HEY HEY MY MY

和・洋問わず音楽を聴いて、思ったこと、感じたことを時々、こそっと、書きます。

「あの頃のぼくは」イルカ、伊勢正三

2017年10月09日 | トラディッショナル
中秋の名月は雨雲の向こうに
それでも次の日の夜は静かに東の空に輝いていました

かぐや姫から始まる連想と検索のたびは
シュリークスへ イルカへ

知らないことがたくさん
見すごしていたこともたくさん

「あの頃のぼくは」イルカ、伊勢正三
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY END はっぴいえんど 岡林信康 私たちの望むものは

2016年09月08日 | トラディッショナル
短い言葉にいろんなものがつまっている歌だと
50前にして気付き

「あの頃」の思いでの歌でもないとも感じる


まだがんばれる


HAPPY END はっぴいえんど 岡林信康 私たちの望むものは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Liz Story with Mark Isham-Unaccountable Effect.

2012年02月14日 | トラディッショナル
探しても出会えない音
Windhum レーベル

アナログレコードにオルトフォンの針をおとすと
CDを凌駕する繊細なふくらんだ音が聞こえた

M&Aというのか
レーベルはその後売買され、閉鎖

中古市場に出回らないのは
このレーベルの生み出した音が流行というものだけでは
語れないように思うのである

Liz Story with Mark Isham-Unaccountable Effect.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「十三の砂山」@オルテンシア

2010年06月23日 | トラディッショナル
 北海道に渡って数年後、同じ職場に同郷の同窓の後輩がやってきた。聞けば親同士も知り合いのようで、それ以来、その彼とは仕事以外での会話が多くなった。生粋の蝶愛好家で、飛翔のスタイルから、種の判別をする方法などを教えてもらった。
 彼とのお別れに向かう。享年40歳


「十三の砂山」@オルテンシア


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【投稿2周年記念】幾三 Cruising Love【復刻】

2010年05月08日 | トラディッショナル
秀吉の家が焼けたらしい。何回目だ!?

それはさておき、IKUZOが更に進化。
【投稿2周年記念】幾三 Cruising Love【復刻】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする