の綺麗な絞り出しクッキーに、ホワイトチョコがサンドされていて、とっても美味しいかったです

*紅茶のシフォン・・・唯一、残っているお菓子、これから楽しみにゆっくり頂こうと思っています

*アップルシナモン・・・シナモンの香りと、アップルのジューシーさがなんとも美味しい組み合わせ~
出来る事なら、私も作ってみたいです

*クリームチーズのクッキー・・・これが、既に食べてしまったあとで、画像に納められていません!!リースを思わせるとても可愛い絞り出しの、美味しいクッキーでした

こちらは、可愛いキャンドルスタンドです~

いつも沢山の元気を頂いているkiraraちゃん、年末の忙しい中をわざわざ。。。本当に有難うね~


ブッシュド ノエル?!

2006-12-24 16:06:58 | お菓子
なんだか、気ぜわしく毎日が過ぎていきます

今日、明日と、娘がお友達のお家にクリスマスの御呼ばれをしていているので、せめて気持ちだけでもと思い、ケーキを娘にもたせる事にしてしまった私

普通の、ショートケーキじゃなくって、ブッシュドノエルが良いとのことで、頑張っては見たものの。。。
デコも苦手なので、いつも最後に泣いてしまうのですが、今回もやはり・・

シンプルな感じにしようか、最後まで迷っていたのですが、きのこを飾ったり、ツリーと鹿を飾っているうちに。。。シンプルとは程遠い、ゴチャゴチャ状態に

娘に見せると、思っていたよりもマシかもっと、慰めのような言葉をもらい。。。

いつになったら、綺麗なケーキが作れるようになるのでしょうか

ちなみに、クリームは、先日お料理教室で、習ったチーズ風味のクリームにしてみました!!

さ~、明日はいかに・・・

今日、私にもサンタさんが来ました
明日にでも、UPしたいと思います


お料理教室に行ってきました~!!

2006-12-20 21:04:15 | お料理教室
今日も、朝から結構、冷え込んでいましたね~
それでも、以前マイペースで、ゆっくりお散歩のトビーです?!

我家からは、チョッと、離れてはいるのですが、フランス料理が美味しいオーベルジュがあります

今までも、お友達or主人と、たま~に、ランチを食べに行った事があるところなのですが。。。

たまたま先日、主人といったときに、そこのシェフのお料理教室があることを知り、今日、初めて参加してきました~

多分、日本人向けにしてあるからだと思うのですが、ココのシェフの作られるお料理、本当、美味しいんです

そうそう、パンもとっても美味しくって。。。おかわりも出来るのですが、パンをおかわりしちゃうと、お料理が食べれなくなりそうなので、いつも泣く泣く我慢しています

お料理教室のほうは、シェフが、説明をして作ってくださるのを見学して、その後に、お料理教室で習ったお料理も含めて、ランチをいただくという感じです

やっぱり~、美味しいかったです
お腹が一杯になり、帰りにはズボンがきつくなってしまいました

いつもは、中々勇気がなくって写せない写真も、今日は、お教室で他の方々も、写しておられたので、しっかり写しちゃいました~

まずは、前菜のサラダ仕立ての帆立貝と椎茸のベーコン巻き。マヨネーズソース。
とても簡単なのに、見栄えもお味も良くって、パーテイ料理にもってこいの感じですね



こちらは、栗のスープ。量が少なめですが、とても濃厚なスープなので、このぐらいの量でも充分、満足です♪



メインは、若鶏の栗入りリゾット詰めロースト、ワインヴィネガー風味ソース。
鶏肉がとても柔らかいのと、ソースがなんともいえず美味しかったです



デザートは、トップの画像のイチゴのクリスマスケーキ チーズ風味。
普通のケーキよりも、とても簡単で、お味は軽い感じで、中々、食べやすくって美味しいかったです~

今年は、このクリームでケーキを作ろうかな~なんて、思っています

ちなみに、シェフに教わったのは、前菜とメインの若鶏のお料理とデザートのケーキです

いつも食べる家庭料理とは、また違って。。。チョッピリお洒落で、とても美味しいお料理ばかりでした☆

出来るだけ、早いうちに復習したいと思いますが、いろいろ好みが分かれている我家、皆が喜んでくれるとは限りません・・・

これからも、スケジュール的に大丈夫だったら、参加したいな~と思って、今後の予定を見ていたら。。。

1月、2月と、息子の受験の前日だったりして、チョッと無理そう~





アメリカンチェリーでデニッシュを焼きました♪

2006-12-18 17:37:30 | パン
昨日は、比較的過ごしやすい感じでしたが、今日は、朝から寒かったですね~
トビーとのお散歩も、しっかり!しっかり!着込んで、行ってきました

スーパーで、フレッシュなアメリカンチェリーを見つけたので、久しぶりに、アメリカンチェリーのデニッシュペストリーを焼き焼きしました

今の時期に、アメリカンチェリーにお会いできるなんて、なんだかチョッピリ得した気分です

大掃除というほどの、大掛かりな感じではありませんが、お家の中を、あちらこちらと磨いたり、片付けたりしているものの。。。

やることがまだまだ一杯今年中にしっかり終わらせたいのですが・・・
大丈夫

大好きな焼き焼きも、必要最小限にしないといけないかな~


これは、デニッシュの端っこを合わせて作った、おまけのクルクルデニッシュです
思い切り粉糖を振り振り~



チョッと久しぶり?!のホテルブレッド~

2006-12-15 20:24:30 | パン
今日は、また旗振りおばさんをしてきました
寒いといけないので、しっかり着込んで。。。

旗振りおばさんも、残すところ、あと2回だけど、これからの季節は雪が降ったりすることもあるので、雪降りにだけはあたらないといいな~。。。


今年も、いよいよ?!2週間チョッとですね~

来週は、いよいよ長男の最終3者面談を控え、まだまだ色々ありますが・・・
気力と体力で、頑張らなくっちゃね

今日は、久しぶりにホテルブレッドを焼きました

ハード系のパンも美味しいけど、このフワフワ感も。。。いいですね

ジャムをつけても、サンドイッチにしても、美味しいのです

結局のところ、パンは何でも好きなんですけどね


イチジクのタルト

2006-12-14 21:51:59 | お菓子
今日も、なんとなくスッキリしない空模様でしたね~

タルトを作ろうと思って、買っておいたセミドライのイチジクがあったことを思い出し。。。

それを使って、タルトを焼きました

いつもながら、しっかりめに焼き上げてあります

本当は、クリスマスに向けて?!
色々、練習しなくっちゃいけないことも、あるのですが・・・

そうそう!
我家のクリスマスケーキは、変動的なので、今年はどんなケーキにするかは、未定なんです

娘は、生クリームを使ったものが好きだけど、長男は・・・


今日の画像も、地味めで、すいません。。。

キャラメルとアーモンドの厚焼きクッキー

2006-12-13 21:58:21 | お菓子
今日は、振ったり止んだりの雨模様の一日でしたね~

さて、今日は何を作ろうかな?っと、思い娘に尋ねると。。。

”久しぶりに、クッキーがいいかな~”っと、いうことで、キャラメルとアーモンドの厚焼きクッキーを焼き焼き

何でも、焼きたて大好きの娘・・・
早速、一口食べてひと言 ”満足~美味しいよ”っと、お気に召したご様子

良かった良かった

サービスが良すぎて、やや厚すぎる感じもありますが。。。
まあ~、いいっかな~
姫もお気に召した事ですし。。。


ちなみに、ベーコンエピは、今日も焼いちゃいましたよ~



ベーコンエピ

2006-12-12 17:51:42 | パン
今日の午前中、トビーと散歩していると、空からヒラリヒラリと白いものが。。。
初雪です

散歩が終わる頃には、もう止んでしまいました・・・
多分トビーも、気がついていないと思います

それから、クリスマスツリーを飾ったり、お家の中を色々、クリスマスモードに。。。

トビーが、我家に来て初めてのクリスマスのときは、ツリーの飾りのリンゴ
ほとんど、トビーにいたずらされてしまったっけ~

そんなトビーもお兄ちゃんになり、今ではツリーに、いたずらする事もなく飾ったままの状態で、クリスマスが終わるまで、無事に楽しめるようになりました

一昨年前は、クリスマス気分を長く楽しみたくて、早めにツリーを飾ったら、ツリーを飾ったりするのが、早すぎると、子供たちから指摘され・・・
(去年から、ゆっくりめに出すようにしています

急に思い立ち
今日は、フランスパン粉を使って、ベーコンエピを焼きました

フランスパン系のパンって、さっくり!!食べられて美味しいですよね~
まだまだ、修行不足だけど、好きなパンのひとつです

タイミング良く、丁度焼きあがったときに、長男が帰宅
早速、焼きたての熱々を2本持って、部屋に上がっていきました~

カリッ!と、仕上げたくて、高温で焼き上げたら、チョッと?!火力が強すぎたみたいです

今年最後の?!タルトタタン~♪

2006-12-11 13:06:21 | お菓子
お天気ですが、中々寒いですね

無事に、トビーの誕生日も終わり。。。

ずーと、冷蔵庫で出番を待っていた紅玉を使って、今年最後?のタルトタタンを作りました

またまた、違うレシピでのチャレンジです

実は、昨日の夜のうちに、焼きあがっていたのですが、冷蔵庫でしっかり落ち着かせてから。。。今日、型から出しました

うふ!
今までの中で、一番タルトタタンらしいかも
リンゴが綺麗に、満遍なくキャラメル色に、染まって艶々しています

見ているだけでは、我慢できず。。。早速、お味見してしまいました
ほろ苦いキャラメルとリンゴの甘酸っぱさが、なんとも美味しいかったです

これで、紅玉スイーツも終わりかな~と、思いつつ、今日も、スーパーで、紅玉ちゃんの所在を確認してしまったトビー母です

こちらが、全体像です

☆4才になりました~!☆

2006-12-09 16:56:53 | お菓子
今日は、我家の次男坊こと、愛犬・トビーの4歳の誕生日です

去年までは、トビーの誕生日という事で、ケーキを作ってはいたものの。。。

人間用で、お祝いをして、子供たちが食べるというパターンでした

ですが、今年は、母もワンちゃん用の本を見て、頑張って(って、言うほどでもありませんが・・・)トビーが食べれる、トビーのためのケーキを作りました

4歳という事で、ろうそくも4本立てました

”トビー、お誕生日おめでとう~

夜に、皆が揃ったら、お祝いして、上げるからね?!
もう少し待っていてね

<追加>ケーキを前にしたトビーです


レーズンパンをパウンド型で焼きました~♪

2006-12-08 23:29:36 | パン
今日は、パパさんが都内に用事があって出かけるということで、私も便乗させてもらいました

(都内は、暖かかったです~

パパさんが用事を済ませる間に、チョッとウインドーショッピングをしていたんですが。。。

もう、何処もかしこも、クリスマスですね~
見ているだけでも、なんだか嬉しくなってしまうくらい

本当は、もう少しゆっくり、色々見てみたい気もしましたが、パパさんは夕方から、忘年会があるので、今日は早めに帰ってきました
残念

夕方、パパさんを忘年会に送っていってから、またまたレーズンパンを焼きました

今回は、5分割にして、それをパウンド型にいれて、焼き上げたのですが・・・

どうも、成形が上手く出来ていなくって、デコボコなお山パンでなっちゃいました~
(お見苦しい画像で、すいません!!)

最近、いつも以上に、成形で、失敗ばかりしているような気がします

気をいれて、ちゃんと頑張らなくては~



*ラズベリームース*

2006-12-07 15:11:23 | お菓子
今日は、幾分、寒さが和らいでいる感じですが、皆様のところはいかがですか?
(ごめんなさい!!これは、私の錯覚だったようです

特別なことは、何もしていなくても、師走に入り、毎日が駆け足で過ぎていくようです

困った、困った~

っと、いいつつ・・・

今日は、ラズベリーのムースを作りました
実は、このラズベリームースは、長男のお気に入りです

何のケーキが食べたいかと、聞くと、ほぼ100%?!長男はラズベリーのムースと答えます
生クリームは、あまり好きではないそうです~

チョと前に、ココアのスポンジ生地を敷いて、ムースを作ったら。。。

”今度からは、この部分、要らないから。。。”と、言われ、今回はムースだけにしてあります

受験生とは、名ばかりの我家の長男ですが・・・

やっと、月曜日に期末テストが終わったばかりなのに、また明日、明後日と、学校&塾でテストがあります。

名ばかりの受験生でも、やっぱり受験生は大変だ~

カウプレに当たっちゃいました~!

2006-12-06 22:04:20 | 頂き物
寒い中、凛として美しく聳え立つ富士山の姿を見ると。。。なんだか気が引き締まります?!

そうはいっても、やっぱりトビーとの、お散歩は寒い~


今日は、用事があり出かけていて、帰ってくると・・・
シエルドンさんから、カウプレが届きました

丁度、娘も学校から帰宅していて、早速二人で開封~

開封と同時に、”え~と、これとこれと、これも、もらっていっていい~?!”っと、娘が既に手にしている状態

もう!!気が急いていて。。。(誰が
ゆっくりと写真が写せませんでした~
シェルドンさん、ごめんなさい~

☆ココアのケーキ(卵なし)、チョコチップ入りマドレーヌ、チョコチップ入りお抹茶のパウンドケーキ、ココアのクッキーです

(クッキーは、まだまだ沢山頂いたのですが。。。美味しくって、写真を撮る暇もなく、娘の胃袋に・・・

色々な綺麗で、美味しいクッキーと、パウンドケーキ、マドレーヌ、可愛いお菓子の数々をありがとうございました、シェルドンさん

大切に頂かせてもらいますね~