夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

泣けること

2024-03-08 22:57:50 | つれづれ
いろんな事で

いろんな親切を頂き

今日も朝にある書類届けた時

やりましょう!と

励ましてくださったり

強力な後ろ盾を頂き

帰り道

何だか涙が出てきました。

妙に嬉しかった

独り相撲で努力したけどわかんないことは多かったし

そんな私に

笑ったりそんな事もわからないのかと言われることなく

ニコニコ笑いながら

対応してくださる皆さんのありがたさに胸が詰まった。

ちっとも当たり前じゃない

ありがたいことでした。

泣けて泣けた。

私は泣き虫だなあ。



昨日H代さんが

11月末に私が京都に帰らねばならない時に

あとりえでいろんなご近所の、皆さん等集められて

私のことを話されてたらしい。

だまされんか、色々なことで苦労するんじゃないか心配で仕方ないとみんな想ってくださってると。

みんな見守ってあげようと言ってくださってると聞いて

夜に1人で泣けてきました。




あまりにもあまりにもあたたかいから

涙が止まらなくなりました。



要領悪くても何だっていい

とにかく心を込めて愛情込めてひとつひとつ作れたらそれでいいじゃないかと想いました。

夢の中の美術館に飾ってあった素晴らしい世界を、

ただ黙々と作っていきたい。




今日漫画家の鳥山明先生が、亡くなったニュース。

あの方は我々より少し上の年代の方で

お兄さん的な世代。

私はアラレちゃんをよく読んでいて

あのナンセンスさが大好きでした。

あの頃デザインの仕事してた時のあだ名はアラレちゃんでした。

アラレちゃんメガネみたいなのかけてた。

ショックでした。

まだお若いのに。

あの方が前に言われてた

純粋に

別にお金儲けしようとかそういうことではなくて

ただ楽しんでもらいたいと描いてると言われてたのを

ああ

私なんかはあの方には足元にも及ばないけど

心に沁みる言葉だなあと想いました。

お金儲けとか有名になりたいとかじゃなくて

とにかく純粋に

想いを込めて

おるごーる聴いて、そして物語を感じてもらって

夢を見てもらいたいから作ってる

それだけだなあと想いました。

立派な方がまた去られた。

ちょっと辛かったです。



けれども

学んだことは

漫画読んだ人たちの心のなかに大切に醸成されてる気がします。

毎日の残業やら

キツイ納期の中で

あの漫画を昼休みのちょっとした時間に読むことで

心が晴れやかになった日を

ちょっと懐かしく思い出しました。

御冥福をお祈りします



今日はいろんな色の涙が

それこそキラキラ出てきました

それは

心や優しい想いを財産としていることを

大切に大切にしなきゃなあと想い起こさせてくれました。

後は人様にご迷惑かけないよう

コツコツ積んで行くことだなあと想いました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対応力より表現力?(笑)

2024-03-08 06:53:26 | つれづれ
夢の中で娘と歩いてたら

娘がなぜかわんちゃんの小さいのに噛まれてしまい

相手の方にやっとのことでわんちゃん離してもらったら娘に噛み傷ついて、その相手との対応というややこしい夢で。

娘はやいやい言うし

わんちゃん可愛いし

相手の方めちゃくちゃしっかりされてる美しい人だし

というシチュエーションの夢で

名刺交換しようとしたらなぜかバッグの中からわけのわからないものばかり出てきて名刺なかなか出てこなくて混乱

という夢でした。

めちゃくちゃだわ。

相手の方に大笑いされ

娘に叱られ

ありゃ~。という夢でした。。

漫画だ。(笑)




でもその夢の中で娘と行ったのは私の作品展開催されてる美術館でした~。

中に展示してある作品達はすごいのばかりで

わたし、いつこんなの作ったの?ってキョトンとしてたら娘がわんちゃんにガバッ。

作品じっくり見たい

なのに対応しなきゃ

相手の方は美術館に私の作品見に来られてた方で

なぜわんちゃんが?

そして私の作品展なのにその方が

「あなた、作品鑑賞されるのになんて格好?」

見ると作業服だ!😅どうしよう😥

こ、これらは私の作品なんです。というと

大笑いされて

あなたがゆのんさんであるわけないでしょ?と言われてしまい余計にオドオドして

娘に

しっかりしてよ!恥ずかしいから。

と言われてしまう夢。(笑)



起きてからやたらホッとしてしまいました。

でもあの大作面白かったなあと夢の中の壁にかけてあったの心のなかで反芻して。

作りたいよ~。



でも

素敵な美術館でした~。


私はどうも対応力より表現力身につけたいようですね。

あんな所に展示してもらえるような作品たくさんたくさんつくりたいなあ。

と、なぜか起きてからニヤニヤしてしまい

対応力欠如って感じな癖に

表現力広げたいとそればかり想いを馳せてしまう自分に

こりゃホントに娘に怒られるなあ。と

想ってしまいました。

まあまあ。

今日も明るく明るく

楽しく楽しく





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする