HEY HEY MY MY

和・洋問わず音楽を聴いて、思ったこと、感じたことを時々、こそっと、書きます。

Loss of love (映画『ひまわり』より)

2010年11月09日 | 洋楽一般
 映画『ひまわり』のデジタルリマスター盤がでたというので、入手した。古くは、小学生の頃のテレビで、最近はBSで、何度も見ている。
 それでも、あの本当の初っぱなの広大なひまわり畑の映像と共に流れるこの映画のテーマソングの哀しい美しさは、結末を知っているからこそ、切ない。

 モノラル音声のちょっとワウフラッターが大きい、その音楽を耳にして、それだけで涙腺がゆるむ人も多いはず。反戦争がテーマであり、人生の中での叶わぬ願いへの悲哀もまた感じる。美しいメロディーの影には、切ないほどの真実がある。

YAMAHA プレイヤーズ王国で、tomo122さんの演奏が聴けます『ひまわり』(フリーソフトのYAMAHA MIDRADIO PLAYERをインストールする必要があります。)
(初稿 2005-09-28 10:59:44 YAMAHAのサイトは終了しました)

ひまわり テーマ曲  ソフィア・ローレン マルチェロ・マストロヤンニ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジカン という溶鉱炉

2010年11月09日 | ロック
 初めて聴いた曲は『羅針盤』だったか。久しぶりに車を運転。BGMに彼らのアルバム。彼らは、自分たちの曲がティーンエイジャーを対象にした楽曲であることを隠さない。ともすれば、メジャー指向、商業ロックと言うことになるのだろうが、多分そういわれようが関係ないのだろう。
 しかしながら、その音は、熱い。分厚いのである。

 一方、失礼承知で書けば、昨今の「日本のパンクロック」を自認している連中の音楽のなんと薄っぺらいことか(あくまで主観だあ)。

 20代の頃、広島出身の「DOVE」というスリーピースバンドのアルバムを買い揃えた。突き放す内容の歌詞が一般受けしなかったか、アルバム3作で解散。しかし、彼らの音も熱かった。
(初稿 2005-09-13 19:54:57)

Asian Kung-Fu Generation (Jihei Tansaku)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

face to ace STREET GAMES

2010年11月09日 | フュージョン
 かつてDOVEのライブハウスでの演奏へ足を運んだ。その妥協のない演奏はアルバムでの演奏を凌駕していた。彼らは間違いなくプロ気質の音楽集団だった。
 「売れる音楽」を奏でるのか、創造的に音楽をつむぎ出してゆくのか、ミュージシャンはそこで葛藤することがしばしばあるのだろう。彼らの楽曲(2枚目のアルバムが特に)は今なお無比の色彩を放っている。

 初期の頃のブログ記事のリンク確認をしていたら、DOVEと言うバンドのリンクから、元聖飢魔Ⅱのエース清水長官こと、ace率いるFace to aceにたどり着いた。ベースは、DOVEのボーカル兼ベースを担当していた山本秀史(YANZ)。正式メンバーとしてではなくサポートメンバーのようだ。

 この曲の演奏のコーラスでは山本秀史氏が活躍している。あの厚みのあるベースプレイも健在であった。
 それにしてもace氏のソングライティングセンスには脱帽する。聖飢魔Ⅱ時代でも、メロディアスなスタイルが光っていたが、ここまで演奏の幅があるとは思わなかった。むしろこちらのスタイルの方がしっくりくる。シンセサイザーギターをマックノートで制御している辺りも興味深い。

 80年代中盤~90年初頭に日本にもAOR系のバンドが存在したが、プロモーション的には杉山清貴、稲垣潤一をはじめ、女性層を対象にした大人の男性の音楽のような売り込み方の印象が強く、ボーカル中心でフュージョン系とクロスオーバーすることはなかったような印象がある。海外では、RUSH、Dream theaterなどのプログレッシブロック系のバンドがAOR系のヒットチャートを賑わすことがあることと比べると、この日本独自の乖離は特徴的である。

 Face to aceは現在、メジャ-レーベルとの契約を持っていないが、音楽活動を後退させることなく演奏活動を続けて欲しいと願っている。
 (個人的にはFace to aceで1曲くらいは山本秀史氏の伸びやかなボーカルをメインでフィーチャーして欲しかったりもするのだが、そこはサポートメンバー・・・)

 youtubeで検索すると海外のユーザーのコメントが多いのがFace to aceの特徴のようだ。

face to ace STREET GAMES
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする