HEY HEY MY MY

和・洋問わず音楽を聴いて、思ったこと、感じたことを時々、こそっと、書きます。

【津軽弁】初めての恋が終わる時【訛ってみた】

2010年08月25日 | 邦楽一般
 あさってから学校祭だ。生徒に声をかけて、学年を超えたバンドを編成した。時々、ジャズバーでドラムを叩く生徒、クラッシックピアノの勉強に進学予定の生徒、地元でバンドをやっていた生徒、そして、数ヶ月前に「バンドやってみたいなあ」とつぶやいていた生徒。
 担当割り、tokisanはどうすると聞かれ、「わたしはうますぎるから」とごまかす。でも本当は、彼らに0からものを作る体験をと。
 夜の校舎、定時制の彼らにとっては短い学校の時間。
 あきらめることは簡単で、すぐそこでいつものように「彼らを手招きしている」。
 完走させるために1曲だけ、彼らに演奏曲を提示した。

 帰り道に、遠く彼らの歌が響く。
 
 わたしがここにいる理由の一つのはず。

【津軽弁】初めての恋が終わる時【訛ってみた】


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Climie Fisher - This Is Me | トップ | Keith Jarrett\'s Koln Conce... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

邦楽一般」カテゴリの最新記事