さて

いつもは梅雨のさなか

初日からお待ちかねの皆さん来場頂き
金沢に入りました。
昨夜と今日はまた
記念すべき日となりました。
新しい一歩です。

いつもは梅雨のさなか
今年はまだ梅雨入り前の金沢です

初日からお待ちかねの皆さん来場頂き
手を取ったり
ハグしたり
その繫がりのありがたさ。
不思議な符合
先祖の土地であるこの地は
私にとっては独特の場所です。
本当に不思議なのは
前に伺ったお客様の所は
私の先祖の一族のお墓のある山の横で
そこを少し行くと白山神社
獅子吼高原
子供の頃の思い出が道をゆく車の中からもわかった。
あそこが電車通る道
月はあそこから昇るのだ。と。
そしてやはりこの地で
新しい一歩はまた決まったのです。
ご先祖様の後押しかなあ?
色んな皆さんとの不思議なご縁
ありがたいことばかりです。
さて
いつもは水に濡れた風景だけど
今年は晴れてます。
緑美しい金沢の香林坊。
夕べは片町辺りまで行き
いいイタリアンレストランにつれてもらいましたが
加賀蓮根や色んなピザ
パスタとか
ピザ生地とても良くて
久々に美味しい晩ごはんでした。
それもまたありがたい。
亡くなった祖母がよく
祖父の家は農家で慣れなくてね、大変だったと言ってました。
金沢の生まれ育ちの人には慣れない農作業大変だったと想います。
祖父の田舎は広大な田畑や山があり
子供の頃は色んな親戚の家を渡り歩き
大変楽しい夏休みでしたね。
日本海の夕日
北陸新幹線から日本海が見えた
夏の日本海は雄大で広い。
そして夕日が沈むのが大変美しい。
ふと子供の頃の潮の香りが漂うような錯覚を覚えました。
誰かの夢
わたしの夢
夢をつむぐことは
わたしの命のある限りしていきたいのです