Chiko's Diary

大好きなお菓子&パン作り、何気ない日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

無事に、焼けていました~?!

2007-09-29 21:04:52 | パン
暑かった昨日と違って、今日は、かなり肌寒い一日でしたね~

暑かったり、涼しかったり、なんだか夏と秋がいったり来たりしているみたい~
いつになったら、この気候は落ち着くのでしょうね~

さて、昨日のデニッシュ食パンですが。。。

今朝、カットしてみたら、大きな穴もなく、無事に焼けていました~

今日は、ふわふわだったので、カットして、マロンクリームをタップリ塗って食べちゃいました~(カロリーを気にしつつ。。。

明日は、軽くトーストしていただこうかな~っと、思っています


久しぶりに、デニッシュ食パンを焼きました~!

2007-09-28 17:04:14 | パン
本日、2件目のUPになります~

昨夏は、暑い中でも、無謀にも何度となく焼いていた、デニッシュ食パンでしたが。。。

(今夏は、あまりの暑さに、デニッシュ食パンに限らず・・・オーブンから、とにかく離れた生活を送っていました

やっと、秋らしい気候にもなってきたので、そろそろリハビリの意味も兼ねて~なんて、思って焼いた ”デニッシュ食パンです~

こね始める頃は、それほど気になりませんでしたが、時間が進むにつれ、段々と外の気温も上がってきてしまい、オーブンを使う頃には、キッチンの気温もかなり上昇~

久しぶりで、なんだかカンがつかめなかったり、手際が悪かったり。。。

一時期は、ちゃんと焼きあがるか、チョッピリ不安にもなりましたが、何とか、一応それらしく、焼きあがってくれたので、ホッ

うふふ!
でも、カットの段階で、大きな穴が空いたりしてないといいな~

やっぱり、まだ、要リハビリのようです


今週最後のお弁当~♪

2007-09-28 10:50:23 | お弁当
こんにちは~

今日は、朝から、良いお天気。。。チョッピリ気温も上がりそう~

でも、吹く風が秋っぽくて、気持ちがいいですね~

うふふ!
今週も最後のお弁当に成りました


☆今日のメニュー☆

 ピリ辛鮭フレークがけご飯
 鶏のから揚げ
 ハムのチーズサンドフライ
 フライドポテト
 煮込み玉子
 枝豆
 オレンジ

定期テストが近づき、毎日、帰りが遅い息子。。。

(いつもテスト前になると、放課後、クラスで、自己学習する生徒が多く、学校自体も遅くまで、開けておいてくれるんです~

家では、ほとんど勉強しないけど、学校で頑張ってきていることを信じ・・・

今日は、息子の好きなから揚げに、頑張っての気持ちを込めて~
(このハートマーク、息子にわかったら、気持ち悪がられそうです


木曜日のお弁当~*

2007-09-27 08:57:44 | お弁当
ここ数日、すっかり秋らしい気候になりましたね~

朝は、肌寒い感じさえする我が家です~

今朝の気温は、14℃
季節の変わり目。。。風邪など、引かないようにお互いに気をつけましょうね~

さて、今日のお弁当です

☆今日のメニュー☆

 キザミ海苔(味付き)かけごはん
 エビフライ
 揚げシューマイ
 煮込み玉子
 ウインナー&チーズ
 きゅうりのキューちゃん
 キュウイ


水曜日のお弁当~♪

2007-09-26 16:43:13 | お弁当
今日は、朝から曇っています~

涼しくて、トビーは過ごしやすそうです~

さて、今日のお弁当です

☆今日のメニュー☆

 ふりかけご飯
 豚肉のえのき巻き
 エビチリ
 ゆで卵
 栗きんとん
 スモークチーズ
 マスカット
 

今週、最初の弁当~♪

2007-09-25 16:54:26 | お弁当
さあ~、今日から、また新しい週の始まりですね~

そろそろ、秋らしい気候になってくれるかな~

9月も、あとわずか。。。来週から、10月なんて、早いですね

さて、今週、最初のお弁当です

☆今日のメニュー☆

 ごま塩かけご飯
 ササミのフライ
 エビにら饅頭
 ウインナー
 煮込み玉子
 塩茹でエビ
 スモークチーズ&枝豆
 きゅうりのキューちゃん
 パイナップル


 

やっと?!作ったミルクレープ~♪

2007-09-24 17:36:30 | お菓子
短いようで、長かった連休も、やっと終わりますね~

我が家は、特にどこへ行くこともなく、皆それぞれ、お家でマッタリと過ごしておりました

(あっ!パパさんだけ、チョコチョコっと、一人で釣りにでかけていましたね~

そして。。。私は、以前から、娘にリクエストされていたミルクレープをやっと作りました~

娘の好きなお菓子というと、クルミ使用のものと、なんといってもクレープ系~

お祭りの出店があるときは、必ずクレープ屋さんに立ち寄るほど

そんな彼女から、リクエストを受けてから、かれこれどの位になるでしょう~

作り方は、いたってシンプルなのですが、やる気がないと、絶対作れないケーキなだけに、今まで、中々重い腰が上がらず。。。今日、やっと、リクエストに答えることが出来ました~

私的には、カスタードクリームと生クリームの交互に重ねたのとか、フルーツ使用、マロンクリームやチョコクリーム使用なんて、言うのも、好きなのですが、娘の希望は、いたってシンプルな生クリームのみの交互重ねですので、今回は、本当にシンプルなミルクレープとなっております~

ちなみに、今日は、頑張って20層にしてみました~
(ここまでは、良かったのですが・・・

前回、クリームが多すぎたので、今回はその教訓を生かし気をつけて作ったら、今度はクリームが少な過ぎるとのご指摘があり。。。

まだまだ、要修行のトビー母です~

今回は、食べるときには、クリームを添えることで、我慢してもらうことにしました~





朝から、焼いた山食パンです~♪

2007-09-22 12:21:48 | パン
朝食用のパンが無くなったので。。。山食パンを焼きました~

一応いつも、焼くまでは、あのパンにしようかな~、このパンにしようかな~っと、悩むのですが、結局、いつも一緒になっちゃいます~

(代わり映えしない画像で、すいません~

シンプルだけど、美味しいし、色々な食べ方が楽しめますものね~

今日は、前から、してみたかったこのショットに挑戦してみました

中々、皆さんのように上手には、出来ませんね~


今週、最後のお弁当です~♪

2007-09-21 18:18:34 | お弁当
お彼岸だというのに。。。今日も、暑い一日でしたね~

今日は、高校生の息子は、強歩大会という事で、お腹が空くかな~っと、思いガッツリ食べられるお弁当にしました~

暑い中、大変だったかな~

実は、今日は、もうひとつ。。。毎月、恒例の宿泊学習会も、一度帰宅してから、再度夜、登校してあるんですよ~

疲れていて、皆眠いだろうな~

まあ~、週末から、また連休だから、頑張れ~

☆今日のメニュー☆

 ピリ辛鮭フレークがけご飯
 ビーフカツ
 煮込み玉子
 クレイジーソルト炒めのエビ&ウインナー
 きゅうりのキューちゃん
 栗きんとん
 キュウイ

サツマイモ&黒ゴマのケーキ

2007-09-20 17:45:07 | お菓子
本日、2件目のUPとなります~

先週末の学校祭の代休ということで、今日&明日がお休みの中学の娘~

お昼を遅めに食べたのに、食べて早々。。。”お腹がすいた~”とのこと。

もともと、少食の娘ですが、また大きくなるのかな~最近、よく食べるようになっています

で、作ったのが、サツマイモのマッシュと黒ゴマを入れたパウンドケーキ~

いつもながら、とっても地味な画像で恐縮ですが。。。UPさせてくださいね

オーブンで焼いているときから、サツマイモの良い香り~

早速、焼き立てを試食した娘の感想は、美味しいかったとのこと

良かった~

私もあとで、食べよう~っと


木曜日のお弁当

2007-09-20 17:30:18 | お弁当
いったい秋は、どこへいってしまったの~

なんて、思えてしまう様な気候が続いていますね~

やっと、涼しくなったと、喜んでいたトビーと私に、新たな試練(大げさな~

来週には、秋らしい気候に、落ち着いてくれるとの予報を信じたいと思います

さて、今日のお弁当です~

☆今日のメニュー☆

 ふりかけご飯
 鶏肉の焼肉風味焼き
 チーズのハム巻き
 焼きそば
 ゆで卵
 とうもろこし
 巨峰







お料理教室に行ってきました♪

2007-09-19 22:06:15 | お料理教室
自宅から少し離れたところにある、オーベルジュでのお料理教室に行ってきました~

いつもは、前菜、スープ、メインディッシュなどの、お料理をメインに、シェフが教えてくださるのですが、今回はお料理教室が始まって、2周年ということで、スペシャルバージョン

トップの画像にある、基本のケーキ4種(イチゴのショートケーキ、オレンジのシャロット、洋ナシのタルト、ガトーショコラ)を、オーベルジュのパティシェが教えてくださいました~

うふふ!
このお教室に来る方のほとんどは、お教室が終わってからいただくランチを、とても楽しみにしているんですよ~

今日のランチです~

まずは、前菜

エビとホタテに、セモリナ粉をまぶしてある。。。何とかというお料理です~
(サーブの際に、説明してくださったのですが、覚えていないんです
見た目も、華やかで、シーフードとお野菜にドレッシングが、相俟って美味しい一品でした~


次が、レンズ豆のスープです


画像を見ただけでは、何もわかりませんが、食べるとホッ!っとする、優しいお味のスープでした。

そして、メインは。。。ほほ肉の赤ワイン煮です


ほほ肉の柔らかさと、奥深いお味の美味しいソースが絶品でした~


美味しいお料理と楽しいおしゃべり。。。とても楽しいひと時でした~

また、明日から、頑張ろう~







水曜日のお弁当

2007-09-19 08:23:06 | お弁当
おはようございます

今朝は、曇って涼しい感じですが、日中はどうかな~

今日は、久しぶりのお料理教室です

お料理教室も、色々勉強になりますが、なんといってもお教室のあとでいただくランチが楽しみです~

今日のお弁当です

☆今日のメニュー☆

 わかめと桜海老混ぜご飯
 ササミの春巻揚げ
 ミートソースペンネ
 ウインナー&枝豆
 煮込み玉子
 キュウイ&アプリコット

ササミの春巻上げは、斜め切りしたササミに、から揚げ粉をまぶし、春巻きの皮を帯みたいに巻いてから、揚げてみました~


これから、トビーとお散歩に行って、家事を済ませて。。。お料理教室に行ってきます~

カメラを忘れずに持っていかなくっちゃ


今週最初のお弁当♪

2007-09-18 13:26:29 | お弁当
昨日、今日と良いお天気で、気温も上がって、暑いですね~

9月も中旬を過ぎたというのに。。。

今頃、扇風機をしまってしまったことを後悔するなんて、思ってもいませんでした~

さて、今日から、また新しい週が始まりましたね

頑張っていきましょう~

今日は、中学の娘も、体育祭の予備日だったこともあって、お弁当持参の登校で。。。今朝は、頑張って3つのお弁当を作りました


☆今日のメニュー☆

 ごま塩かけご飯(娘には、希望で、おにぎりを作っています
 タンドリーチキン
 チーズのベーコン巻き
 茹でたとうもろこし
 ウインナー
 ゆで卵
 きゅうりのキューちゃん
 パイナップル

うふふ!
なんだか、似た様なものばかりですね~
 

体育祭にいってきました~!

2007-09-16 17:43:49 | お弁当
今日は、中学の娘の体育祭でした~

お天気のほうは、最初は曇っていたものの、途中から太陽が出て暑くなったかと思うと、雨がポツポツと降ったり、強い風が吹いたり、大雨には、ならなかったので、何とか無事に最後まで、終わったものの、落ち着かない一日でした~


今、高校生の息子が中学生のときは、”ママ弁なんて、みんな持ってこないから。。。セブン弁がいい”っと、いっていて、お昼も一緒に食べることはなかったけれど。。。

娘は、先生の言うことにとっても忠実だから、先生が”お昼は、親のところで一緒に食べるように”っと、言っていたからといって、ちゃんと私のところで、ママ弁(私が作ったお弁当のことです)を一緒に食べました~

うふふ!
それなのに~

娘の好きな焼肉をいっぱい入れて~、ウインナーもいっぱい入れて~なんて、好きなものがガッツリ食べれるようにと、思って詰めていて。。。

出来上がりを改めて、眺めてみると~
なんだかとっても華やかさにかけるお弁当になっちゃった~
品数も少なかったし・・・

娘の時には、ボリューム重視にならないように、気をつけようと思っていたのに。。。いつものお弁当作りの癖が~

ダメですね~

来年の娘の体育祭は、気をつけたいと思います~


☆今日のメニュー☆

 おにぎり(写っていませんが。。。)
 焼肉
 エビフライ&一口カツ
 玉子焼き
 ウインナー
 栗きんとん(これも娘のお気に入りで、二つとも、娘がしっかり食べていました~
 巨峰&アプリコット