Tokkoちゃんの気まま日記

感じたままに~ 心のままに~ 好き放題書いてます

台風一過

2016-10-06 09:49:07 | 日記
 台風一過、爽やかな朝です
東京も風と雨で塵が払われ、富士山がくっきりと望めたという
今年は台風の発生は遅かったが、発生し始めると次々と発生し
海水温が高い分、大型化した

 きのうも、帰宅時間には薄日が射していたが
時折吹く突風に体が揺れた

 その前の17号は、出社時間帯と台風の接近が重なり
強風に傘が差せず、びしょ濡れになってしまった
おまけに余りの強風に体が持っていかれ、歩行者専用道路だったが
道路の右側から左側まであっという間に運ばれてしまった
車の走る道路なら、事故になってしまったかもしれないとゾッとした
傘は頭が被る程度にしか広げていなかったが
それでも傘が風を孕み、体が浮いたようだ
台風の発生は、もうこれで勘弁してもらいたいものだ

 先ほどから溜まった洗濯物を洗い始めた
今日と明日は仕事も連休
少しゆっくりしたいが、今月はボランティアの仕事が多い
頼まれた1時間分程度の音訳の校正をし、30分の月刊誌の音訳が2誌控えている

 少し手のかかる献立は、休みの日に作るので
今日は2日分作ろうと思う
シュウマイと春巻き
献立の主役を作っておくと、副菜だけなので後が楽になる

 仕事を再開して、時間の割り振りが上手くなった
帰宅後には疲れて、予定の献立が手抜きになる
例えば、ハンバーグの心算なら手抜きのオムレツにしたくなる
 
 それから、けん太が調子を崩している
甘えも有るかもしれないが、やはり衰えているのを感じる
椅子には上がるが、降りる時に甘えた声で呼ぶ
抱いて下してやると、大急ぎでトイレに行ったり水を飲んだりする
けん太も14歳半になった
小型犬とは言え、70歳を優に超えた年齢だ
我が家で一番のお年寄りなのだ

 その分、まりなが大きな顔をしている
花も恥じらう年齢だったまりなも6歳
30歳の小母さんの仲間入り~~
けん太にそれなりの意地悪もする
けん太が、衰えたキャビンにしたような意地悪をまりなが遣っている

 犬は自分の順位を上げようとする習性が有るから
順位の高かった犬が衰えると、自分の方が強いのだと主張してみせる
何でも順送り~~
けん太にもその順番が来たと言う事かなぁ~
それをカバーして遣るのが私と主人の役目
キャビンの時にそうであったように、今はけん太を最優先!!
甘えた声で呼べば、必ず応えてやるようにしている
まりなは最近「私はよく怒られる」と思っている事だろう