「これかしたげるよ」と2枚のアルバム。相対性理論だ。今どきの世代でこういう音楽を聴いている人たちもいるのかと驚いた。あくまで生演奏。パンクとは違う。音の空間の使い方はポリス、U2に通じるものがある感じ。タイトな演奏と対照的な緩い感じの歌い方。抽象的な歌詞。アングラなようでアングラじゃない。
どういうわけか大学時代の時間を思い出した。相対性理論は、そういう時代性を感じるバンドだ。
カレッジチャートから殿堂入りとなったR.E.M.を思わせる。
相対性理論 人工衛星
どういうわけか大学時代の時間を思い出した。相対性理論は、そういう時代性を感じるバンドだ。
カレッジチャートから殿堂入りとなったR.E.M.を思わせる。
相対性理論 人工衛星